プロが教えるわが家の防犯対策術!

叔母と祖父に苦しめられています

大変、稚拙な文章で理解しがたい部分もあると思いますが、最後まで読んでいただけると幸いです。

父、母、私、妹の4人家族で、私と妹は実家を出て、実家には父と母が住んでいました。
同じ敷地内に祖父母(父方)の家があり、ほぼ同居のような形20年弱で生活していました。祖母が5.6年ほど前から物忘れが多くなったり、車で物損事故を起こす等の事件があり、不安に感じた私の両親が祖母を病院に連れて行き、検査を受けることになりました。祖父にきっちりと事情を説明し、検査を受け、軽度認知症と診断されました。そこから症状が進み、現在に至るまで私の両親が祖父母の通院や面倒を見てくれていました。
1年ほど前から今まで正月とお盆くらいしか顔を見せなかった祖母が頻回に祖父母に会いに来るようになりました。来ること自体は何ともなかったのですが、そこから「なぜ私に相談もなく病院へ連れて行ったのか」「兄(私の父)が病院に連れて行ってから急激に症状が進んだ」など父に対して強く当たることが増えました。祖父もそれに乗じて「お母さん(祖母)が病気になったのは父のせいだ」「早く元に戻せ」とまるで父が犯罪者であるかのように責め立てるのです。さらに叔母がそれに乗じて「祖父の土地に住ませて貰っているのだから駐車場代を払うべきだ」「言うことを聞けないならば家のシャッターに鎖を掛ける」といった脅迫じみたことを言われました。
確かに祖父の土地に建ててはいるのですが、これも話を聞いていると両親が家を建てる際に他の場所で考えていたようです。しかし、祖父に「どうしても一緒に住んで欲しい。長男で家を出る人はいない。」と言われ、祖父が土地の固定資産税を払うという約束の下で、わざわざ手付金まで払っていましたがそちらには住まず、現在のような状況になっています。それなのに祖父は「そんな約束していない。お前らが勝手に家を建てた」と主張し、叔母がそこに乗っかりまた父を責める。といった形でどんどん追い込み、最終的には両親共に気持ちが滅入ってしまいました。
私としては祖父、叔母の主張が理解出来かねます。実際に会って話をしたのですが、本当に話が通じずでした。認知症が進んだことを父のせいにする理由を尋ねるも返答がなく、叔母がここまで私たち家族を追い込む理由を尋ねても答えてくれませんでした。それどころか「なぜそのようなことを聞くのか」「じゃあお前は認知症の全てを知っているのか」などを聞いてくる始末でした。叔母は同居しているわけでもないのに何故そこまで強く出れるのかが疑問でした。

結果としては両親はまだ家のローンがあるのに家を出る羽目になりました。さらに両親ともに軽い鬱のような状態にまで追い込まれました。現在は少しずつ回復してきているのですが、悔しくて悔しくて今思い出しながら書いていても腹が立ってきます。

もしこのような問題にお詳しい方がいらっしゃいましたら是非とも教えていただきたいのですが、今回の事案で例えば慰謝料のようなものを相手側に要求することは可能でしょうか?

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
何かアドバイス等あれば、もらえると幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

慰謝料まで考えているのなら、法テラスに相談されては?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
両親が回復してから行ってみようと思います。

お礼日時:2020/07/28 11:42

認知症ウンヌンなんて、


年齢から考えれば珍しく無いでしょ。
むしろ高齢者なら当たり前では?
診断してるのは医師ですからね。
結果に納得が出来ないなら、
主治医との面談を申し込めば良い話
文面の内容であれば、
ついでに検査して貰えと思いますよね。

不動産を巡る紛争なら、
弁護士を依頼して下さいね。
ご存知でしょうが、
弁護士は法律のプロですからね。
素人同士でケンカしてるより、
解決が早いと思いますよ。
交渉決裂なら司法に判断を委ねる。
この際ですから、
ハッキリさせちゃえば?

因みに法テラスは低所得者向けの
弁護士費用立て替え制度です。
利用するには収入や財産審査がある。
誰でも利用は出来ません。
要は平均的な方は利用が出来ません。
もちろん裕福な方はムリです。
また費用対効果の合う案件しか、
弁護は引き受けてません。
仮に敗訴した場合
依頼人が赤字に成ります。
借金するコトに成りますからね。
更に依頼人が貧困に成りますからね。
だから弁護を引き受けません。

弁護士はネットでも探せます。
大概の弁護士は相談無料ですから、
1度相談されてみては?
無料相談時間は限られてますから、
これまでの経緯を時系列にまとめ
弁護士が事案を把握しやすい様にする。
弁護士は相談内容を法律に照らし合わせ
費用対効果を考えた上でアドバイス
勝てる事案なら弁護を引き受けますよ。
相手に支払能力が無ければ、
慰謝料は取れませんが…
金持ちなんでしょうか?
相手に金が有るか無いかでも、
結果は変わって来ますよ。

財産があると揉めます。
だから裁判所は連日混雑してます。
欲に目が眩むのでしょうね。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

弁護士に相談してみることは親にも伝えているので、回復したら行こうと思っています。
これまでの出来事をまとめて色んな相談所を回ってみようと思います。

お礼日時:2020/07/28 12:11

お祖父さんも認知症なんじゃない?


もしくは、バカ娘(あなたの叔母さん)の言いなり。

ご両親の家のローンが残っているのは気の毒だけど、祖父母さんのことは叔母さんに全部やらせればいいんですよ。
お祖父さんがそんな調子じゃ、お祖母さんをデイサービスに行かせることすらできないんじゃないですか?
そうなったら、あなたのご両親が全ての世話をするしかないわけですよ。
主に、あなたのお母さんがやるしかないんじゃない??
それなのに、いざ遺産相続になったら、お母さんには相続されず、叔母さんは何もしていないのに相続する…叔母さんが自分に少しでも多く遺してくれるように、お祖父さんに遺言書を書かせていてもおかしくないですよ。(お母さんがどれだけ貢献したかを事細かにメモしておけば、寄与分としていくばくかは貰える可能性はある)
世話をして、遺言書にも不利なことばかり書かれたら、あなたのご両親、今よりももっと惨めだろうと思いますし、祖父母さんがどちらも亡くなった後に、ご両親の家が建っている土地が叔母さんの名義になったら、やっぱり借地代を払えって言ってくるでしょう??

だったら、家は出て、勝手にやってもらう。
でも、土地が叔母さん名義になったとしても、その家の名義はお父さんかお母さんのモノなんだから、叔母さんは勝手に売ったりすることはできないし、例え、遺言書に「全部叔母さんに相続させる」と書かれていたとしても、お父さんは法廷遺留分(本来相続できるはずの半分)は請求できるから。
祖父母さんに現金資産が無かったのなら、叔母さんが土地全部を貰ったとしても、その土地を売り払ってでも、お父さんの相続分を支払わなければならなくなるわけです。

叔母さんには色んな目論見があるんだろうけど、ご両親に戦う気があるのなら、叔母さんの思い通りになんかできないんですよ。

なんなら、何を言われてもその家はご両親のモノなんだから、知らん顔して住んでいてもいいんですよ。
鎖をつけられたら警察呼んだらいいのよ…民事不介入って言うけど、とりあえず顔くらい出してくれるし、・・・もし、私が叔母さんのようなことをしたら、私の兄はあっさりとチェーンカッターで鎖を切って、私には「うるせー」って一喝して、父親も怒鳴りつけ、母親は施設に入れただろうと思います。

お父さん、なんで強く出られないの??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

たぶん検査を受けていないだけで認知機能的には怪しいと思われます。叔母はその変化にも気付けていないようですが…

一応両親が今までしてきたことなどは時系列にまとめているので後は相談しに行くだけかなぁと思っています。
実際両親は家を出て、実家から離れて今は生活しています。法定遺留分等の請求はもちろんする予定です。

もう本当に勝手にしててって感じです。笑
両親はもちろん戦うつもりですが、今はまだそんな風には思えないみたいで…

父は最初はもちろん強く出ていたのですが、それを上回る剣幕で怒鳴られ責め立てられ、終いには脅されて…そんなことが積み重なり精神的に追い込まれてしまい強く出れなくなってしまいました。

お礼日時:2020/07/28 12:33

いいじゃないですか


文句を言う人に面倒を見ていただければいい

財産とか
相続とかのことはまずないものと思う
口だけで言う人に限って
面倒なんて見られないから
でも放置するんです、やるっているんだから

好きにさせておけばいい
家の名義とか変えてあるのかな
人に売られたりすると面倒かも
そういう時は司法書士さんとか法テラスみたいな地ころで相談を
介護のことは話さなくていいです
家から追い出されたという事で

家族だけで幸せに暮らせばいいんですよ
今までローンあるとはいえ我が家に住んでいたことはありがたいと思うほうがいいですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですよね。もう勝手にしててもらいます。
後は相談するところに相談してなるようになればいいと思っています。

お礼日時:2020/07/28 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!