アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の建築視察旅行でミュンヘン工科大学を見学しました。この大学のレベルは如何程のものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

大学ランクとか便利なものはありますが、それから実体を理解するのは困難です。



ドイツと日本では大学成立の経緯と経過が異なり、比較はより困難です。

ドイツでは、統合前の諸侯国が大学を有し、ドイツ統一後と戦後も、それらを
母体に拡充する形で発展して来ています。戦後の政策は一貫して、各大学のレベルを
同レベルに保ち、格差が生じない様にするでした*。したがって、大学の規模も
それに応じた物に成っています。
*この為にアメリカやイギリスに有るような超有名大学が少ない。

これに対して日本では、明治政府がまず大学を作り、そのレベルを欧州のそれに
合せると云う政策でした。財政的にも貧しかった日本は、まず大学を創り、国力に
合せて、その大学の充実を計りました。その大学が今の東大で、当時は大学=東大
だけだったのです。その後、国力の増大と共に、各地に帝国大学が設立され拡充さ
れて行きました。

この差は、まず大学の建築物に見られます。ドイツでは、重厚な歴史を感じさせる
本館と旧館群、新しい研究分野に対応する近代的な建築物群からなる新研究地域
から構成されています。日本では、東大と京大にそのイミテーションのような
本館の建物があるだけです。新研究地域も残念ながら狭苦しいものが多いのです
(筑波研究学園都市と東大柏キャンパスは除く)。

大学のレベルですが、ドイツの大学はどの大学も、規模は、東大や京大ほどの
大きさは無いものの、日本の他の旧帝大レベルです。A大学はXの分野が強く、
B大学はYの分野が強いと云う、各大学が個性をもっています。
ミュンヘン工科大学の研究レベルは、上海ランキング*では世界で50位前後
(京大レベル)ドイツの大学でも1、2位を競う大学です。新分野の研究の為に
原子炉も所有していました。
素人に解り易い指標では、大学卒業生、教員、研究者のノーベル賞受賞者は16名です。
*あまり当てになりません。ノーベル賞ゼロの精華大学が東大より上ですから。

以下のHPを見てください。ドイツ語ですが、ドイツ語→英語の
機械翻訳で十分に意味がとれます。
https://de.wikipedia.org/wiki/Technische_Univers …
    • good
    • 0

2020だと43位。

東大が36位。
https://www.timeshighereducation.com/world-unive …
    • good
    • 0

大学の世界ランキングを見ると、2019年のデータではミュンヘン工科大学は世界第41位で、東京大学(世界第46位)よりも上です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!