dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レポートで段落分けをしろと言われたのですが、段落分けとは文章を書いてある程度のまとまりで改行してひとマス開けて書けということですか?

A 回答 (1件)

> ある程度のまとまり


 違います。「ある程度」のような曖昧な基準ではありません。段落は「話の論理的な単位」です。すなわち、言いたいことひとつごとにひとつの段落を作る、というのが原則だと思ってください。
 段落内部の構造は典型的には:
  ●この段落で言いたい要点のまとめ(例えば:問い(テーマ)と、それに対する答)
  ●問いの意味の説明
  ●なぜその答が問いの答になっているかの説明(論証)
  ●(段落が長い場合には)言いたいことのまとめをもう一度
という形で、つまりチコちゃんに叱られたときの形式です。その結果、段落は複数の文で構成されることになります。

> 改行してひとマス開けて
 その通り。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!