
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>車椅子から立ち上がって、転び、壁に顔を打ちつけた…
それ、職員が悪意をもって故意にやったのでない限り、施設側の罪になることはありません。
職員が介助していたさなかだったとしても、十二分に注意義務を果たしていたにもかかわらずおきた不可抗力と判断される可能性大です。
>内出血した死体でした…
ということは、その場に職員は誰も立ち会ってはいなかったのですね。
どんな施設でも職員が24時間つきっきりでいることはあり得ません。
>施設側のミスか故意で…
・定められた巡回時刻と回数を守っていなかった。
・長時間放置された。
・発見が早ければ助かったはずだ。
と言いたいのですか。
一方的な思い込みでなく、確かにそれを疑わせる根拠をお持ちなら、施設側と話し合いをすれば良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
お年寄りは子供と一緒で目を離した時にやらかすと
思います。
私の祖父もベッドから落ちたと思われる内出血があ
ったみたいですがそれが死因かどうか分からないと
いう判断でした。
No.2
- 回答日時:
それを訊かれても、あなたが見た限りの話ですから、何とも言えません。
しかし、あなたは施設側の説明に少しでも不審な点があると言いたいのですよね?
そうすることで施設側のミスか故意でした責任を追及して争うと言うことになるのですが、それだけの労力をかけられますか?
しかも、それまで何年か分かりませんが、万一、事件性があるのならずっと世話になっていた施設を告発する形になります。
警察沙汰にもなり兼ねない件ですから、本当にやるつもりなら中途半端なやり方では駄目で徹底的にやることです。
どれだけ大変な作業になるか覚悟してかかることです。
それがもし立証されなければ、今度は逆にあなた側が侮辱罪か名誉棄損などで訴えられる恐れもあるのです。
それでも争う意思があればやって下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
サザエさんの父・波平
-
詳しい方に質問です。 介護の実...
-
入院費について(診療報酬)
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
2分遅刻したら帰宅させられまし...
-
救急車について・・・ 質問1 全...
-
ロキソニンもカロナールと同じ...
-
消毒用エタノールで、家のドア...
-
介護職で働いています。 会社に...
-
慶應義塾大学医学部
-
今日、徹子の部屋で、小錦さん...
-
介護業界どうなっていくと思い...
-
50代半ばから介護施設の事務は...
-
横向き親知らずで歯茎切開する...
-
59歳の車椅子ユーザーですが、...
-
自分は、まだ両親と同居のため...
-
医療費について
-
認知症の親をワンオペで介護し...
-
血液透析をしに、とあるクリニ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の働く施設の看護師は、ラキ...
-
特養施設の義母が長期入院する...
-
センサー、L字柵は身体拘束か...
-
食事用エプロンについて
-
熟年離婚した両親を、一人っ子...
-
特養での医療体制について
-
特別養護老人ホームの3か月ル...
-
グループホーム内での怪我
-
「看護サマリー」や「診療情報...
-
老人入居施設での入浴時の髭剃り
-
体温計の正しい測り方
-
介護施設で利用者から痴漢、 告...
-
特養等の施設で加算出来ないもの
-
介護中の布教、折伏
-
医療介護施設に入ってる方は月...
-
認知症を患っている実母が施設...
-
特別養護老人ホームの居室の違...
-
通所時の臭いでお断り?
-
無気力な91歳。入所できる施設...
-
介護老人保健施設に入所する場合。
おすすめ情報