
宜しくお願いします。
叔母のもとへ区役所から1通の手紙が届きました。
簡単に略すと、
「あなたの妹である○○から生活保護の申請がありま した。憲法により、金銭・介護等の出来る限りの援 助を家族がするように。そして家族で補えない部分 を役所で援助します。」と書いてあったそうです。
叔母の妹、○○とは私の母です。
母は私を3才で捨て、今まで何の連絡も無かった人です。
本人からの連絡は無くとも、借金取りや「金を貸したが返してくれない」と言う人達からは、私達に連絡が来るという、ろくでもない人間です。
叔母は、今まで何百万も立て替えてきました。
お礼の言葉なんてもちろんありません。
そんな母が生活保護の申請をし、役所は出来る限りの援助をしろと言います。
叔母のご主人は障害者です。時間にもお金にも余裕はありません。
どうか教えて下さい。
(1)今のところ叔母にしか手紙が来ていません。
他にも4人兄弟は居るのですが全員にこの手紙がい くのでしょうか。
(2)娘である私にもこの手紙はきますか?
(3)叔母や私は『一切係わりあいたくない』と拒否出来 ますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無視は援助することを承諾したものと解釈しますので、無視してはなりません。
また、「援助出来るほど裕福ではありません」では「裕福ではないだですね。それなら援助せよ」と回答されます。
「自己も困窮しており、援助したら自己の生命が危ぶまれる」と書きましょう。
回答ありがとうございます。
勉強になりました。
法的に問題なく・・と言うよりも役所に付け込まれない様キッパリと断りたかったので助かります。
精神的支援及び金銭的援助を不可に○し、回答の文面を理由に挙げれば終わりですね。
No.4
- 回答日時:
役所ではできるだけ生活保護にしたくないですから、調べられる家族に連絡はします
特に叔母さんが立替をしているわけですから
「立て替えるくらいのゆとりがあるなら援助しろ」ってかんじかも知れません
他の回答者の言うとおりの方法で拒否していいと思います
もちろん、娘であるあなたにも来るかもしれませんが、同じで大丈夫です
ちなみに、私は精神科の看護師で生活保護の患者さんを何人も見てますけど、家族がいるのに生保を受けている方いますよ
しかも連絡先もわかってます。だけど殆どが
「育ててもらった覚えもないのになんで面倒見なきゃいけないんだ」
「あんなひどい思いしてきたのに、面倒なんかみれるか!」
って言います
法律上、絶縁は出来ませんが叔母さんも十分やってきたんだからいいじゃないですか
「扶養義務」云々言われてもはねつけていいと思います
そしてなにより、もう今後はお金を出したり何か援助したりしないでください
回答ありがとうございます。
叔母にも今後一切の援助・連絡等は無視する様に伝えます。
患者さんの家族の気持ちとても分かります。
「そうは言っても家族なんだから、たった一人の親なんだから」と人は言いますが、こうせざるを得ない生活をしてきたはずなんです。
扶養義務は胸を張って撥ね付けます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『本人との続柄』って?
-
他人に預けた通帳は取り戻せま...
-
立て替えた分を返して欲しいだ...
-
叔母と甥って付き合えるの?
-
遺留分請求について
-
遺留分請求の算定
-
先月亡くなった父の相続放棄に...
-
相続放棄
-
中2の数学の問題です。 「兄と弟...
-
実母の死を知らされていません...
-
遺産相続の相続分与の裁判をか...
-
親に貸したお金は相続のときど...
-
道路管理者発注の工事における...
-
お互い子連れで再婚した場合、...
-
国宝「犬山城」の相続税
-
年下でも義理の姉?
-
相続における未成年特別代理人...
-
兄妹間の強姦、中学・小学生・...
-
家系図の見方をよく分かりませ...
-
【日本語】摘子ってなんですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
叔母と甥って付き合えるの?
-
『本人との続柄』って?
-
75歳の恋愛!?
-
欠席理由の言葉 体調芳しくな...
-
「久子」のあだな
-
他人に預けた通帳は取り戻せま...
-
「祖父の弟の娘」の続柄を教え...
-
いとこのいとこは
-
戸籍謄本で子供がいないことの証明
-
墓地の時効取得は可能ですか?
-
故人・実父の後妻が住んでる家...
-
生前贈与にあたる?
-
叔母が ケチすぎて 不快です?...
-
「又従姉妹の義理の父」で正し...
-
遺産相続とお墓の管理について
-
祖母の死去、葬儀を隠され精神...
-
駐車場の取得時効について。
-
妻が親戚の叔母からお金を盗ん...
-
生活保護者援助の拒否について
-
祖母が去年の10月に亡くなり...
おすすめ情報