No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>去勢手術の影響で成長が止まる子もいるかと思い
ありえます。
ある獣医さんに聞いたことがあります。
避妊手術はホルモン分泌を止めてしまうので、成長期にはしない方がいい。
心身が十分発達してからの方が猫の身体にはよい、と。
だから、完全に大人になって、一度発情期を迎えてから手術するべきだと、その獣医さんはいっていました。
でも、発情期を経験してからの手術は、オスの場合はスプレー行動が残ったりすることがあったようです。
だからだんだんと早目の手術が人間には都合がよい、ということになりました。
さらに、ペット業界では、「子猫のうちに手術すると子猫の可愛さが残る」と言われ始め、手術に耐える体力がついたら手術する風潮になりました。
大人猫になると、あまりじゃれたり遊んだりしなくなります。
いつまでも子猫のようにおもちゃにじゃれる方が、ペットとしての人気が高いです。
業界としてはそのほうが、「商品としての猫」の人気を保てると考え、早目の手術を勧めていると思います。
精神的に大人にならない猫、の方が都合がいいのです。
身体の成長が止まるかどうかははっきり分かりませんが、人為的にホルモン異常を起こさせているので、なんらかの影響があっても不思議はないです。
No.4
- 回答日時:
いませんよ。
元から成長が悪くて、小柄になる子はいます。
(今、膝の上で溶けてる雑種の子がそれ。見た目が生後半年経ったくらいの17歳)
・・・
補足を見る限り、その獣医さんのところは行かないほうが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(エンターテインメント・スポーツ) ニートは、過去へ戻るしかないですよね? 1 2023/02/19 22:06
- 養育費・教育費・教育ローン 再婚同士の結婚 養育費問題 1 2023/02/22 23:05
- 会社・職場 現状維持は衰退でしょうか? 3 2022/09/26 17:56
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 体が小さくて悩んでいます 3 2023/03/17 00:19
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 成長期って太りやすいですか? 4 2023/05/03 07:45
- その他(暮らし・生活・行事) 学校から帰ってすぐ寝て、23時〜00時頃に起きて、学校行くまでの時間に勉強、作業、やらなきゃいけない 1 2022/12/22 12:08
- 子育て・教育 避妊具が発達し、気持ちよくなる事で少子化が進んだ?正解ですか? 避妊具は性病にも効果的。 しかしなが 1 2023/03/05 09:07
- 猫 成猫に子猫用フード 食の細い成猫(3歳)に子猫用のドライフードをあげていても大丈夫でしょうか? 食が 1 2022/07/12 17:20
- 子育て 0歳児で身長と体重が大きい子は風邪を引きにくい健康な子供に成長しやすく、小さい子は風邪を引きやすい虚 4 2023/05/30 15:27
- 会社・職場 後から入ってきた人達が成長していく件について。 レジのパートをしています。 もう、1年になります。 8 2022/11/22 08:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の避妊手術後の傷について
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
-
猫が心不全と診断受けました
-
病院の誤診で命を落としました
-
15歳の猫が乳がんと診断されま...
-
緊急です!助けてください。獣...
-
猫の靭帯断裂?
-
猫の乳腺腫瘍手術について相談...
-
うちの猫、一回盛りが終わって...
-
6月23日に保護猫去勢手術しまし...
-
猫の乳がんについて
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
猫 メス猫避妊手術 避妊しない...
-
夕方から深夜まで野良猫が家の...
-
猫はオナニーしますか
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
メス猫が家出したまま帰ってき...
-
猫2匹 成猫 年収いくらなら飼育...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
全抜歯で亡くなりました。9歳...
-
猫の避妊手術後の傷について
-
雄猫の去勢について、これは成...
-
高齢猫麻酔について
-
動物病院に不信感を抱いてます。
-
猫の腎臓結石の手術が出来る病...
-
去勢手術後の猫の様子がおかし...
-
4姉妹猫、姉妹なのに激しい喧嘩
-
助けて下さい。自分のせいで、...
-
猫のイボ切除手術費用はどのく...
-
インコ 腫瘍 治療法
-
助けて下さい!猫が6階から落...
-
猫の腫瘍手術について悩んでいます
-
子猫の成長
-
高齢猫の麻酔について。 高齢猫...
-
猫 肺に白い影、及び横隔膜ヘル...
-
飼い猫の乳腺腫瘍
-
15歳の雌猫ですが血尿が出て膀...
-
乳腺腫瘍手術の術後について。
-
助けてくださいm(_ _)m 愛猫の...
おすすめ情報
この質問にいたった経緯ですが今月、8月で6ヶ月になるベンガルを飼っているのですが、先月去勢手術をしました。この子を迎い入れた時から去勢するまでは急激に体が成長し去勢する時には4.2キロになりました。ですが去勢手術を終えて今日まで毎日猫の体重をはかっているのですが去勢前と比べると成長スピードが落ちているように思います。今は約4.5キロほどです。去勢してからの2週間ほどは4.2キロから4.3キロをいったりきたりしていました。去勢するタイミングと重なっていたので去勢手術の影響で成長が止まる子もいるかと思い去勢手術をした病院に電話をし確認をしたところ受付の方が去勢手術の影響で成長が止まることはないとの事でした。電話を受けた方によれば猫は生後6ヶ月ほどで成長が止まる子もいれば一歳まで成長する子もいるので私の猫は生後6ヶ月で成長が止まる子かもしれませんと言われました。
今飼っている猫はブリーダーさんから購入したのですがブリーダーさんからこの子は骨格が良いから7キロくらいまで成長しますと言われていたこともあって病院の受付の方に言われた事に疑問を感じています。まったく成長が止まっているわけではないですが気になって質問させていただきました。