アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職金ありの会社と、退職金共済に加入している会社では随分と違ってきますか?
中小企業だと退職金なしの共済加入はよくあることですか?

A 回答 (4件)

> 随分と違ってきますか?



「随分」と言うほど、違いはないと思います。

労基法は「労働条件の不利益変更」には厳しいです。
従い、「退職金あり」の労働契約をした場合、退職金共済の加入状況に関わらず、その契約を変更することは簡単ではないと言うか。
少なくとも労働者側の同意が必須です。

もし「退職金あり」の契約で、労働者側の同意なく不支給の場合、労基署を介したり法的な手続きを行えば、高確率で退職金を受け取れるとは思います。
もっとも、会社が倒産でもすれば別ですが。
それでも労働債権は強く保護された債権なので、他の債務者より優先的に、債権行使の主張が出来ますよ。


> 中小企業だと退職金なしの共済加入はよくあることですか?

ちょっと考えにくいと言うか、原則論では有り得ないと言えそうです。
なぜなら、退職金共済で退職金の積立をしている場合、退職者本人が請求者であり受取人なので。
もし本人が知らないところで、会社が退職金を請求したり受け取っていた場合、共済機構に対する詐欺罪などが成立する可能性も高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、説明の仕方が悪かったです。
ハローワークの求人欄に、

退職金共済    退職金
 加入       なし

という欄があるんです。伝わりにくいかもしれませんが。

お礼日時:2020/08/18 21:03

違いますね。

個人事業の会社では退職金はあってないようなものです。個人商店なんかオーナーの一存で決まります。それに比べて大企業はしっかりした厚生年金制度があり定年まで勤めればそれなりに1000万円から2000万円程度の退職金はもらえます。数名~数十名の会社では退職金や年金はないと思えば間違いありません。寄らば大樹の蔭ですね。勤めるならば公務員や大企業が人気がある理由が分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地方で大企業の事務の募集はないですね。

お礼日時:2020/08/18 18:55

退職金共済は 外部積立で 基本的に減ることは有りません


社内の退職金制度は 内部積立ですから 経営が厳しくなったら 取り崩されることもあります。
ということで 退職金なしの共済加入の方が 従業員は安心できます
    • good
    • 0

退職金共済は退職金有りという事です。


単に退職金ありとだけでは何とも言えません。勤続20年で5円だって退職金には違いない。
5円は大げさにしても、勤続1年に付き1万なんていう規定だったらお話になりませんな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!