電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もうすぐ生後5ヶ月になるカニンヘンダックスを飼っています。

お恥ずかしながら、「生後半年くらい経たないと躾も何も分からないよ」と言われ、それを鵜呑みにしてしまい最近まで躾をしていませんでした。

最近躾を始めて、
・お手
・お座り
・まて
を習得してくれました。

無駄吠えとトイレトレーニングに悩んでいるのですが、無駄吠えはひたすら無視することにしています。

トイレトレーニングは、写真のように寝床とトイレトレーの入ったケージを囲んでいて、最終ケージでトイレをしてほしいです。

ただ、なかなか上手いこといかず、

今は、
外にだして遊ばせて運動してもらう→トイレしそうになったらケージに入れて数分まつ を、仕事の日は夜しかできませんが、休みの日はつきっきりで繰り返してます。
ただ中々ソワソワしたりの前触れがないのでタイミングが分からず
一日1回〜2回くらいしかトイレをするところを目撃できてません。。
トレーの上でしてくれた時は、
用を足してる時に「ワンツー♪ワンツー♪」と言ってその後おやつをあげて褒めまくってます。
失敗した時は怒らずにで拭いてます。

囲いの中のトレーの上ではトイレしてくれますが、ケージでは中々トイレをしてくれません。
まずは外のトレーでやらせて、成功でいいのでしょうか?
少しずつトレーを減らして最終ケージの中のみに出来ると思いますか??

この頻度(1日1、2回)で、生後5ヶ月の子がトイレトレーニングをマスターできるでしょうか。。

知識のある方、経験者の方、
なにかアドバイスがありましたら、教えてもらいたいです。

「生後5ヶ月の犬の躾について教えてください」の質問画像

A 回答 (6件)

お返事ありがとうございます!


座ってる場所でそのまま用をたす…そりゃ大変だあ(笑)
まあ、きちんと覚えてくれたら、トイレをどこへ移動しようが自ら向かいます。大丈夫。

よく使う大きなトイレを一つにしたことで、トイレを認識しやすくはなると思います。
ちなみに、ワイドトイレを検討という事は、白いトイレはワイドじゃない!?
他のトイレの倍くらいあったので、ワイドかと思ってましたm(_ _)m

うちはミニチュアダックス2匹なんです。
2匹目に迎えた子は親兄弟が3キロ程度しかなく、カニンヘンで止まるだろうと言われてた子ですが…普通のミニチュアダックスになりまして(笑)
うちは二匹いるので、トイレ渋滞を考慮してリビングにワイドトイレが二個、寝室にはスーパーワイドトイレが一個おいてあります。ダックスは体が長いので、ちょい漏れはちょこちょこあって。大きなトイレなや変えたら解決しました。

カニンヘンでも成長したら、やはりレギュラーではちょい小さい。ワイドは欲しいかなと。ぐるぐる回ってからうんちしたりするとトイレから外れたりもしますし(ToT)

ただ、また買うとなると、トイレばかり増えちゃいますからねえ( ´~`)ゞ
今のところ、見た目では白いトイレ一個あれば大丈夫そうです。
(まだ白いトイレは、ワイドではないかと思ってますが(笑))

で、次亜塩素酸水ですが…
コロナの影響で一時入手困難でしたが、今は比較的手に入りますよ。

コロナ除菌で名が知れるようになった次亜塩素酸水ですが、かなり以前から、ほとんどの動物病院で使われていて、私も獣医からの奨めで愛用するようになりました。除菌消臭効果は優秀、かつ、元々は塩と水なので安全です。
※次亜塩素酸ナトリウムは似てますが成分もペーハーも異なるので注意。

私はかれこれ15年程愛用してますが、今はこんなの使ってます。

そのまま使えるタイプの次亜塩素酸水
マツキヨオリジナル
(品薄でしたが最近は店頭にも並んでます)
https://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/49013 …

そのまま使えるタイプの次亜塩素酸水
チャーム楽天市場のもの
チャームさんは、フード、おやつ、ペットシーツ等充実してますから、よく利用します(^_^)v
https://item.rakuten.co.jp/chanet/200561/?gclid= …

最近はこれ
ついに希釈用購入。
10倍に希釈すると、そのまま使えるタイプになります。
次亜塩素酸水@クリア
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%8 …

まだコロナが長引きそうなので、次亜塩素酸水は一つあると便利です。

長くなりましたm(_ _)m
私もなかなか覚えない子には手をやきました。しょっちゅう、うっかり踏んでましたし(ToT)雑巾を手の届くところへいくつか置いて、オシッコ踏んだ片足を上げ、ケンケンして雑巾取りに行く…そんな風に格闘してました((泣))
リビングもごちゃごちゃ、みすぼらしく見えましたし。
でも、覚えてくれさえすれば、サークルもケージも撤去。スタイリッシュなお部屋に戻せますからね!
根気よく頑張ってください!
お返事ありがとうございました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそありがとうございます!!
本当に頼りになりますm(_ _)m

なんと、今日トイレを寝床があった所
に変えて、寝床を手前に移動させてみたところ
座っているところからトレーに移動しておしっこしました(,,・ω・,,)
とても嬉しかったです、、
段々トイレの時間も把握出来てきました。

白いトレーと黒いトレーは同じ大きさで普通サイズです!(笑)
隣の白と緑のトレーがミニマムサイズなので大きく見えたのかもしれません(笑)

ミニチュアダックスを飼われてるんですね(*´`)
うちもカニンヘンなのにどんどん大きくなるので体に合わせてトレーの大きさは変えていきたいと思います!!

次亜塩素酸、ネットにあるんですね。
値段も手頃な方なので早急に買ってみます。
長い目で見て必要なものなので希釈用を検討しています。。

初めはどこのご家庭でも大変なんですね。
うっかりわたしも踏んでしまいます。。
それがいい思い出になれるよう、根気よく焦らず挑戦してみます。

本当に、ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/31 14:04

わたしも片足けんけん、していたなあ と、まんまあるさんのご回答を拝見しました


片足けんけんしながら身体がなぜか寝室に向かっていって、そこで溜息をついて
靴下を交換していると犬が どこへ行った こちらに来て と叫ぶし トホホでしたよ
片足けんけんすると予想外の場所に移動しがちです ご注意ください

* 白いトレー以外は撤去して清潔に グッドです
* 少し狭くする 一箇所で巨大化させてよいです まんまあるさんのご案内通り
* ジョイントマットの上に わたしには、わかりません わたしは簡単なことしか
できませんので、しません わたしがわたしにわからんことを手さぐりでやって
いても値打ちはないと考えます しょうじきジョイントマットは面倒くさいと思う
便利で有効なアイテムですが ジョイントマットの世話より犬と遊びたいです

* えさを作る音がした時 それは歓喜吼えです
* 他の犬が外に出て餌を食べたり遊んでいた時 それは要求吼えです
* 吠えている時に何かしらのアクションを 迎合はいけませんが完全無視は
なりません 迎合はなりませんが拒絶や孤立を犬にあたえる必要ありません
* 「こら!」 あきまへん 犬が喜んでしまいかねません ウケたと思われる
* アイコンタクトくらいは たいへん重要です 目を合わせることは大切です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

どこのご家庭でも大変なんだと知りました。
私もよく足で踏んでしまいます(--;)

根気よく頑張ります。

本当にありがとうございますm(_ _)m

吠えてうるさい時でもアイコンタクトは必ず行うようにしてみます。
トイレトレーニングよりも厄介そうです(--;)

お礼日時:2020/07/31 14:06

お写真 拝見しました これは どこかで見たような光景です ( ̄▽ ̄;


かなり工夫を凝らして、いろいろ手をつくしてこられたことは一目瞭然
なのですが その努力には敬意をはらうのですが 秘密基地みたいに
見えますよ、これ

躾が出遅れてしまった と、あせっておいでなのかも知れんです しかし
トイレを仕込むのに、あせりは無用ですから 数日で憶える子がいれば
なん箇月も要する子もいますから とくに先を急いで結果を求めるべき
作業ではありませんから その点どうか、ご安心ください

トイレ改善法については、すでにご常連回答者さんらからドンピシャの
アドバイスが説かれてあります わたしからは、もっと基礎的で根本的
な、お話しをしたいと思います
まず あせらないでください あせればあせるほど早く犬がトイレを憶え
てくれるワケでは、ありません 人語を解さずヒトとは違う思考と行動を
する生物であり、いま歳が若く排泄器官も自己抑制についても未成熟
な段階にいる生きものです あせっても損です 犬が失敗をしていても
あたり前なのだとお考えください
トイレを増設すると増設した分だけ犬は学習内容を更新せねばならず
けっか的に遠回りをすることになります いろいろ追加されていくと犬は
なかなか憶えられんです トイレは、ひとつあればよいです
トイレと寝床の配置ですが トイレが清潔であれば寝床に近くても犬は
まったく気にしませんし苦にしません 狼やキツネやタヌキとかアナグマ
なら忌避しますが、なん世代も生活環境が違ってきた犬は気にしません
じっさい犬化されたキツネはケージで暮らして排泄をしています 逆に
トイレが不潔であれば犬はトイレ外で排泄することを選ぶか排泄を我慢
してしまいます そしてジャーと出してしまったり

無駄吼え
無駄には吼えていません 意味があって吼えています 無駄吼えという
のはヒトが無駄だと一方的に定義しているだけのことです
無視をされているとのことですが 完全無視はお止めください 犬は必要
な要求を告げるためとか警戒警報をリーダーに報せているとか、なにか
しらの意味があって吼えるのです 完全無視はコミュニケーション放棄と
いっていい行為ですから犬は不安になり動揺します 百害あって一利なし
最低限 目は合わせてください アイコンタクトしています 吼えなくてよし
くらいの情報は犬にあたえてください 不安で混乱してしまった犬は吼え
やみません、ますます動揺しがちです 要求吼えに応えていると迎合に
なってしまうのですが 吼えれば完全無視は、なしに願います

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11789549.html
こんな風に直近のご質問をリンク添付されると、わたしども回答者の助けと
なります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

ご指摘を頂き、
・白いトレー以外は撤去して清潔に
・少し狭くする
・ジョイントマットの上に防水機能のあるビニールシートをひく

をやって見ています。

無駄吠えはというか、
いつ鳴いてる時は決まっていて
・えさを作る音がした時
・他の犬が外に出て餌を食べたり遊んでいた時
です。
餌を作る音がしたら我を忘れたかのように吠え暴れてます。
外に出していたら吠えませんが、
「吠えない」を覚えさせるにはケージに入れた時に無視した方がいいと思ってました。
吠えている時に何かしらのアクションをしてしまうと構って貰えると思ってしまう、というのを見たことがあるのですが、
「こら!」やアイコンタクトくらいは大丈夫なのでしょうか?

そして続けての質問のアドバイスもありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2020/07/31 10:19

私も小さい頃から、たくさんの犬や猫と暮らして来ましたが、確かに手のかかる子いました。

躾はお父さまの件もありされてこなかったんですよね。
でも、大丈夫です。まだ5ヶ月。
成犬からでも、きちんと教えれば犬は覚えます。今日から迎えた犬と思って頑張って下さい。

トイレトレーニングの失敗の一つに、犬にとっては複雑過ぎるということがあります。お写真拝見しました。
ちょっとトイレが多すぎます。ワイドサイズを一個にするなどしてみて下さい。
(トイレの巨大化は成功率をあげますが、それにしても多い。巨大化するなら、今おいてあるトイレを外して、そこへ、ペットシーツを敷き詰めるだけにした方が犬には分かりやすいです)

それから、4箇所位オシッコしてあるペットシーツが見えます。
ペットシーツは何回分吸収などと書かれてますが、汚れたら交換してあげて下さい。
オシッコの匂いでトイレまで誘引する為においてあるなら、汚れたシーツは外しトイレ脇に軽く丸めておいてあげて。
ある程度トイレを覚えてきてる場合、汚れたシーツはマメに交換しないと逆効果です。

また汚れたトイレをまたいで、水飲みやベッドに行く配置?に見えるんですが、もしそうなら、トイレを一番奥にした方が良いかな。

※左奥の四角い黒い物がベッド。
その右手ケージの中もトイレで、最終的にこのトイレにさせたいということでしょうか。

今、一番使ってくれてそうな
白枠の一番大きなトイレを使うのがベストな気がします…

とても素敵な犬スペースですが、最初からスタイリッシュには考えない方が良いです。今はとにかく、覚えてもらうことが先。

私ならまず、トイレは白いワイドサイズトイレをベッドの位置に置きます。(部屋の隅っこで落ち着ける場所です)
ベッドや飲み水は少しトイレから離した状態に配置を工夫してみる。ここから始めます。

あなたの希望を取り入れてだと…
まずケージは外し、トイレだけ取り出します。そのトイレをベッドの位置に。他トイレは撤去。
そしてサークルの中で練習させます。

それから、ここ重要なんですが…
ジョイントマットの下、どうなってますか。
ジョイントマットは、その上で粗相されると隙間から裏側に抜けて、広範囲に裏面に伝わりオシッコが広がります。今まで表面だけ拭き取ってたなら、一度外して裏側を確認してみて下さい。
オシッコが回って匂いが残ってしまってるかもしれません。
もし漏れてたら、フローリングの上で乾いて水ぶきすると、シャリシャリいうはず。
しっかり拭き取ってから
次亜塩素酸水できちんと匂い消しを。
(ジョイントマットもです)

ちなみに、ジョイントマットより、フローリング調カーペット(ビニールマット)を奨めます。
https://item.rakuten.co.jp/auc-express/fede18218 …

トイレトレーニングのやり方は先日回答した通りです。ケージは寝床専用と書きましたが、トイレ専用でも構いません。
寝床とトイレを区別したいだけなので。
ただ、その、トイレにぴったんこサイズのケージはあまり意味がない気がします。
きちんと覚えれば、サークルもケージも必要なし、部屋もすっきりしますよ。

それから、叱らない。ですが、私は駄目なことは駄目と教えてます。もちろん手をあげる、デコピンなどは駄目ですが。
詳しくは、前回回答したトイレトレーニングについてを確認してみて下さい。

躾は根気よくです。
頑張って下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答本当にありがとうございます。

よく成功してる白いトレーひとつだけ残しました。
様子を見てワイドを買うか検討します!!


トイレとベッドの位置を変えたいのですが、犬はベッドにいる時以外はトイレトレーのある手前にずっと座っていて、
便意を感じたらトレーがあるからではなく、そこに座ってたからそのままトレーでしている感じです。
要は、座ってる場所でそのまま用を足す!って感じです、、、

ペットシーツを敷き詰めると犬が噛んで食べてしまうためできていませんが、
大きいものを買ってチャレンジしてみようかと思います。

まんまある様の回答を見て、防水機能のある同じようなビニールマットを購入して轢いてみました!!
次亜塩素酸はなかなか売っておらず見つけ次第買おうと思います。

最近はダメなことをするとコラ!と言い続けていたら、
「こら!」と言われると焦って辞めるようになりました。

不安ですが、根気よく覚えさせて見たいと思います。
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
すごく助かりました。

お礼日時:2020/07/31 10:13

なるほど、そういうことだったんですね!



ワンちゃんがこのトレーの中でよくするトイレはどこでしょうか?
寝床から一番遠い場所のトレーですか?

ジョイントマットを敷かれていますがここに粗相をした場合、完全にニオイを除去するのは難しいと思います。
下は床ですか?
出来たら床にした方がいいですよ。

これだけトレーを置くならケージトイレは無意味ですのでよくおしっこをする箇所のトレーだけ残して後は片付けたらどうでしょう。

(一番大きなトイレのみ残して片付ける。)

そしてケージ内のトイレをあまり使わないならいっそのことケージも片付けてしまったらどうでしょうか?

ワンちゃんが自分でトイレに行く場所をピンポイントで作るのが重要かと思います。

小スペースが広過ぎて粗相をしてしまうならケージよりはちょっと広めの小スペースを作る!(画像の半分くらい)

ワンちゃんは寝床でも粗相をするのが平気な仔ですか?

私なら寝床を奥にせず手前にします。
寝床の周りはきっと汚したくないはずなので粗相をしないと思いますがどうでしょうか?

そして普通はトイレが汚れていたらその上でするのを嫌がります。
なのでこまめに取り替える方がいいですよ!

フリースペースに何度も失敗する!というのをまずやめさせる為にニオイの完全除去、そして小スペース作りをもう一度見直してみる!(配置やスペースの大きさ)必要があると思います。

あちこちにする!というのは全くしない場所がない!ということでしょうか?

しない場所のトレーだけでも外してください。

部屋自体がトイレでその環境に慣れてしまうのも怖いです。
これだとケージ内にトイレと寝床のスタイルと同じことかと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信本当にありがとうございますm(__)m

ほぼほぼ手前の白いトレーでしかやりません。
確かに、白いトレー以外ではトイレしてないのでとっても良さそうですね汗
ケージの中のトイレにこだわってましたが、
犬にとってはケージなしでもよさそうですね。

ジョイントマットの下は畳なんです汗
何枚か新しいジョイントマットの予備を用意して敷き直してみます!

それと、言われて気づきましたが確かに粗相するのに広過ぎますね。
もう少し狭めてみます!!

ワンコは寝床でも平気で粗相していて、
踏んで広げたうんこやおしっこの上でも平気で寝てます。
今の囲いを作ってからは寝床や寝床付近は綺麗に使ってます。

匂いがついたシートの方が良いかと思ってましたが、今日からこまめに替えて常に清潔にしてみます。

あちこちにする!というより、もはやおしっこやうんちを踏んで走り回るのでどこでトイレしたのか分からない状態でした。

ただ、最近は白いトレーでしかしてないので様子を見てみます。

クゥまま様のおかげで本当に心強いです。
ありがとうございます。。m(__)m

お礼日時:2020/07/30 00:00

以前回答したものです。



この小スペースだとほとんどトイレですよね?

私の小スペースは、トイレ(ケージ内のみ)、人が入れる遊ぶスペース、寝床、で自らトイレ(ケージに入って)に行くようにする訓練の為に作ったものです。

これだとトイレトレーニングになっていない気がします。

一度トイレでした排泄物は即片付けることです。(長時間放置しない)

犬はキレイ好きなので常に自分が生活する周りは清潔に保ちたいものです。

トイレトレーニングのポイントはトイレでしたらgood!と褒めてあげること、失敗を極力させないこと(その為に小スペース)、清潔にすることです。

私はトレーを沢山置いてあるのはストレスだと思います。

犬は同じところで排泄をしたがりますから初めからケージ内1つで後は清潔を保つ、一度粗相をしたところにまた粗相をしてしまうのは困りますからしっかりニオイを除去するか雑誌の山を置くなどして粗相をさせないようにすることです。

ケージ内のトイレ以外は取り除き、小スペースをさらに小さめから始められてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m


初めはゲージの中の一つだけだったのですが、
トレーを引かないと、フリースペースにうんこやおしっこをしまくっていたのでトレーを追加してみました。。
あまり良くないですかね(T . T)
臭いはできる限り消しています。
おしっこするところに雑誌などを置きたいのですが、
いろんなところでやるのでキリがない気がして汗

何度フリースペースに失敗されても、トレーは敷かないほうがいいですか?汗

お礼日時:2020/07/29 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!