dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今働いてるのですが、それを辞めてバイト2つ掛け持ちするとして(時間でとかじゃなく曜日で掛け持ち)社会保険加入する場合どうしたら良いでしょうか?

社会保険完備で探してますが、週3とかで、掛け持ちでも条件満たされれば加入できるのでしょうか?

電話で教えてくれますか?

A 回答 (4件)

社会保険に、はいってる会社を長く続けるです(笑)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2020/08/16 22:14

1番良いのはね



1つは、長く続けて、厚生年金貰える様にするの(笑)


その後お金が良いバイト探すんだけど、
今はコロナで、動くのは、辞めた方が、無難です…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その厚生年金(社会保険)を貰うにはどうしたらいいか聞きたかったのですが、
こちらの理解不足ですみません。

最初に社会保険加入のバイトを一つ続けて、途中からお金の良いバイトを探すという事ですか?

お礼日時:2020/08/16 12:21

何のため、掛け持ちするのかな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は技術関係、手に職の仕事をしてるのですが、その職種同士で掛け持ちするか、違うのと技術で掛け持ちするかは迷ってるのですが…

その技術職が繁忙期と閑散期の差が激しすぎて、暇だと休まされたり時短になり(2月と夏)収入が減ってしまうのですよね…
なので掛け持ちしとけばその時減らされてももう一つあれば安心なのですよね!

お礼日時:2020/08/16 09:37

おはようございます(笑)



私は、バイト幾つか、掛け持ちしてました!

学費の為です(笑)


申告すれば、税金たっぷり取られますけど、構いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに違うんですか?

そうなると申告せずに掛け持ちしたほうが良いのでしょうか?

お礼日時:2020/08/16 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!