重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

高3です
英単語を覚えようと思っていて、ターゲット1200の単語帳を見るとまだ覚えてないものもありました。1200を完璧にしてから1900やったほうがいいですか

質問者からの補足コメント

  • 産近甲龍よりレベルは下です

      補足日時:2020/07/31 20:47
  • 1400は持ってないので1900でも大丈夫でしょうか

      補足日時:2020/07/31 21:03

A 回答 (4件)

>> 1400は持ってないので1900でも大丈夫でしょうか



英単語ターゲット1900が手元にあるなら、それを使いましょう。新たに購入する必要はありません。

Part 1 常に試験に出る基本単語800語

これを確実に覚えましょう。800語を覚えるのは決して楽な事ではありません。この800語と、ターゲット1200をしっかり身につければ良いでしょう。あまり、あれこれ手を出しても挫折する恐れがあります。
    • good
    • 0

>> 産近甲龍よりレベルは下です



それならTarget 1900は不要です。ターゲット1400で良いと思います。
    • good
    • 0

センター試験レベルで良い人は、ターゲット1400でも可ですが、産近甲龍・日東駒専に少し足りないくらいです。



さらに上の私大や二次試験のある国公立大学なら、ターゲット1900を使います。

ちなみに、Target 1400とTarget 1900は、重複単語が約1000語あります。
Target 1400 = 354語 + 重複1046
Target 1900 = 854語 + 重複1046

高3なら、1200を完璧にしてから1900をやる時間があるかな。少し心配です。
    • good
    • 0

全く被らないという訳では無いので、そこはどっちでもいいと思います。



知っている単語が多くても意味が無いので、知らない単語が多い方の本を選ぶことをおすすめします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!