
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
> 自動車免許証の顔写真が全てデータ保管されていて、AIみたいな何かで識別するのでしょうか?
建前上は、それはやらない事になっている。
以前、渋谷だったかで、ハロウィンにトラックひっくり返した犯人を操作支援分析センターが追跡した方法は、防犯カメラを元に、同じ服装や容貌の人物の行き先を特定して乗り降りした駅を特定し、その時間に使用されたICカード乗車券を辿ってとか、人海戦術に近いような方法だそうです。
週刊現代 - 渋谷ハロウィン・軽トラ横転犯を捕まえた防犯カメラ捜査の凄さと怖さ
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58997?page=2
基本的には、防犯カメラ見てもどこの誰か?は分かりません。
前科者の顔写真は保管されているので、そちらと突き合わせとか。
手配書回して、犯人のいる地域の警察署などで、心当たりのある警察官がいれば、捜査したりとか。
デジタル化はされていると思いますが、AIとか使った顔認証を行うのかどうか?は不明。
人間が防犯カメラの顔写真と、手配書を突き合わせるのを自動で処理して省力化、税金を節約しましたとかって名目なら、法律的には可能かも?黙って実施しててもセーフ?
No.6
- 回答日時:
警視庁だとSSBCがやってますね。
顔認証程度ならAIみたいな高度な技術は不要でしょう。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%9C%E6%9F%BB …
歩容認証などはAIを使って判定率をあげてたりするようです。
https://yumenavi.info/lecture.aspx?GNKCD=g007165
https://www.tbsradio.jp/314003
運転免許証の顔写真は利用するのはプライバシーの問題などがあってできないと思いますけど、東京五輪が開催できなくなるという理由で共謀罪法案を通してしまう現政権だからなぁ。
https://japan.cnet.com/article/35139649/
https://jp.wsj.com/articles/SB122620024812493346 …
https://wired.jp/2020/07/08/flawed-facial-recogn …
No.5
- 回答日時:
大学の学部の関係で”お巡りさん”に知り合いがいたりするんだけど・・・
犯行があったと思われる時間帯の防犯ビデオ映像を当たって、不審者を割り出すことはよくある(ようだ)けど、あくまでも”ヒントの1つ”に過ぎない。
犯罪捜査は、物証、状況証拠、供述などの「証拠の積み重ね」で、行為を立証していく作業。
ビデオ映像は有力な状況証拠であるけれど、それ1つで犯行と人物を結びつける根拠とするには弱すぎる(カメラの前で堂々と名乗って犯行に及んだら話は違うだろうけど・・・)。
物証が見つからなくても「犯行の直前・直後の防犯ビデオに似た人物が映っていた」だけじゃなく「犯行の動機がある」「同種前科がある」「急に金遣いが荒くなった」「被害者から”付きまとわれている”と相談を受けた人物がいる」「犯行を匂わせる話をしていたことを聞いた人物がいる」など、複数の状況証拠があれば”令状請求”レベル(=疑わしい)の犯人の特定は可能だけど、今のAIに”犯罪者の心理”の評価ができるほどのデータの蓄積があるのかしら?
>秘密の技術、、、かなり気になります。
テクノロジーに過大な幻想を抱いているようだけど・・・
結局は、記録から似た手口の検挙者を割り出す、周辺の住民等に聞き込むなど捜査員が実地で調べる、事件の規模・捜査の進み具合によっては犯行があった人同じ曜日・時間に捜査員を大量投入したりと、いわゆる「足で稼ぐ」、人による”地道な捜査”の結果であり、数値化ができない”職人技”の継承によるもの(ことさらに秘密にしているわけじゃなく、実地でしか伝えられないだけ)だったりする。
No.4
- 回答日時:
警察でも犯人がわからないから、一般公開するのです。
ニュースでTV公開しちゃうでしょ
そうすると、
一般庶民の顔見知りから通報が来るのです!
犯人が諦めて自首するとかね・・・
------------
よく、ワイドショーでは、犯人がモザイクになっていますが、
あれはまだ民間レベルだから、公開できないのです。
スパイ映画や特殊警察ドラマで、
特定の人物を街中のカメラで探すと、大勢の一般人の中から瞬時に見つけ出すのが良くありますが、あんなの有り得ない世界ですね。
-----------
ヨーロッパの犯罪再現ドラマ(ノンフィクション)で、
高速道路のカメラ映像を、1台1台の運転手/同乗者もチェックして、犯人を見つけていました。
No.2
- 回答日時:
>>しかし、防犯カメラから必ずと言っていい程に、犯人が特定されてますよね?
特定できた事件だけ報道しているのでしょう。
>>人力でやって犯人確保まで出来るものでしょうか?
犯人に近い人(両親や兄弟など)が映像をみると、割と雰囲気で分かるようです。
つまりは、聞きこみなどで「こいつが怪しい!」って目星がついている場合に防犯カメラ映像は、追加の証拠って位置付けなのかもしれません。
海外刑事ドラマを見ていると、防犯カメラ映像が犯人特定に大活躍しています。
ただ、実際にあんな感じで利用されているのか、フィクションか、よく分からない部分がありますね。
ちなみに、白人映像の場合はAIによる特定精度は高いそうです。でも、有色人種の場合には、AIの特定精度は6~7割以下の精度に落ちるといわれています。(だから法廷では、監視カメラ映像の確定精度は低い評価らしい)
乱用されると、怖いですよね。
ありがとうございます。
なるほどです。かなり勉強になりました。
では防犯カメラに顔がバッチリと、うつってるからと言っても必ず特定できないのでしょうかね??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーと運転免許証 3 2022/10/14 22:22
- 事件・犯罪 自動車窃盗やバイク窃盗について。 被害者側が何故に金かけてセキリュティやロックの強化しなくてはならな 3 2023/01/13 08:47
- 経営情報システム 社員5人の会社ですが、PC買い替えやHP作り直し、顧客管理ソフト導入などに使える補助金はありますか 1 2022/05/12 23:32
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 1 2023/06/19 03:28
- その他(IT・Webサービス) チャットアプリと写真データ 漏洩やプライバシーについて 6 2023/06/19 06:04
- 写真・ビデオ チャットアプリと写真データ漏洩 プライバシーについて 1 2023/06/19 20:59
- 政治 日本も、中国のように顔認証を使って個人情報を特定できれば、犯人はすぐに捕まえられますよね? 5 2023/01/02 21:18
- 事件・犯罪 万引きの逮捕について 近年、捜査技術が進化してきているとは言えど、依然として万引きは基本的に現行犯で 4 2022/07/09 21:04
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカード持っていますか 8 2022/06/26 10:24
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
車に石を投げられていました。
-
警察の張り込みについて
-
郵便ポストに動物の糞を入れら...
-
犯人扱いされています
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
財布を取られました。
-
防犯カメラに写った犯人(遺失物...
-
忘れ物を盗られた
-
ピタパ落として悪用された場合...
-
金融機関の着服事件について
-
携帯電話が盗まれました
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
自動車窃盗が後を絶ちませんが...
-
触法予備軍ですが、「淡路島の...
-
今、私の学校で金銭盗難があっ...
-
窃盗犯に疑われてます
-
この場合、Aさんにはどんな罪...
-
知人の仕業によるアパートの器...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察が逮捕前に行う張り込みや...
-
匿名の手紙が届いたら、警察は...
-
警察の張り込みについて
-
車に石を投げられていました。
-
彼女がネトストにあいました。...
-
鍵穴に接着剤を入れられる嫌が...
-
自宅の鉢植えが誰かに壊されて...
-
自転車虫ゴムを抜いてパンクさ...
-
防犯カメラに写った犯人(遺失物...
-
下着盗難について
-
犯人扱いされています
-
車や家へのたび重なる嫌がらせ...
-
コンビニアルバイトです。助け...
-
窃盗犯に疑われてます
-
家にイタズラされて困っていま...
-
隣人の嫌がらせに困っています...
-
出会い系サイトに勝手に登録さ...
-
殴られ損の意味はなんですか?
-
当て逃げされた塀
-
車に唾をかけられています。
おすすめ情報