
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
普通は数日かなと思います。
なお、白カビうんうんは何かのヨタ話ではないかと思います。ヨーグルトは乳酸菌のかたまりです。乳酸菌は非常に強い菌ですので他の菌が生える余地はあまりありません。カビは菌じゃありませんが、よほどのレアケースでないと繁殖することはないんじゃないかと思います。
なお、カビでお腹を壊すことはほぼないのは間違っていませんが、目に見えないものでもありません。1000円程度のおもちゃの顕微鏡でもカビかどうかは一発でわかると思います。
No.3
- 回答日時:
食べる時は、清潔なスプーンであれば消毒までしなくていいですヨ(^^)
市販のヨーグルトをカップに移す時も、洗って引き出しにしまってあるスプーンを使いますよね?
発酵させる時は、40度前後の、菌やカビが繁殖しやすい高温にするので、まれに乳酸菌より繁殖力の強い菌が混入してしまうと、繁殖をしてしまうことがあり、それを防ぐために殺菌しておくのと、発酵中は高温なので、容器を開けないことが大事です。
でも、出来上がって冷蔵庫で低温で保管されている時は、発酵もほぼ止まり、菌が繁殖することもほぼありません。
乳酸菌には腐敗菌などを抑える効果があるので、牛乳よりも賞味期限も伸びます。
なので、そんなに神経質にならなくて大丈夫ですヨ(^^)
No.1
- 回答日時:
私も4〜5日前後です。
市販のヨーグルトを使ってヨーグルトメーカーで作られてますか?
種菌で作られてますか?
ヨーグルトは酸性のため、大抵の腐敗菌やカビは繁殖できないそうです。
基本的には、ヨーグルトが出来上がった時を、市販のヨーグルトを開封した時と同じように考えるといいそうです。
市販のヨーグルトの開封後の賞味期限は2〜3日とされますが、乳酸菌が雑菌やカビの繁殖を押さえるので、実際には1週間くらいは大丈夫だそうです。
でも、市販のヨーグルトを牛乳に足して作るヨーグルトは、継ぎ足すヨーグルトや、スプーンや容器が汚染されていて、たまに雑菌やカビが繁殖してしまうことがあるようです。
容器などをしっかり殺菌しておくことと、使うヨーグルトは、必ず新しいヨーグルト、市販のヨーグルトを開けてすぐのを使うことが大事だそうです。
開封して残っているものや、作ったヨーグルトを種菌として使うのは雑菌やカビが繁殖するので使えません。
発酵中に容器を開けると、空気中の雑菌やカビが混入しやすくなるので、発酵中は開けないことも、大切です。
種菌を直接パックに入れて作るヨーグルトなら、ほぼ汚染するタイミングがないので、より安心だそうですヨ。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/08/09 08:09
回答ありがとうございます。
市販の飲むヨーグルトを牛乳パックに入れてヨーグルトメーカーで作っています。
容器に移す時のスプーンは、洗った物を自然乾燥した物を使っていますが、これも消毒したほうがいいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 施設で働いているものです。この前他の職員さんから別の施設で作っているパンを3ついただいて1つはその日 6 2022/05/18 20:01
- その他(暮らし・生活・行事) タラコのカビ。 タラコに直径8ミリの白い綿の様なカビが生えました。 大きく取り除けば食べられるかどう 4 2022/03/30 05:26
- 食中毒・ノロウイルス 賞味期限が今年の2月の飴を食べるとすぐ溶けてほぼグミみたいで、すぐ飲み込めました。 調べてみると、白 3 2022/04/25 20:45
- 夫婦 部屋を綺麗に、黒カビをなくしたいです。 家の炊事場や風呂場が黒カビだらけです。 妻は無頓着で気にして 7 2023/01/20 00:51
- 食べ物・食材 カビが生えた食パンを食べたら お腹を壊しますか? うっかり食べてしまいました。 8 2023/07/03 14:34
- 食べ物・食材 店で買った煮た椎茸から白い粉が出てますが、カビでしょうか? 24時間かけて送ってもらった(クール便で 2 2022/06/07 21:38
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- スーパー・コンビニ 返品で個人情報を調べてられいた 2 2023/04/23 10:09
- 食べ物・食材 よろしくお願いします 冷蔵庫に一枚残っていた食パンをレンジで30秒温めてから一口食べたところ、食べた 3 2022/07/23 12:51
- 食べ物・食材 大根をカットすると、必ずと言っていいほど翌日断面にうすい黒カビが。 その度捨ててるのですが、もったい 7 2022/06/06 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
スーパーにあるお惣菜のフルー...
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
牛乳が分離してしまいました
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
どれだけ煮詰めても溶けないチ...
-
餃子の皮にチーズを包む
-
スパゲティのミートソースを作...
-
匂いがきつい上、味が苦手なチ...
-
いつも業務用スーパーを利用し...
-
小麦粉を入れるのって…
-
タコ焼き屋さんで、年収850万可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトの自作に失敗したの...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
開封後1週間たったヨーグルト...
-
ヨーグルトを振ると乳酸菌は死...
-
シリアルを食べようとして牛乳...
-
ヨーグルトは開けたらいつまで...
-
ヨーグルトがドロドロになって...
-
ヨーグルトで食中毒?
-
ヨーグルトメーカーで混ぜ忘れ...
-
市販のヨーグルト+牛乳でヨー...
-
酸度が上がって酸っぱくなって...
-
ヨーグルトの種菌は、賞味期限...
-
レアチーズケーキについて質問です
-
ヨーグルトメーカーの失敗
-
本当に腐ったヨーグルト、どん...
-
小岩井生乳100%を種菌にヨ...
-
スーパーがヨーグルトを仕入れ...
-
ヨーグルトのフィルム ヨーグル...
おすすめ情報