
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学問分野の名称としては、「日本語学」または「国語学」です。
大学や大学院の学科や専攻名としては文学と一緒になって「日本語日本文学「国語国文学」という名称のこともあります。
近接する分野として「言語学」「日本語教育」「国語科教育」がありますが、「言語学」は日本語も含めて世界の言語を対象とする分野、「日本語教育」は非母語話者への日本語教育、「国語科教育」は日本の学校教育における「国語科」に関する分野です。
なお、日本の大学院で日本語学・国語学を学びたいということですが、大学院は研究する場です。日本の大学で学ぶ日本語学の基礎を知っている状態で、修士論文が書けるだけの研究テーマを準備して、大学院で研究する、というのが本来のあるべき姿です。大学院レベルになると、指導教員の専門分野に応じて、研究対象も細分化されます。現代語か、近代以前の歴史的な日本語か、音韻、文法、語彙、方言、などなど。
まともな大学院の教員であれば、学部相当レベルの日本語学の知識のない留学生は、指導できるレベルにないので、受け入れません。
「自分は大学を出ているから、次は大学院」というのは、同じ専門分野で可能な話です。
あなたに日本語学の知識がなく、基礎から学びたいというのであれば、院進学ではなく、日本の大学(学部)で学ぶことをお勧めします。
そうですね!研究するより、日本語学の基礎を学ぶのが私の目的なんです。でも、今は国内の大学を卒業しましたので、日本の学部に進学できるのかどうかわかりませんので、、、調べます。丁寧に教えてくれてありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
現状、在外と思量しますが、日本の大学、大学院で履修するのであれば、日本語会話能力、読解力は必須です。
これは、アメリカの大学、大学院で履修する人が日本人だからといって日本語で教育してくれないことと似ています。当該の国の学府は基本、その国の言語で履修しますから。あなたの希望を適えるのであれば、日本もしくは自国、近隣国の「日本語学校」で日本語を学び、後に日本の大学院に進学することです。日本の大学院で、言語学としての日本語を履修するのであれば、そこでの日本語理解力は相当なものが求められます。例えば古語に属する日本語であったり、地方毎にある方言などが履修研究対象となるでしょう。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
お礼コメントを読みました。学位や学歴が目的でないのなら、学部に外国人研究生の制度がある大学を探すと良いでしょう。大学院の研究生の場合は、基礎知識がないと断られると思います。
あなたの国の大学には日本文学の学科しかないということですが、日本以外の大学では、学科名称としては「日本学」とか「日本文学」という名称でも、日本語学の教員がいることもあります。詳しく調べてみてください。
ありがとうございます!
実は大学の時、うちの学校にも日本人の教師がいますが、教師と話す以外は日本語を使う機会が少なかったですので、日本に行きたいと思うようになりました。
とにかく調べてみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 日本語の間違いを直していただけますでしょうか。 3 2022/05/18 17:04
- 大学・短大 音大卒か、Dラン大学卒か 音大に入学する新一年です。音楽科の高校からエスカレーターで音大に進みました 6 2022/03/28 11:46
- 大学・短大 不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。 通信に通う高3です。中学は頭に腫瘍(良性) 1 2022/07/05 16:18
- 大学受験 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 5 2022/07/27 11:59
- 予備校・塾・家庭教師 通信制高校高3です。英語と国語について。 今から11月の終わり又は1月、2月の終わりまでに進研模試偏 1 2022/07/26 22:51
- 大学・短大 日本語学校と学生の年齢 4 2022/08/29 02:24
- 世界情勢 勉強しない日本の大学生と、死に物狂いで勉強するアメリカの大学生。日本が負けて当然の理由ですね^^ 11 2022/10/24 07:09
- 大学受験 高3です。 武田塾に今月入塾しました。 通信制高校で偏差値は30です。偏差値と言っても最低ランクで学 9 2022/09/20 17:53
- 政治学 国際政治学者という肩書 3 2023/05/28 09:14
- 教育・文化 学歴差別ってある程度は仕方ないと思いませんか?時々「学歴社会の日本はクソだ」とぼやく者もいますが…。 21 2023/05/07 09:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
大学の講義でのタイトル
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
係数と指数の違いを教えて下さい。
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
立教大学理工学部からの院進実...
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
海外大学院の入試でボランティ...
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
大学院の修士課程出たくらいじ...
-
理系大学院って週5で通学しな...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
東北大学はそんなにブラックな...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
いじめ
-
大学院の聴講生とは?
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
研究室で干されています
-
大学の専攻と学科の違いって何...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院の入学式に 親は出席する?
-
日本大学工学部という実質Fラン...
-
身長187cmです。 名古屋工業大...
-
大学の講義でのタイトル
-
理系で海外の大学院に行くこと...
-
神戸大学から大学院に進学とす...
-
いじめ
-
fラン卒でも研究の才能と運さえ...
-
東北大学はそんなにブラックな...
-
大学院の修士課程出たくらいじ...
-
早稲田大学大学院 情報生産シス...
-
唐突ですが愛知工業大学から名...
-
大学院進学における逆ロンダっ...
-
係数と指数の違いを教えて下さい。
-
徳島大学と愛媛大学ではどちら...
-
海外の大学院で行動経済学を学...
-
通信制大学院と一般の大学院の...
-
大学院のみで構成される大学院...
-
理系大学院って週5で通学しな...
-
大学院通いながら中学・高校の...
おすすめ情報