
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トランプが負けるとまずおそらく米株価暴落します。
しかしこれは投資家が将来を悲観して売られる訳ではありません。
株式市場で投資先の大幅変更が行われることになるということでしかありません。
その後の2年以内にはその方向性が明確化されていくことで投資先の変化と共に株価は上昇していることでしょう。
アメリカは急速に福祉の充実へと動き、お金の投資先が大きく転換されることになりそうです。
アメリカ民主党は人権外交を強く進めようとする政党ですので、中国への圧力は正攻法で強まることになるでしょう。
このため様々な形でもめてApple株が暴落なんてことも起こるかもしれません。
新型コロナ問題が解決へ向かわない状況が続くと、アメリカの経済力は弱まり、中国の経済力は強まることになる可能性が高いです。
現在アメリカは感染拡大が続き、いくつもの州で再ロックダウンをやるハメになっています。トランプ政権の楽観論対応の結果感染拡大が多くの州で起こり死者数は15万人を超えて、経済活動が抑制的にならざるを得ない状況です。
一方、中国は徹底した管理体制を敷き、中国全土でニューヨーク並みの検査体制や抑制政策を続け新型コロナの押さえ込みに成功しています。このため経済活動の再開が続き、今年も中国はプラス成長が見込まれています。
ただしそれでもアメリカの経済力が相対的に強いことには変わりないので、極端にアメリカが経済的に衰えるということもないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 トランプはいい加減にせよ! 5 2022/11/10 20:55
- 政治学 南部政策以降の共和党動向 1 2022/04/20 16:12
- 政治 アメリカの前大統領のトランプ氏が、132年ぶりの快挙を達成できる可能性 3 2022/08/17 10:25
- 行政学 中間選挙 4 2022/11/18 10:43
- 世界情勢 今後の外交あれこれ 2 2022/04/01 12:47
- 世界情勢 トランプが大統領に返り咲いたら 4 2022/04/03 09:42
- 英語 日経新聞のFT翻訳記事について 3 2023/06/21 22:43
- 政治 今にして思えば、アメリカの大統領がトランプではなくて、バイデンで良かったですね? 4 2022/06/11 06:10
- 世界情勢 単純に米国が好きです。 これ迄に色んな歴史があったと思いますが 私が学生時代や20歳頃は 米国の映画 3 2023/06/18 07:10
- 世界情勢 なにげにトランプ前大統領って、近年のアメリカ大統領の中で一番優秀じゃない? 経済は好景気にし北朝鮮と 4 2022/05/05 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「シェイシェイ茂木」とは?
-
海保職員、国民栄誉賞を授与さ...
-
台湾はなぜ、尖閣諸島で反日行...
-
尖閣諸島の国有地を国際競売に?
-
なぜ日本はそんなに弱腰なのか
-
尖閣列島に公務員の配置を
-
石原慎太郎の尖閣詐欺に遭った...
-
習近平訪日中止となり 米国もち...
-
どうせ中国軍と戦う事に成るの...
-
日本政府は尖閣諸島を守る気が...
-
尖閣 谷岡さん、佐藤さんについて
-
やりたい放題の我儘国家中国を...
-
中国共産党が崩壊した場合、日...
-
米 大統領選。 もし トランプが...
-
卑劣な中国への対処法はどんな...
-
中国人民解放軍が、尖閣諸島へ...
-
南沙「日本に無関係」(野田聖...
-
尖閣を中国に占拠されたら中国...
-
鳩山由紀夫は非国民?
-
二階議員は、何で処理水の件を...
おすすめ情報