重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ぼかし肥料について教えてください。
米ぬかとコーヒー滓で ぼかし肥料を作りました。匂いも甘酸っぱい匂いから土のような匂いに変わりそろそろ完成のようです。
今まで発酵油かすを使っていましたが 代用のような使い方でよいでしょうか?
作ってみたものの 使い方がわかりにくく どうか教えていただけませんか?

A 回答 (2件)

使い方としては同様ですね。


ただ、米ぬかの窒素成分は油かすの半分弱くらいでしょうし、コーヒー滓の窒素成分はそれより低いてしょうからその点を考慮されればいいと思います。
また、リン酸やカリなどの無機体の成分は、油かすと同様かそれ以上あると思います。
油かすは有機肥料では速効性があるほうです。米ぬかコーヒーはそれよりは、ゆっくり効くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
油かすを併用して使うことにしました!
ききめがとても楽しみです。
少し 匂いが気になりますが(._.)

お礼日時:2020/07/23 23:30

米ぬかとコーヒーかす?。


コーヒーかすをどのくらい使ったかで答えも違うよ。
多分コーヒーかすの割合が大きいと思う(匂いからみて)が、そうなると醗酵油粕の代用にはならないよ。
「堆肥」に近いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。米ぬか6 コーヒー滓4くらいで作りました。
堆肥ということは 土にまぜて使うとよいのですか?

お礼日時:2020/07/23 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!