ショボ短歌会

珈琲を飲むことだけが好きなので、珈琲のことについては知識がありません。

こんなに飲んでるのになにも知らない自分ってなんなんだ!そう思うようになりました。

少しでも珈琲のことにたいして知識をつけるには、どんなことから始めるといいですか??

A 回答 (10件)

私のコーヒーに興味を持っています。



私はカフェアルバイトを通じてコーヒーの味について習得しました。

また、コーヒーを直接作ってみコーヒーの微細な味の違いを感じました。

私は働いていたカフェでillyコーヒーを主に使用したが、味も多様で味も深かった。

私のコーヒーメーカーを直接購入して降りて食べる非常に満足しています。

もしかしたらillyコーヒーメーカーを探している場合は、次のサイトを参照してください。 ^^

https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?g …
    • good
    • 0

ひと昔まえなら


行きつけの喫茶店のマスターと親密にになって
コーヒーのことを教えてもらいましたね。
最近この手の店が少なくなりましたね。

やっぱり飲食は知識と実際の味が結びつかないと
たんなる知ったかぶりになると思いますよ。

自分は学生時代は行きつけの喫茶店でマスターの講釈を
聞いてましたが、コーヒーを楽しむだけで覚えてません。

お酒もそうで日本酒は1000種類以上飲んで、その説明を受けたのですが
それもあまり覚えていません。
知識よりも味を覚えてます。
    • good
    • 0

コーヒ飲んで美味いと感じるコーヒ豆の名前を知るだけで十分やけどね。

コーヒに凝った知識の人を何人も知っていて、これは最高にうまいコーヒなんて言われるのを飲ましてもいただきましたが、どれも一番まずかった。

カップいっぱいに溢れるほど注ぐのが、コーヒの飲み方の世界の原則。カップの半分以下しか注がないのは、日本の茶の道と混同させとる邪道やんけ。
    • good
    • 0

YouTubeに沢山初心者向けの解説動画が上がってますよ。


(添付動画は、その一例)

「wiki(略)」読むのも良いし、「専門書」買うのでも良いけど、
最終的には自分の味覚(=好み)の問題だから、先ず「飲み比べ」ですね。
(缶、コンビニ、喫茶店ほか・・・)

「豆」買う所からするかどうかは、最後の段階で良いですよー。
---------------------------------------------------------
    • good
    • 0

コーヒー店などで、おいしいコーヒーの淹れ方講座をひらいているところがあれば参加してみるのも良いのでは?


淹れ方だけでなく、豆の知識など教えてくれますし質問にも答えてくれます。
知識を深めると、より一層コーヒーがおいしく飲めますよね。
    • good
    • 0

珈琲もワインもクラフトビールも大好きだけど、全く詳しくないです。


暗記が大嫌いなのと、詳しい人間が身近にいるから。

珈琲に関しては、豆の知識以上に道具の知識が多く、最終的に珈琲を煎れる道具を作る趣味になってしまう。
私も理想のケトルだけは語れます。
    • good
    • 0

知識を身に着けたいなら図書館でコーヒーに関する本を読むとか


神戸だったかu㏄のコーヒー博物館っていう施設もあったと思います。
    • good
    • 0

単なるコーヒー好き、それで良いと思います。


気に入ったお店と気に入ったメニューさえ確保出来ていれば十分ですよ。
能書き・講釈はあくまでも自己満足の世界ですし、あなたがバリスタや
喫茶店オーナーを目指していない限り、拘る必要はないと思いますよ!!
    • good
    • 1

まだ自分でコーヒーを淹れていなければ、自分で豆を選び、挽いて、ドリップする


ここから始めて、より美味しく、自分好みの味に仕上げるにはどうしたら良いか?研究してみると良いと思います
普段から自分で淹れているなら、他の淹れ方を試してみるのはどうでしょう?
同じ豆でもペーパー・ネル・水出しで全く違った味に仕上がって面白いですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ試して、珈琲を楽しみたいと思います。

お礼日時:2020/08/16 07:45

まずは、様々な店で味や香りを堪能しまくります。

そして、自分でミルサーやらを買い、豆を挽いてご自身でも作ってみます。私もコーヒー好きですが、さすがに水出しコーヒーは無理ですが、飲んで満足するならば、好きな店等の豆や焙煎等を聞いてみると良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考にしてやってみたいと思います。

お礼日時:2020/08/16 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!