
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人考えですが、「ひさこちゃん」→「さこちゃん」→「ちゃこちゃん」
という感じではないかなあと思います
或いは、まだ舌足らずの年齢の頃は「ひさこ」と言えずに「ひちゃこ」に
なる事もあると思いますので、そこから「ちゃこちゃん」になったのかも。
回答ありがとうございました。
「ひさこ」と「ちゃこ」は全然響きが違うので、なぜこんなあだなが…と不思議だったんですが、幼い子供だと、「ひちゃこ」としか言えないのかもしれませんねー。
No.2
- 回答日時:
私の叔母は久子であだ名は「ちゃー」です。
ひさこ→ひちゃこ→ひちゃーこ→ちゃーこ→ちゃー
みたいです。
回答ありがとうございました。
>私の叔母は久子であだ名は「ちゃー」です
やはり「久子」という名前は、そのようなあだなで呼ばれるようですね。
>ひさこ→ひちゃこ→ひちゃーこ→ちゃーこ→ちゃー
みたいです。
なるほど。No.1のかたと同様に、「ひさこ」→「ひちゃこ」から来ているようですね。
理由がよくわからなかったのですっきりしました!
ポイントは回答順とさせていただきます。
pikayasuさん、KanKevinさん、ありがとうございました<m(__)m>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
叔母と甥って付き合えるの?
-
『本人との続柄』って?
-
75歳の恋愛!?
-
欠席理由の言葉 体調芳しくな...
-
「久子」のあだな
-
他人に預けた通帳は取り戻せま...
-
「祖父の弟の娘」の続柄を教え...
-
いとこのいとこは
-
戸籍謄本で子供がいないことの証明
-
墓地の時効取得は可能ですか?
-
故人・実父の後妻が住んでる家...
-
生前贈与にあたる?
-
叔母が ケチすぎて 不快です?...
-
「又従姉妹の義理の父」で正し...
-
遺産相続とお墓の管理について
-
祖母の死去、葬儀を隠され精神...
-
駐車場の取得時効について。
-
妻が親戚の叔母からお金を盗ん...
-
生活保護者援助の拒否について
-
祖母が去年の10月に亡くなり...
おすすめ情報