
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
引用されている文面の大意は、「『垂直尾翼を切り離すための爆発ボルト……』などというとんでもないことを言っている人がいたのでひっくり返った」=「あまりにも常識はずれな話なので、ひっくり返るほど驚いた」ということですよね。
この方の感覚の通り、垂直尾翼に爆発ボルト(または爆破装置)を組み込むことはありません。(『爆発ボルト』自体は実在します。ロケットのブースターを切り離すために組み込まれたりします)垂直尾翼は、機体が飛行方向を保つための重要な要素です。垂直尾翼があるおかげで、操縦による力を加えなくとも機体は右を向いたり左を向いたりすることなく飛行方向が安定します。また、一時的に横風などで外力がかかったり、操縦装置への一時的な入力(擾乱と呼びます)があったとしても、元の飛行方向に機首を向けようとします。これを「風見安定」といいます。風見安定を得る要素はいくつかありますが、やはり垂直尾翼の役割がいちばん大きいと言えます。
この風見安定を犠牲としてまで垂直尾翼を切り離さねばならない状況は考えられません。したがって、人が意図的に(ボタンをピッと押すなどして)垂直尾翼を切り離すような構造は航空機には装備されないのです。
123便の垂直尾翼は後日相模湾で回収されていますので、かなり早い段階で機体から分離したと考えられています。油圧系統を全系統失った上に風見安定も失われたため、機体の飛行方向を制御する手段は左右のエンジンの推力調整しかなかったというのが一般的な見方で、相模湾上空通過以降の迷走飛行、さらに墜落に至った機体の制御不能という状況をもたらしたのは、垂直尾翼の喪失が原因のひとつだと考えるのが妥当でしょう。
なお、一部の航空機にはエンジンが爆発した場合にエンジンを切り離すための「フューズボルト」が用いられています。これはエンジンと機体とを連結する部品に組み込まれるもので、エンジン爆発などにより過大な力がかかると破断するように設計されているボルトのことです。エンジン爆発による火災の際にはエンジンそのものを切り離したほうが安全、という考え方にもとづくものですが、ボルトが破断するのはあくまでも設計された荷重を超えた場合の話であり、人が意図的に(ボタンをピッと押すなどして)エンジンを切り離すために使われるものではありません。
どうも元々の爆発ボルト云々と言っている人は、このあたりの情報を混同しているように思えます。
以上、ご参考になれば。
No.4
- 回答日時:
>そもそも航空機って垂直尾翼の爆破装置が付いてるのですか?
あの事故機は何年か前に着陸の時に尻もち着いた曰くつきの機体です
尻もち着いたときに圧力隔壁を全部交換すれば事故も起きなかったのに、ケチって修繕で済ませたから事故の当日に圧力隔壁が気圧で壊れた ⇒垂直尾翼 まで吹っ飛んだんです
同時に油圧系統の制御が不可能になったので手動操縦になって山に入り込んで追突
No.3
- 回答日時:
垂直尾翼が健在ならば の間違いか、そのサイト主の根本的思い違いのような気がします。
B747の事故は、圧力隔壁の破壊から垂直尾翼が殆ど失われてしまいました。
今でこそ、B-2爆撃機のような無尾翼無垂直尾翼機が実用化され運用されています。
が、試作機・構想は、WW2戦中からありましたが、いずれも操縦性が悪く、ジャンボ機事故の当時でも運用できるものではありませんでした。
今の旅客機もそうですが、飛行機全般で、垂直尾翼が無くなると進む方向を決められなくなります。
何処に飛んでいくのか判らない状態になって、実際にパイロットは、損壊した機体の操縦に苦心している様子がフライトレコーダーから伺えます。
操縦の為の油圧系統も効かなくなったことは認識していたようですが、垂直尾翼が失われた事は機体の構造上知ることができなかったようです。
つまり圧力隔壁が破壊した時点で、パイロットが取れる有効な手段は無くなっていました。
>垂直尾翼を爆破していれば
というのは、機体の操縦できなくなることですから、そのような破壊する機構が機体に組み込まれていることは絶対にないです。
軍用機で、重要機密の電子部品の万が一事故で飛べなくなり敵国に着陸する事になった場合、破壊機構組み込まれていたり。
最重要なブラックボックスを禁止されているのに開けた時に、米軍に通報したりするシステムは存在しています。
日本の護衛艦などでも、需要区画辺りに破壊用の斧が装備されています。
No.2
- 回答日時:
飛行機の研究開発設計についていたものです。
飛行機の垂直安定板は必要だからついています。
そんなものに爆破装置など必要はありませんから、そのようなものは古今東西どの飛行機にもついていませんし、必要性が検討されたなどと言うことは聞いたこともありません。
原理的にそれを意図的に破壊するなどありえません。
事故関連情報がすべて正しいかどうかはわかりませんが、同機は後部圧力隔壁の破断で爆発的破壊を生じ、その時にキャビン内の空気が隔壁から後方へ突出し、APUや垂直安定板を吹き飛ばし、その時に4つある油圧系統の全てを動作不能にしたと聞いています。
垂直安定板を失ったことから機はダッチロールを起こすはずですが、わずかに残った乗務員の生存者の証言でそれは確認されています。
それでもなお安定して飛び続けることが出来たのは、エンジンの推力調整で何とかしようとした乗務員の懸命の努力の結果です。
あなたのような無神経で無勉強で面白半分の発言には『通報する』に値する事故の犠牲者への失礼があると思います。
No.1
- 回答日時:
そんなボルトは付いてません。
墜落の直接の原因は、油圧配管の損傷です。
飛行機の舵は、全て油圧で動いています。
飛行機の油圧系統は、安全の為に4系統あります。
4系統の全てが別々に独立して、どれかが壊れても良いように出来ています。
123便は破損個所が大きく、4系統の全ての配管が壊れました。
油圧系統が壊れると、どんなに操縦かんを動かしても飛行機の舵は利きません。
ゆえに、コントロール不能に陥り、墜落した。という公式見解です。
1.機体後部の圧力隔壁(機内の圧力を一定に保つ壁)に亀裂があった
2.圧力隔壁が機内圧力に耐えられなくなり破損した。
3.機内の圧力(空気)が機外に勢いよく出た。
4.その時に、油圧系統と、垂直尾翼を壊した。
ということです。
垂直尾翼が残っていても、油圧系統が正常でないと意味がありませんでした。
舵が効かないのだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
なんでジェット機に乗った時に被爆するですか?
飛行機・空港
-
電車は基本、折り返ししてまた同じ駅戻ってきます。例えばA駅⇒B駅⇒A駅⇒B駅......です 飛行機
飛行機・空港
-
東京を経由しないで埼玉に行く方法教えてください 新千歳空港から行きたいです
飛行機・空港
-
4
飛行機(パイロット)が「着陸します。」とか 言って連絡をしてるじゃないですか、、 それって誰に連絡し
飛行機・空港
-
5
儲からないからといって、路線を廃止させるのは好ましくないですか?
電車・路線・地下鉄
-
6
はやぶさこまち やまびこつばさ は17両ですが、必ず進行方向東京方面が東北新幹線方面(下りの場合、前
新幹線
-
7
飛行機で同じ方向で飛び続けたら同じ場所に戻ってくるのでしょうか? 無知すぎる質問ですみません。 例え
飛行機・空港
-
8
切符なら 初乗り運賃で時間無制限で大回り出来ますよね? 本日中なら
電車・路線・地下鉄
-
9
インドで旅客機が着陸に失敗して大破して、多くの犠牲者が出ました。 インドの空港の滑走路は、両脇が崖に
飛行機・空港
-
10
東京都交通局 都電
電車・路線・地下鉄
-
11
京急本線て私鉄ですか? 地下鉄ですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
駅のアクセスを、簡単に文章にする方法
電車・路線・地下鉄
-
13
【電車】大阪を走っている阪神電車の電線からの電気供給は直流電気ですか? 大阪を走っているJRと阪急電
電車・路線・地下鉄
-
14
初歩的な質問ですみません。ETCカードが無いと高速道路は利用できないのでしょうか?
地図・道路
-
15
JR貨物( JRF ) 貨物列車 セノハチ
電車・路線・地下鉄
-
16
今回は電車のヘッドライトについてなのですが、今は昼間でも電車はヘッドライトを付けて走っていますが昭和
電車・路線・地下鉄
-
17
新潟駅から加茂水族館に行きたいのですが どんな行き方がありますか? 車ではなく、電車・バス・新幹線な
電車・路線・地下鉄
-
18
JR東日本の通勤定期の値上げとグリーン車の値上げを望みます、なぜ値上げしない?
電車・路線・地下鉄
-
19
成田空港から実家までの交通手段
飛行機・空港
-
20
教えてください! 旅行会社の旅行手数料は 例えば日本旅行でもJTBでも おなじですか? また飛行機利
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
午前2時頃に聞こえるジェット機...
-
5
羽田空港に着陸する旅客機を埼...
-
6
最近なぜか、家の上空を飛行機...
-
7
旅客機に搭載されている非常時...
-
8
CAさんへの連絡らしい英語の機...
-
9
大阪から東京
-
10
今度狭山市の入曽地区に引っ越...
-
11
飛行機の中で勉強するのはおか...
-
12
旅客機の読み方
-
13
アンカレッジ空港経由の飛行機
-
14
日本の旅客機で男性のCAや女性...
-
15
教えて下さい、 私は時々セント...
-
16
UFO?飛行機?ヘリ⁇
-
17
夜になるといつも飛行機の音が...
-
18
小型ジェットは大型ジェットよ...
-
19
胴体着陸前に
-
20
馬車を操縦する人を騎手といい...
おすすめ情報