アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

思ったのですが、なぜあの人たちは
「手段」で刑を判断するんですか?

「手段を問わず、意図的に危害を
加えたら有罪」じゃ駄目なんですか?
刑料は危害の量で決めればいい。

A 回答 (3件)

思ったのですが、なぜあの人たちは


「手段」で刑を判断するんですか?
  ↑
これは刑法学でも争いのある問題ですが、
通説判例は、手段と結果の総合で
判断することになっています。




「手段を問わず、意図的に危害を
加えたら有罪」じゃ駄目なんですか?
 ↑
それでは殺人も、器物損壊も総て同じで、
あとは裁判官の裁量で決まる、という
ことになりますが、
これは罪刑法定主義に反します。

罪刑法定主義は先進国ではどこでも採用されて
いる原理で、行為者の自由を裏面から保障しようと
するものです。

つまり、どの程度の犯罪になるか判らないと
自由が著しく制限され、人権侵害が著しくなる
危険性が大きいからダメ、ということです。

まあ、心情的には、そこまで犯罪者の人権を
守る必要があるのか疑問が無いでは
ありませんが、これは近代刑法の大原則に
なっています。




刑料は危害の量で決めればいい。
 ↑
前述したように、これは結果無価値、行為無価値
ということで刑法学で議論されている問題です。

結果だけで判断するとなると、故意も過失も
同じに扱うことになるのでダメ
というのが通説、判例になっています。

更に言えば、面白いから殺した、という
のと、正当防衛に近い態様で殺したのと
同じに扱うことになります。

このような問題がありますので、
現在では行為と結果の双方を総合的に判断
する、ということになっています。
    • good
    • 0

そんな曖昧にしすぎると今度は逆に一件一件で個別に判断しなくてはいけなくなるので手間が倍増になります。

そうすると逮捕から量刑が決まるまで時間がかかるので拘留期限が過ぎて釈放になりますよ。
    • good
    • 0

>「手段を問わず、意図的に危害を


加えたら有罪」じゃ駄目なんですか?

それは既に暴行とか傷害という罪です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!