dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

福祉の質問です。

短期入所とういのがあるみたいですが、グループホームホームみたいなものでしょうか。

個人個人が、静かに過ごせる。というよりは、いろんな障害の方が、集まって、お世話されたり。。。という感じのものですか。

教えてください。

A 回答 (3件)

だとしたら、部屋の防音対策が 良いかも知れませんね。


夜 よく眠れる環境を整えてあげて そこからまた
不足が出てくるようであれば

イヤーマフ等を考えてみてください。最近は音楽を聴くためのヘッドフォン
やイヤーフォン等で その機能を達せられるものもあります。
ただ 皮膚感覚過敏があると 耳に触るものがダメかも知れませんね。
様子をみながら 試してみてください。

壁に卵が入っている容器を 張り付けるだけで かなりな防音を実現出来ますし
防音ボードも 昔よりは安価になっていますから
一度 ホームセンター等で相談してみるのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびありがとうございます。ショートステイのような施設も、静かかどうかは、その施設による。だろうし、病院のような雰囲気になると、本人のイメージとも合わない事もありますよね。 ノイズキャンセリングイヤホンなんかは、良いらしいですね。参考になり、感謝します

お礼日時:2020/07/23 13:08

お礼ありがとうございました。


発達障害に関しては ショートステイを実施している施設
はあまり聞いた事がありません。

こちらは都内なのですが 特別支援学校に特例として
一週間に満たない連続した日にちを預かるショートステイをしている
施設があります(実際はありました、です。ここ数年その施設の話を聞いて
いないので現在はわかりません)

後は 発達障害児の年齢によっては 放課後教室としてデイサービスを実施している
施設で1日程度の預かりをしていると聞いた事があります。

でも お伺いした主様のお子さんのご様子だと イヤーマフを活用することで
自宅でも 外でもある程度 特性の抑制が効きそうですが
いかがですか? その子それぞれですが 発達障害をお持ちのお子さんの
家庭環境の変化は 必ずしも良い結果にはならない事が多いように思います。

イヤーマフの活用と 簡単な手話でのコミュニケーションで
今の住宅環境を変える事なく お子さんの特性に合わせて対策を講じる
方が 即効性もコストパフォーマンスも良いとなる事があるかも知れません。

療育を受けていらっしゃれば 担当の先生と
特別支援学校や教室に通われていれば 担任の先生と ご相談なさって
みましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭環境の変化が、必ずしも良い結果になるとは限らない。この言葉、身に染みました。

家の購入する時に、もっと念入りに調べるべきだったとも思います。実は本人は、学校卒業しており、病院も特に、発達障害の薬を飲んでいるわけではないので、先生もあまり、コミニュケーションを取れない先生だったので、今は病院にもいっておらず、たまに本人が不眠になることから、不眠の時だけ、近くのメンタルクリニックで、眠剤を貰っています。実は1日だけ、ビジネスホテルに泊まり、大変静かで、落ち着いたらしく、家もこんなに静かだったら良かった。と言われました。

お礼日時:2020/07/23 12:23

何の短期入所なのかによって 答えは違います。


障害と一口に言っても 障害は様々です。
複合していたりしますしね。

それに 加えて それぞれの施設でやり方が異なり
障害の種類によっても 施設の在り方が違うので

出来れば 何の障害での どんな施設での短期入所なのかを明確に
示して頂けると 回答しやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。説明不足ですみません。実は、家族に発達障害の
聴覚過敏があり、密集地のうえ、子供が多い分譲地に家を購入してしまい、毎日、うるさいです。しばらく、本人が静かに過ごせるような場所があれば。と思うのですが、短期でも。

ただ、私らが思うような場所ではないのなら、静かに過ごせるビジネスホテルなんかを、しばらく借りる。。。とかの方が、食事の問題はありますが、まだその方がいいのかなと。


ちなみに、本人は、障害があるとは分からない、至って大人しいのですが、聴覚が過敏なのと、複雑な説明は、介助がいるくらいです。

お礼日時:2020/07/23 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!