プロが教えるわが家の防犯対策術!

家事も終わり、くつろぐのは居間で過ごしますか。自分の部屋で過ごしますか。私は家事が終わり、くつろぐのはいつも部屋です涙。義母が苦手(目を見て話さない・私に話を聞きたいときも近くにいる人の目を見て聞いてくる・頑張って話かけても話が続かない)なのが一番の理由ですが、居間にいると常に気が抜けないのです。居間にあるお菓子も食べれない(食べにくい)し、カップラーメンも食べたことないです。朝ごはんも何を食べていいのかわからず(パンは義母が座る椅子の近くにある棚に隠し気味に置いている)、食べないときもあります。 だからいつもお菓子を大量に買い、部屋でのんびり食べたりします。 もっと地を出し居間でくつろげる仲になりたいのですが、お菓子や饅頭は食べにくい(取りにくい)空気もあり‥食費も夫婦で4万払ってますが食材を使いにくいので、主人の弁当のおかずを買ってきてます‥こういうのがかなりのストレスになってます。皆さんはどのように過ごしてますか。

A 回答 (9件)

なぜ質問者さんが居間で義母さんと一緒にいることにこだわっているのかわかりません。


一緒にいてそんなにストレスを感じているのなら なおさら自分の部屋でリラックスしていた方が精神的にも良い様な気がしますが・・・
私も同居していますが、結婚当初は昼間は居間で過ごさなくてはいけないと言う変なプレッシャーで辛かったです。
この先長いのですから 無理をしていたら続きません。
今は、開き直って 自分の部屋で好きにしています。
他の人のこと云々より、まずご自分が少しでも気楽で生活できるかを優先して考えられたら良いと思います。
    • good
    • 5

お気持ちお察しします。

私も新婚当時「完全同居」でした。最初は気を使ってリビングに居るようにしていましたが質問者様と同様おやつなど義姉きた時は勧めるくせに私には「どうぞ」の一言もありませんでした。気が滅入るので自分の部屋で過ごしていましたが私は負けず嫌いなので実家の母から貰った小遣いでケーキやファーストフード等を自分の分だけ買ってきて姑の前で食べていました。義姉が来る日は決まって「お昼何か用意してやって」といわれるのが嫌でその日は「私も出かけますので」と本当に出かけて夕方まで帰りませんでした。幸い旦那が夜遅くしか帰ってこなかったので食事は時間差で食べていましたよ。ただ朝食については私自身食べる習慣がないので旦那は勝手に1人で食べて出勤していました(トーストとコーヒーだけです(笑))そういう事を繰り返すうちに姑さんの方から「別居してくれ」と懇願されたの心おきなく別居しています。同居はお嫁さんのストレスのみたまります。できれば別居できるといいですね。頑張って下さい。
    • good
    • 7

58歳です。

友人には同居の人が何人もいます。
完全同居でありながら自分たちの食事は2回に運び、下で物音がすれば下へは降りないという人もいれば、一緒にはしてますが、40年近くたっても、敬語で必要な事意外はなさない人もいます。
仲良くやっている人もいます。
私は同居したことがないのでなんとも言えないのですが・・・
友人の話を聞いていると心が寒くなります。
でも、あなたの状況気持ちわかりますよ。その緊張感、私も夫の実家ではそうでしたから。
でも、あなたは同居ですよね。お子さんもいらっしゃる。
では、強くなりましょう。
このまま同居を続けるとしたら、そこはあなたのうちです。お子さんのうちです。子供って不思議で、母親が遠慮してると子供もそうなるんですよ。私も父の実家ではそうでしたし、私の子供たちも夫の実家ではそうでした。
もちろん急には無理でしょうから、少しづつでいいのです。
姑との会話を増やしましょう。
「お母さんこれ食べてもいいですか?」
そんなことから始めましょう。
食費を入れているなら堂々と台所にあるものは使わせてもらいましょう。でも、ちょっと安い気もしますが・・・
もめる事も、嫌味かな?と思うこともおるでしょうが、まずは悪く考えない。友人を見てて思いますよ。なんで頭から悪く取るのかなあって。
うまくいくものもうまくいかない。
どうせ一緒に暮らすなら、少しでも過ごしやすく暮らしたいじゃないですか。
実の親でも夫婦でも揉め事はあるんですから、めげない事。
どうしようもなくなったら別居すれば。
それまではいろいろやってみましょう。
じっとしてくよくよしていても1日は1日です。お子さんのためにも明るい家庭にしましょう。
    • good
    • 5

私も同居問題で出産後一年!別居していました。

旦那はバツイチで(わたしもですが)前妻は同居が原因で離婚したのがわかっていたので、私も必死でした。
結局、狭く古い家をリフォームしてくれることもなく何も変わってくれないまま戻ってきましたが、おかげで、五月蠅いことは言わなくなりました。私はすることだけして後は朝と昼はご飯は別に、夜は子供のことも考えて顔を会わせるようにしています。
ほとんど部屋で子供と過ごし、たまに外で遊びます。冷蔵庫もポットもないので揃えたいですが…。
うちは話せば話す姑ですが、干渉されるようになるともっとしんどいような気がするのです、一線置くようにしています。子供さんがいらっしゃるようですが、干渉されるのは大丈夫ですか?
私なんて抱っこされるのもイヤでしたよ(^-^;
小姑さんがいるから疎外感の方が強いのですか?でも私なら疎外はある程度された方が楽かもしれないと思ってしまいます。旦那にも何も…期待してない、子供だけが大事な人生になりそうですが…。
お互い頑張りましょうね。きっと子供が動くようになったりすれば本気でもめることもあるはずです。自分を強くもってくださいね、何なら、私があなた達を拾ってやった!くらいに。

一度の人生ですから…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

部屋で過ごされているのですね。完全同居されてるのですか。 私は完全同居で食事も昼・夜は一緒です。部屋でいればいるほど、居場所がなくなっていっています。 私も子供だけが大事な人生になりそうです。今のところは義両親に子供を抱っこされても、子供は可愛がってくれるのでよかったと思っています。 この家に私の居場所はないですねー。旦那もあたしをおかしいと言うし…

お礼日時:2009/02/01 17:33

読んでいて 同居の経験のない私ですが、息がつまりそうになりました。



>。旦那は義母と話さない・部屋に閉じこもる私を異常と言いますが、別居話を呑んでくれました。

異常、、なんとも思いやりのないご主人ですね。
ご主人にとっては生まれたときから自分の家ですから、女房の気ずまりな気持ちは理解できないのでしょうね~。
でも、結婚した男なら妻を守る、、、という気持ちを持たないとダメですよ。
一家の責任者として。

私がよく紹介するサイトです。
舅姑問題、同居問題で悩んでおられるお嫁さんのサイトです。
こちらには、貴女と同じ経験をされてる方、乗り越えられた方などが
活発に、親切にお話を聞いてくれ、的確な助言もしてくれます。
一度、こちらにも行ってみられたら如何でしょうか?

  http://yometati.chu.jp/kaigi/cbbs.cgi?H=F&no=1

     ↑
   嫁姑問題攻略会議
    • good
    • 3
この回答へのお礼

所詮は親が一番なんでしょうね。亭主関白な俺様に育てた義母、そしてそんな彼をスキになってしまった私。人生のパートナー選びに失敗したかなぁ。 サイトありがとうございます。拝見します。

お礼日時:2009/02/01 17:37

質問者さまはまだ年齢が若い方でしょうか。


状況は手に取るように理解できます。
しかし、"触らぬ神にたたりなし"方式で生活していてもストレスもますばかりです。これから先も同居されるということであれば、自分のしたい生活ができるように変えていかねばならないと思います。菓子が食べたければ、いただきますといって食べる。もっと地をだして生活すべきです。常識的な範囲のことであればだれもとがめることはしないと思います。多少のトラブルが生じても、それがお互いを理解しあう機会になることもあります。恐れずにトライしてみてください。相手の同居人も、そんな貴女に息苦しさをかんじているかもしれませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに気を遣いすぎる私に逆に気を遣わせているかと思います。義母も私も一癖あるタイプで受け身な性格で意見を言えない。お互いが話さないので何を考えてるかわからず、つきあいにくいです。何も言わないけど伝言板に書いたり人に言ったり、態度で怒ったりします。 地を出すには義母を意識しないことなんですよね。頭ではわかってるのですが気にしてしまうのです涙。

お礼日時:2009/02/01 17:43

毎日窮屈な思いですね


「日中居間でのこと」
貴方は外で働いていますか?
嫁姑は 永遠のテーマですが
理想を押し付けあっているにすぎません
どんなに人間性がよい者同士の組み合わせでも
難しい間柄を自分の親より長く奉仕するのですから
親はなぜ 息子の家族と住みたいのでしょう
老後の不安
経済的な寄りかかり
孫と遊ぶ
世間体
貴方はそのストレスから
「大量のお菓子をこっそり部屋で食べる」
義母さんと仲良くしたいのは解るけど
精神を壊す前にいかに心を癒せる趣味を
もつか 軽いスポーツや 好きなことで
気晴らししてください
心と体を鍛えるより他ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に窮屈で息がつまります。育休中の為、義母と顔を合わす機会が多いので二人でご飯するときなど沈黙で心がちぎれそうです。旦那は義母と話さない・部屋に閉じこもる私を異常と言いますが、別居話を呑んでくれました。‥が、義父が大激怒したので別居は無理と思います。家には小姑二人も居て義母と仲がよいので余計孤立感があります。

お礼日時:2009/02/01 10:10

あぁ、わかります。


私も、同じ経験をしました。(同居の経験があります。)
そうなんですよね・・ホント居間では過ごし辛いんですよね~。
居間のテーブルに置いてあるお菓子なんて、自分から手を出して食べられないし、冬はみかんが山積みになっていても食べられない。
ただ、私達夫婦は、家の生活費をすべて、私達が支払っていたので、冷蔵庫は、私が自由に使いましたが・・・ここにも問題が・・。

義理のお姉さん2人が子供を連れて遊びに来ると、帰りには決まって、
作り置いたおかずや、冷蔵庫の中身を、まるで自分たちのもののように、平気でまるごと持ち帰られましたよ。
極めつけは、義父の葬儀の後、祭壇にお供えしてある、お菓子や果物かごなど、その義姉ふたりで、きれいに山分けして帰っていきましたよ。
まだ、お客様もみえるというのに・・・。

でも、嫌だ嫌だと思っていると、ほんとうに嫌になってしまうので、
もしできることなら、自分の部屋に、ミニ冷蔵庫(ホームセンターに売ってあるような持ち運びできるもの)とか、ミニポットとか置いて、
おやつも、カップラーメンも、パンも用意して、コーヒーや紅茶をいれて、自分のお茶の時間を作り過ごしてはいかがですか?

こうして、別に過ごす時間を楽しめれば、もっと、気持ちも割り切れて、「まぁ、居間にいる時間だけは、がまんがまん^^」って、
おもえるようになるのではないでしょうか。

同居だと、常に外出するわけにもいかないし、大変だよね。
でも、子供が出来れば、また少しは変わるから、頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義姉さんは自分ちの冷蔵庫の感覚なんでしょうね。気持ちわかってくれてうれしいです。部屋には冷蔵庫もポットもありますが流し台がないので洗い物は居間になるので部屋でカップラーメンなど食べるとよけい引きこもりと言われそうで恐ろしくてできません涙。 ちなみに生後5か月の赤ちゃんがいます。

お礼日時:2009/02/01 10:02

どう過ごすかということを考える以前に、嫁姑の関係を改善しなければなりませんよね。



お互い大人なんですから、話し合うことです。
旦那さんも交えて。

それしか解決する道はありません。

以上
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A