dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子育て中で同居しているお嫁さん。
毎日どう過ごされてますか?
私は冷たすぎますか?

朝子供と起床し朝ごはんを食べてる時に姑起床。
自分の分は自分で用意し途中参加。
その後、私は洗濯物や掃除機。
姑はお風呂とトイレ掃除。
ひと段落したら子供と買い物か散歩。
帰宅したらお昼ご飯。
姑はいつもリビングにいる為家にいる時は一緒に昼ごはん。
姑は自分のいい時間に食べますが、子供が食べてるのを横でじーっと見てます。
昼からも公園行ったり図書館行ったり、とにかく一緒にいる時間を減らしたくて出かけます。
一緒に出かけたそうな発言しますがスルーです。
家にいる時は自室で子供と遊びます。
晩御飯は私が作り、毎日3人で食べてます。
(主人の帰宅が遅い為)
土日はよく主人と子供と3人で出かけるのですが、たまには一緒に出かけたい等と主人に言ってくるみたいでそれを主人から聞かされると、憂鬱になり姑の事がますます嫌いになっていきます。
それでも動物園に一緒に行ったり桜見たりしました。
主人が購入した戸建てに住んでますが姑は働いていない為生活費はもらっていません。
私は子育て中の為専業主婦です。
家計のやりくりが大変で毎月貯金を切り崩して生活しています。
姑もその事はしっていますが、よく遊びに行くし旅行にもいくしお土産と言って色々買ってきます。
以前は姑の実母もいました。
自分の母親なのに私に任せっきりで…
圧迫骨折で救急車で運ばれた次の日に韓国へ旅行に行きました。
主人が十二指腸潰瘍で夜中苦しんでるのを私が病院へ連れて行ったその日も旅行に行きました。(キャンセル料がなんとかとか言ってましたが)
その他にも、息子を取られた気持ちになった!と結婚する前とした後に言われました。
姑の友人が夜うちへ遊びに来た時、すでにお風呂に入ってた私を「今はすっぴんだからアレやけど、化粧したら可愛いのよ!」と紹介。
不妊治療している私への心無い言葉。
他にも無神経な事いっぱい言われてきたので大嫌いです。
自分でも怖くなるくらい冷たくなったなって思います。
一緒にいるストレスがマックスに達し、いつもリビングにいるから嫌だとゆう事や上記に書いた事全て話して自分の今までの不満を話しました。
が、でも...や、私はそんな事言わない...悪気はないetc.....
謝ってはくれましたけど、結局私は悪くない!
と言ってるようにしかきこえず。。
今では自分から話しかけません。
話しかけられたら話します。
気を使う事もやめました。
愛想笑いもやめました。
何かをしてあげると依存するのでしてあげなくなりました。
どこかしらが痛いアピールしてきますが、見ないふりします。
これが私なりにストレスなく暮らして行く方法みたいです。

世の同居しているお嫁さん。
どのように過ごしてますか?
私冷たすぎますか?

A 回答 (6件)

文面は くすぶっている本音だけが出てしまったのでしょうね。


お気持ちはお察しいたしますよ。
心底の笑顔になれない辛さは私も十分理解できます。
でもさ、思うの。
これが自分の人生なんだって。決められた枠の中で
精一杯生きるしかないものね。
自分を誤魔化しながら苦い笑顔を苦しく思いながらも
これが自分のいる世界なんだって
受け止めるしかない状況だもの。
良かったです。
お礼文を読んで
ほんわかできました。
本当はあったかい人なのにね。
それを今更前面に出しきれない空しさで
きっといっぱいいっぱいなんでしょうね。
冷蔵庫の中で暮らしているみたいなんて言ってしまってごめんね。
主様の心の中が冷蔵庫のように冷え切っているように感じてしまって
凄く悲しかった。
人の事なんだけど、なぜか悲しくて。
冷蔵庫の中で暮らしているみたいとは
冷え切った主様の心って言う意味だと理解してね。
冷たい人間という意味ではないから誤解しないでね。
子供がばあばを好きという事は
主様のお蔭なんです。間違えなく主様がそう仕向けているからなんです。
本当の意味で冷たくあしらわれた義母との関係の中で育つ子供は
少なくともばあばが好きだなんて微塵も出しませんから。
主様の努力は必ずいつか報われます。
私はそう信じます。
失礼な事を たくさんごめんなさい。
お礼ありがとうございました。
    • good
    • 1

大人である以上 人としてどうするべきかですよね。


同居してあげている。まさしく言葉通りの環境だとは思いますし
数々の消せない過去の言動で悩んだり落ち込んだりイライラしたり。
それを閉じ込めて関われとは言いませんが
やっぱりお子様は 同じ道をたどるでしょうね。
頭を切り替えて向かい合うしかないような気がします。
良い嫁になる必要は無い。
言いたい事もずけずけ言いましょう。
相手の嫌味や悪口を聞き流す。
大丈夫よ。お母さんよりはまだましだと思うから。って言ってあげればいいよ。
話を聞いているだけでも
ツマンナイ家庭だなって思ってしまうのは何故だろうな。
面白みが何にもない。
冷蔵庫の中に暮らしているみたい。
もちろん 主様に非があるといっているわけじゃないんです。
どっちもどっち。
一緒に食事するなら 笑わなきゃ。
もちろん 母親に対してじゃなくていい。
半分母親無視しながら子供とだけでも会話してたくさんの笑顔をこぼして振りまいて。
そう思うのに
多分 心に鍵が掛っているから そんな気分にはなれないでしょうね。
依存されたら 無理。用が合って時間作れないから
ひとりで病院行ってきてくださぁ~い。と言ったっていいのに。
中途半端な態度で半無視状態より
いいたい事言われてた方が まだ救われるのに。
遣る瀬無さしか感じる事が出来ない。
なんだか 悲しすぎるね。
毎日 楽しくないでしょ。
どっちも哀れだなぁ~って思ってしまう。
大人になった人として どうすべきかをもう一度考えてみませんか?
親がいなくならない限り笑顔になんかなれないんでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
私の書き方がいけなかったですね。
子供とは毎日笑って過ごしてます。
ご飯の時も。
義母といる時も子供と一緒に3人で遊んだりしています。
おかげて子供はばぁば大好きです。
暗い顔して毎日暮らしてる訳ではありません。
どう書いたらいいか分からないですが...
でも子供は私の気持ち敏感に感じ取ったりするんでしょうね。
態度に出てしまったりもするので。
自分を見つめ直すいい回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/17 18:02

あなたが不満に思うのは理解できましたが、お子さんはあなたの態度を見て育ちますよね?


年寄り家族には優しくしない態度を見て育ちます。
すると、それなりの性格の大人に子供は人格形成されますよ。
それがあなたにやがて返ってくるでしょうね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね...
気をつけます。

お礼日時:2018/12/17 17:55

んー冷たいというか


面白くない人かな?
あなたは誰かを幸せにしていますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
面白くない人ですか...
心に響きます(._.)
私は誰も幸せにしていないのでしょうか...

お礼日時:2018/12/17 17:48

もっちっちーさんは冷たいとは思いません。


嫌いなのに同居は気の毒なくらいです。
姑の性格は今更変わらないし、ご主人も中途半端な態度のようだし大変ですね。
家から放り出したいはずなのに同居してあげて偉いと思いますよ。

まだまだ長生きしそうでウンザリだと思います。
子供が幼稚園に行くようにでもなって、仕事でも始めれば家での時間が減って少しはマシになると思います。

憎まれ者世にはばかるとはよく言ったものですよね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
来年、子供を保育園へ預けて働きに行く予定です。

お礼日時:2018/12/17 11:59

義母と同居している嫁です。


かれこれ30年経ちますが今までやられてきた意地悪の数々は一生忘れられないです。

ですので 食事も一緒の時間に食べる事の無い様に時間ずらしています。

質問者さんは 冷たすぎますか?って思われてるようですが 過去も現在も色々言われた事 絶対に許せないですよね。
私もそうです。

しかし 最近年老いていく義母を見ていると 自分と重ねる事がしばしばあります。
私も老後 息子や嫁に無視されたら寂しいだろうなぁ…
と。 そろそろ大人の行動をとろうかと考え中ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
同居30年...
尊敬しますm(__)m
大人の行動ですか(*ᴗˬᴗ)
その言葉になんか考えさせられました。
過去に言われたされた言動を許し、優しくするって本当に難しい事ですよね。

お礼日時:2018/12/17 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A