【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

こんにちは、相談に乗ってください。
私には叔母がおり、その叔母が再婚しました。
相手の男性は配偶者と死別・子供が2人あります。叔母には子供はおりません。
老後の生活のための再婚で、叔母と男性の子供とは養子縁組しておりません。相手男性の家と私の家(母と私の二人)とはほとんどお付き合いはありません。

この叔母は現在認知症で施設におります。同じ頃相手男性も入院・寝たきり状態となり、施設の手配は相手男性の子供がすべて行いました。この相手男性の子供(40代以上男性)は手広く商売をしているようですが、叔母の施設費用を母にねだろうとしたり、やや金銭的に信用ならないという印象のある人です。

この相手男性がどうやら亡くなったらしく、遺族年金について叔母夫婦の居住先区役所より私の母に連絡がきました。
相手男性の子供と連絡が取れず、叔母の唯一の親族である私の母に連絡がきたようです。
叔母に遺族年金を受けられるようにするためには母が叔母の成年後見人
になればよいとのことですが、母も高齢で、こういった後見人になるようなエネルギーはありません。薄情なようですが私自身叔母とは疎遠で、経済的に迷惑をかけられたこともあり、正直係わり合いになりたくないというのが本音です。
また、個人情報だからということで、相手男性がいつ亡くなったのか、相続はどうなっているのか、相手男性の子供はどういう対応をしているのかといった情報が一切分からず、また、こちらも相手男性の子供と連絡のつかない状態です。こんな状態で成年後見人になることが非常に不安です。
いずれは叔母の居住地の区役所に出向いて相談しなければならないと思うのですが、母または私が成年後見人になるしか手段はないのか、相談前にしておくべき事、確認すべきことがあればアドバイスお願いいたします。

A 回答 (1件)

司法書士は成年後見人となり月1回訪問しお金の管理をしています。


1年まとめて裁判所に報告する時に報酬をいただいております。
下記リンクに相談してみてください。

http://www.legal-support.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
司法書士さんにお願いすることができるのですね。
さっそく相談してみようと思います。

お礼日時:2010/01/27 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報