dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブランデーの賞味期限について教えて下さい。

よくワインとかっでも何年物という様に年数が経過すると美味しくなるということを耳にしますが、プランデーではどうなのでしょうか?
10年、20年と時が経過する程、美味しくなるのでしょうか?
でもまぁ、それは保存の状態にもよりと思いますので、一概には言えないかと思いますが、保存状態が悪い場合を考えない場合でご回答をお願い致します。

A 回答 (6件)

 なんとなく納得できていなさそうなので補足します。



1の方の回答に関して
 悪くなるといってもほとんど変わりません。
悪影響を与えるとしたら直射日光ぐらいです。

2の方の回答に関して
 腐ることはありません
かびは・・・よっぽどかびそうな環境に置いてそれでもかびない保障はないですが まず心配ないと思います。

3の方の回答に関して
 アルコール度数 ほぼ関係ないです。25°の焼酎でもほとんど劣化しません。

4の方の回答に関して
 たぶん飲み終わった瓶を飾るときに空っぽだと見た目が味気ないので変わりに紅茶を入れておけば ってことだと思います。

 ブランデーはあんまり劣化しない という理解でいいと思います

この回答への補足

補足をして頂きましてとても感謝しております。

おかげ様で大分、理解することが出来ました。
要するにブランデーは瓶詰めされた後はよくもならないが、悪くもならないということですね!

あと、気になることが1つありまして、今、うちにある未開封のブランデーで何か沈殿物(はじめは金粉みたいなものかなと思いました)があるのですが、これは大丈夫なんでしょうか?

補足日時:2005/02/24 10:34
    • good
    • 0

5です。

すみません。沈殿物の正体がわかりません。自分専門家にチェックしたのは5年ほど酒の専門店で働いていたためなんですが、洋酒は和酒ほど詳しくないのです。自分だったら気にせず飲んでしまいますが、なんだろう。樽から移し変えるときに破片が入ったのかな・・でも瓶詰め光景を実際に見ていないのでそんなことが起こるのかどうなのかわからないのです。
 別質問を立ててみてはどうでしょう。力になれなくてすみません。
    • good
    • 1

未開封なら冷暗所に保存、開封したら早めに飲む。


それだけ。中味の入った瓶を飾りたいのならば紅茶をきれいに漉して入れておく。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
「中味の入った瓶を飾りたいのならば紅茶をきれいに漉して入れておく。」とありますが、これはどういうことなのですか? もう少しご説明して頂けると大変助かります。

どうぞ、宜しくお願い致します。

補足日時:2005/02/08 10:07
    • good
    • 1

ブランデー、ウイスキー等は、いったん瓶詰された後は、瓶の中で熟成しませんね。


(ウイスキーの○年物(xx years)と書いてあるのは、あれは製造業者が原酒を樽の中に入れて熟成させていた年数です。)
そのかわり、瓶の中で変化しにくいわけですから、味の劣化も遅く、10年、20年くらいなら味は落ちずに飲めます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
瓶の中では熟成もしない代わりに劣化も全くではないにしろ、それ程酷くなるということでもないのですね!
あと、それはアルコールの度数によっても多少違うことがあるのでしょうか?

補足日時:2005/02/01 14:08
    • good
    • 1

こんばんわ。



ブランデーの古いものを一杯持っていますが、瓶詰めのため当事と味は落ちても熟成されよくなることはありません。ただ、結構いつまでも飲めますしそれなりの風味と味が保たれています。

銘柄とランクはそのままです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
古くなっても飲めないということはないのですね!
でもあまりに古いと腐るとかカビくさくなるとかいうのは
ないのでしょうか?

補足日時:2005/01/26 13:09
    • good
    • 4

残念ながらブランデーは瓶の中ではほとんど熟成しませんので出荷されたときのまま、もしくは少しアルコールが抜けた状態(栓が蝋付けされていない場合)になります。


樽の中だったら熟成はするんですが。

ワインの場合はある程度じわじわと熟成します。
このため早く飲まないと美味しくない物や十分に待ってから飲んだ方が良い物などがあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

ブランデーは出荷後は悪くなっていくだけなんですね!

補足日時:2005/01/26 13:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!