許せない心理テスト

中2です。
夏休みの宿題(理科)で科学新聞を作成するというものが出ました。

研究テーマは理科に関することであれば基本的に何でも良いです。
(地理や星座の由来等は不可)
画用紙1枚1面(横書き)を使用します。
また、
タイトル,研究テーマの設定理由,何を調べるのか,方法や手段,研究結果,分かったこと,感想
などを記入します。
写真も2枚は必須です。(ネットのものも可)
出来るだけすぐに出来るものが良いです。
提出期限がすぐなので教えて頂きたいです。

ネット等で調べたのですが、なかなか良いものが見つけられませんでした。
お手数をおかけいたしますが教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

・私の一押しは、日の出の太陽位置の観測で観測位置が100mでも違うと位置が大きく変わることを示し、その理由を記入するものです。


南北方向に100m程度離れた場所それぞれから日の出が見える場所で、そこから日の出方向の10km程度離れた場所に目印となる建物がある場所を見つける必要あります。また、晴れた日の早朝日の出が見えることが条件になります。日の出の時間にそれぞれの場所で二つの写真を撮影すると実際に大きく位置が違うことを確認できます。
これの応用で、三角法により地球と太陽の距離を算出してみるとどの程度誤差がでるかも確認できると思います。

・最近、回答した内容の実験になりますが、氷に塩を入れると凝固点がどの程度下がるかの実験で、マイナス20℃ぐらいまで計れる棒状温度計と料理用の重さを計るのと氷と塩が必要です。氷200gに塩20g、40g、60g入れた時に、氷の温度がどの程度下がるかを計測するもので、氷だけの温度と比較すると良いと思います。

・水道の蛇口の栓を少し緩めて、ぽたぽたたれるようにして洗面器などでその水を受けて1時間でどの程度溜まるかを調べる。

・昨年の回答だと鉄の手すりなどを伝わる音の速さを調べる実験があります。手すりの長さが300m以上で片方から片方が見える静かな場所を見つける必要あります。片方の手すりにスマホを取り付けてもう片方を録画して、もう片方に走って行ってハンマーで手すりを軽くたたく。録画した映像にはあなたがハンマーを打ち下ろすシーンとそれから1秒程度遅れて手すりから伝わる音が入っている・・・とラッキーですが、実際は頭で考えたようにうまくはいかないと思います。

こういうの大好きなので、もっと早く質問してよ、という気持ちですが、ネットで調べるのではなく、家の周りの自然とかを24時間ボーっと見ていると、いろいろと気づくことがあります。なお、質問そのものがやがて削除される可能性ありです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2020/08/20 08:51

この手の課題では「テーマを見つける、決める」という段階で「80%完了している」のです。


つまり「何を課題として設定するか」ということが課題のメインであり、「決まったテーマを実行して、その結果を紙にまとめる」のは高々20%程度の作業です。

よく言う「段取り八分」(仕儀を始める前の段取りがうまくできれば、その仕事は80%終わったようなもの)であって、「段取り」(必要な情報の収集、準備、手順の構想など)が大事だということです。
あなたは、その部分を他人に「丸投げ」しようとしています。
その部分をきちんとやらなければ(よく調べ、よく考え、結果を想定して、やることを決める)、課題をやったことにはなりません。

あなたの「問題解決力」「構想力」を問われているのです。「自立した人間」になるには必須の能力です。
そこを「丸投げ」せずに自分で進めてください。
そりゃあ、大変だし苦しいですよ。そこが一番難しいところなのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/20 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報