dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップPCどう破棄すべき?
業者に頼むのは、抵抗があります。
教えてください!

A 回答 (6件)

ハードディスクが取り出せるのでしたらそのHDDを「塩水」に漬けるのが一番だそうです。


PCの修理センターさんが教えてくれました。
叩いてぶっ壊すってのは、ちょっと抵抗が有るでしょ?

それから私の所は、市の公民館に受け取りBOXが有りますよ。
質問者さんのところもあるかもしれませんよ。管轄の公民館に聞いてみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて下さりありがとうございます♬︎ハンマーで壊すことにしました(笑)

お礼日時:2020/08/10 12:19

HDDやSSDだけを取り出す。

そのままリサイクルに出す方法もある。
時間があれば、ケース、マザー、電源などばらばらにして、廃棄。(リサイクルに出す必要はない)

HDDやSSDは、ハンマーでぶち叩いて破壊した方が簡単かもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。

お礼日時:2020/08/10 12:20

私は本体をバラバラに分解して捨ててます。

HDDはトルクスドライバーにて分解します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!

お礼日時:2020/08/10 12:21

あなたのPCに「PCリサイクルマーク」が付いていればメーカーが無償で回収・リサイクルします。


https://www.pc3r.jp/home/recycle_flow.html
    • good
    • 0

問題はハードディスク、またはSSDと言う記録が残る部分だけです。



どちらかが付いてる場合と、両方付いてる場合があります。

その2つがついて無ければ絶対に安全ですので、外す方法を模索して下さい。

もちろんUSBメモリなんかは付けちゃダメですよ。
    • good
    • 0

ハードディスクだけ抜き出してしまえば、


業者でもいいと思うし、
ヤクオフやメルカリ等で売ってもいいと思う。

ハードディスクは思う存分ぶっ壊せばいい。

そういうことでは納得出来ない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

悪用に使われないか心配で。
売った事ありますか?

お礼日時:2020/08/10 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!