
大学1年女子です。
母にイライラします。
母は自分の部屋がないため、リビングで布団を敷いて寝ています。リビングで母は10:30ごろには電気を消してテレビを見ています。なので、私はお風呂から上がった後真っ暗なリビングを通らないといけないこと、ガチャガチャうるさくするとテレビが聞こえてないと言われるので静かに寝る準備を済まさないといけないこと、ドライヤーがうるさいので自分の部屋でしないといけないことが嫌です。
でも部屋がないから仕方ないと思って過ごしていました。
最近兄が一人暮らしを始めたため兄の部屋が空きました。正直気を遣わないといけないのが嫌だから兄の部屋で寝てよと伝えました。しかし、母はリビングで寝るのが何かと便利なようで嫌だと言われました。
私の家は二世帯で、下に父方の祖父・祖母・伯母が住んでいます。
昨日と今日2日続けて朝6:00前に祖父がシャッターを開ける音が、リビングで寝ている母に聞こえてきて、母はその音で朝早く起きてしまい、その後寝れなくなるようです。母はもともと眠りが浅いタイプです。
母は父方の親戚のことをよく思っておらず、それもあってか祖父にイライラしているようです。
母はそれを私に伝えてくるのですが、母の寝ているリビングは祖父が開けるシャッターの真上の部屋です。そして、クーラーは寒いと言い窓を開けて寝ています。だから音が大きく聞こえるんだと思います。
私は、兄の部屋で寝るか、クーラーの温度を上げて窓を閉めて寝たらいいじゃんと言ったのですが、母は頑なにクーラーは上げたら暑いし上げない、リビングがいいと言ってなにも対策をとりません。
(リビングがいい理由は、ビールがある冷蔵庫が近いから、大きいテレビがあるから、録画したものがリビングのテレビにしかないからなどです。)
できることをせず、嫌だ嫌だとイライラしています。
また、私は仮に起こされてもまたすぐ寝れるし、母の愚痴に全く同感できません。
そして、最後には「わかってくれない」と怒り、わかってくれないならわからせようという考えか、私のことも朝早くに起こすと言われました。明日から私も6時前に起こされます。大学の授業もあって夜遅くまでレポートもするのに。
母はどういう思考なんですか?理解できません。教えてください。早く兄の部屋で寝てほしいです。それで解決だと私は思います。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
父方の祖父母、伯母と同居しているのに、父の話が全く出てこないのは何故?
まずは夫である父が妻である母と話して、家庭内の平和を保つ努力をすべきです。
たとえば自分の父親に、早朝からシャッターを開けないように話すとかです。
狭い家で夫の両親と姉まで同居していたら、血縁者ではない妻のストレスはものすごいものがあります。
両者をなだめ取り持つの夫の役割です。
あなたの質問は、まるで妻(母親)は全部我慢して、家族の都合のいいようにするべきだと考えているように聞こえます。
もちろん兄の部屋が空いたのなら、母がそちらに移るのは妥当な解決方法です。
それならば、テレビと冷蔵庫を兄の部屋に設置するとかして、母の快適性を失わない工夫をすればいいでしょう。
ご回答ありがとうございます。
父と母は仲が悪いんです。
原因は様々ですが、父が祖父母に何も言わないことも原因の一つです。なので母はもう我慢して、下の弟が大きくなったら離婚するつもりでいるようです。なので、今さら父がどうこうという考えはないです。
その上での解決策です。
説明不足ですみません。
No.2
- 回答日時:
質問者様は実家を出て一人暮らしされたことはありますでしょうか。
一緒に暮らしていると嫌なことばかりかもしれないですが、離れて暮らしてみると有り難みが分かる事も多く有ります。
それらを天秤にかける訳ではないですが、もしかしたら今ある問題は小さな事かも知れませんね。経験しないと分からないのも事実ですけど(๑˃̵ᴗ˂̵)ww
ご回答ありがとうございます。
一人暮らしをしたことはないです。
有り難みをわかっているかはわかりませんが、
感謝しています。
しかし、それはそれこれはこれだと思うんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 中学2年生の女子です 四人家族で、父、母、姉、私で住んでいます 私は母と一緒に寝ています 部屋数の問 4 2023/01/03 16:57
- 兄弟・姉妹 真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕方ありません。 私は19、弟は中3です。 もうすぐ20歳の人が中3の弟 9 2023/06/24 00:32
- その他(暮らし・生活・行事) 最近ずっとイライラしてる事があるのですが、母と父がリビングで布団を引いて寝る事です。3部屋あるのです 6 2022/05/07 23:33
- その他(家族・家庭) 中学二年生なのですが、いまだに母と床に布団を敷いて一緒に寝ています それが私は正直嫌で、人がいること 4 2022/09/23 12:45
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- 父親・母親 父親ってどうしてあんなに可哀想に見えてしまうんですかね。今日の早朝の出来事なんですけど私の父は朝が早 5 2022/09/02 05:40
- その他(家族・家庭) 家族が集まるリビングで飴をボリボリ噛まれたらイライラする気持ちわかる方いらっしゃいますか? 私の母は 1 2023/02/12 10:11
- 子育て 悩み相談です。 義両親と同居、長女3歳 長男0歳 2児の母です。 昨日、とてもモヤモヤするできごとが 9 2022/05/11 11:03
- その他(家族・家庭) 家庭環境の相談 私と妹は大学 高校受験生です。 家族間で仲が悪くて家の中で勉強できる環境が厳しいです 1 2022/09/13 00:31
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
母から電話がかかってくると、...
-
母娘の絶縁について(長文)
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
実母の孫依存
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
親に嘘をついて彼氏と会ってい...
-
大学2年女です。 あることがき...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報