プロが教えるわが家の防犯対策術!

統合失調症は遺伝しますか。遠い親戚に1名、近い親戚に1名おります。
身内にも、躁鬱傾向が昔からある者がいます。

質問者からの補足コメント

  • 身内の躁鬱者は、身分不相応なものでも買うと言ったら何が何でも買います。
    生活圧迫するようなものぎりぎりのものを買います。買うときにアドバイスを求めるので買うなと言いますが、行っても無駄です。一流ブランド二桁相当の値段のもの何度もを買い、2回しか着ないで「やっぱり似合わないから誰かにあげようかしら~」と言いますが、そんな富裕層じゃあありません。高価なものをお礼ももらわずに平気でしたしくもない他人に差し上げるので周囲は勝手に富裕層だと思っています。そのせいで、(試着程度の何十万の服をもらって平気な奴らばかりで)まともなお礼をもらったこともありません。金がないと言いながらああいうものを買うなと注意すると、大声で怒声をはじめ、ヒステリーも酷く、どうにもなりません。自分も病気になりそうです。

      補足日時:2020/07/31 16:08

A 回答 (8件)

あまり言いたくはありませんが、「精神病の近親者がいる場合は、身内に発生する確率が高い」と言われています。


勘違いしてほしくないのは決して「遺伝」ではありません。「遺伝子は関係ありません」。
環境ですかねー。
    • good
    • 1

遺伝ではなく傾向があるとは言われてます


鬱もそうですが、支えている人間はやはり多大な負担を要します。それによって次第に同じ傾向になりますし、子供ながらそれらを見ていると同じようになる傾向はあります。

その為、診察時に身近にいるか?と聞かれます。
    • good
    • 2

躁鬱はそんなものです。

責めたくもなるのですが、躁状態の人間は別人格の状態で通常の判断はできません。極力その人間がお金を使えないように…など対策するしかありません。また、それらの症状を出にくくするために投薬をしていきます。悪化してくると躁と鬱がコロコロかわる状態となってきます。あまりにひどい時は入院視野にいれたり、支える側も市の支援などで吐き出せる場所作ってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族でその人間を躁鬱者だと認識しているのは私だけで、誰も協力してくれません。私はそいつの精で精神的な病的傾向があるのではと客観的に見ており、不安しかありません。小さいころからそういった躁鬱者に育てらた人間は精神疾患になりますか?

お礼日時:2020/07/31 16:27

なりません!!


そんな事を言ってしまっては、世の中精神疾患患者だらけです。

なりやすい要素を持っているだけであって、なるかどうかはその人次第です。

その方は認識…とは病院にて受診されてないのですか?それとも、周りが病気を認めてないだけですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度ほど心療内科に行きましたが、安定剤的なものを処方されただけでした。その後、その医師が虫の居所が悪かったのか医師としての自覚がないのか、カウンセリングの際怒声を患者に浴びせたせいで、身内は通院をやめてしまい、悪化してます。

お礼日時:2020/07/31 18:29

昔から、「傾向はあるが遺伝的要因無い」とされています。



もし、遺伝的要因があるとしたら、双子で生まれた方々は、一人が統合失調症を発症したら、もう一人も発症するはずですが、そんなことはありません。
    • good
    • 0

はい、遺伝します。


しかし、確率はかなり低いです。
ググったり、読書したりすれば分かる時がきます。書かれてますから。
そこは自分で見つけてください。
その方が受け入れやすいです。

しかし、それよりも大事なことがあります。
世の中には明らかに病んでいると判断できるような人間が普通に町を歩いています。
社会にはいろんな人間がいて変や奴だらけです。
社会には統合失調症よりヤバい人間がタクサンいます。
そこは仕事すれば分かります。

なので別に遺伝してもいいです。
今さら遺伝を気にするのは野暮です。
大丈夫。そんなこと気にしなくていい。
    • good
    • 1

私がいつも思いますのは、病気(障害)か性質・体質・性格・気質・性分か、どちらなのかという事です。



それと同時にホワイトゾーンなのか、グレーゾーンなのか、ブラックゾーンなのかという事です。

そして、症状度です。軽症度か、中等度か、重症度か、ということになります。

更に、十人十色ですので種類や特徴、系統に分かれていきます。

いわゆる、100人いたら100通りあるわけです。

まず大切な事は病気かそうではないか、という事になります。

実は、病気と性質などのグレーゾーンの人が多いのです。

見極め方として、他人にしても自分を見つめても「明らかにおかしい」というのは病気の可能性が高いです。人は誰でも病気になりたくないです。しかし、望まないのに症状が起こっているのなら病気です。

しかし、躁鬱病を例に挙げますと、人間楽しい事が好きなので旅行などに行けばハイテンションになります。そして、旅行が終わりなんだか寂しくなり虚しくなり、落ち込んでしまう事がある。

こういう事は誰にでもありますし、これを双極性障害(躁鬱病)と病名が付きますでしょうか?

そんな事はありません。

ですから、何の病気にしても病気かどうか、どちらなのか見極める事です。

一応、グレーゾーンはブラックゾーンの中に入ると思っておいたほうが無難だと思います。

最後に回答ですが、確かに遺伝の可能性は少しはあると思います。

後は、例えばその人と一緒に過ごしている、いわゆる一緒にいる時間が多い場合は良くも悪くも‘感染‘する、と私は考えております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身内は身分不相応に高いブランド品その他高価なものを買うと言い出したらどんなに制止しても買ってしまいます。
退職金の数百万も「よく働いたんだから私一人で全部使う」と言って、本当に全額使いきった馬鹿です。それを見ていると躁病なのか躁鬱なのか、と見受けます。そういう極端さが私にも少なからず遺伝しているのではないかと思いいつも気を付けてますが怖いです。病院にも行ってくれません。数百万の退職金を1円も残さず使い切り、年金で「金がない金がない」と毎日念仏のように言いまくり、同居してるものとしてはストレスでしかありません。

お礼日時:2020/08/01 13:08

そういう人がいると、周りの人は大変です。



私の母も当時大きな理由があり、小学2年生までしかいっていなく重い学習障害・発達障害です。

昔から毎日、なにをしでかすかヒヤヒヤしながら生活していました。

本人はそれが普通なのです。

他の人(健常者)からみれば、とても恐ろしい事をしているのです。

ガスのつけっぱなし、財布を毎回どこだとか探しているし、道徳を学んでいないので人に(特に生きていく上でとても大切な人)なんていう失礼な事を言ってしまうのではないか、と。

何十年も毎日です。

私も、重いパニック障害と強迫性障害を発症しました。

重症なので、家を出ていく事も出来なくて仕方なく面倒をみています。

この家が現在、存在しているのが不思議で仕方ありません。

奇跡です。

ですので、世の中の人みんな苦労しながら生きているわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!