重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

もともとこうだったのかわからないのですが、立ったり座ったりしてるとき陰嚢がパンパンに丸くなります。特に緊張してたり、筋トレするときとかは、陰嚢がゾワっとして硬めになります。ソファとかで横になるとすぐふにゃっとなります。

これは何かおかしいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答ありがとうございます!

    なるほど。。鼠径ヘルニアというのははじめて聞きました!
    ゆびで押して戻るかどうかについてなのですが、パンパンであるものの、袋の部分を指でおすとブヨブヨにやわらかいので、押し戻すというのが上手くできない感覚です。
    あと先ほどからきになってパンパンになるたびに触っていたせいか、今はほぐれて座ってても立ってもヨレヨレのままです...

    あと関係ないかもしれないのですが、陰嚢の右側の裏(おしりの穴と陰嚢の裏の間の、陰嚢より)が時々ズキズキと、炎症系の痛みが走ります。何かに集中していれば気づかないレベルですが、夜寝るときとかはズキズキと気になります。。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/08/14 16:51

A 回答 (2件)

腸がはみ出たままキュッと締まると血流が止められて痛んだりすることはありますね


参考にこちらを

http://www.yuki.or.jp/info/%E9%BC%A0%E5%BE%84%E3 …

あくまでも可能性であり
正確なところは病院で調べないと分かりませんし
1度受信されてください

鼠径ヘルニアなら手術が必要なケースが多いかなと思います
    • good
    • 0

鼠径ヘルニアとかは大丈夫ですかね。


要はお腹の内蔵収めてるところの底の筋膜に隙間ができて
そこから腸がとびだしてしまうことがあるのですが
それが、陰嚢の中へ出てしまうタイプがあります。
ゆびでおしたらもどったりしますか?

腹圧がかかってる時に膨らむというのが気になります
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど。。鼠径ヘルニアというのははじめて聞きました!
ゆびで押して戻るかどうかについてなのですが、パンパンであるものの、袋の部分を指でおすとブヨブヨにやわらかいので、押し戻すというのが上手くできない感覚です。
あと先ほどからきになってパンパンになるたびに触っていたせいか、今はほぐれて座ってても立ってもヨレヨレのままです...

あと関係ないかもしれないのですが、陰嚢の右側の裏(おしりの穴と陰嚢の裏の間の、陰嚢より)が時々ズキズキと、炎症系の痛みが走ります。何かに集中していれば気づかないレベルですが、夜寝るときとかはズキズキと気になります。。

お礼日時:2020/08/14 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!