
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
デビュー当時は、経済に注力する、という
ことで期待したんですけどね。
やっていることがちぐはぐなんですよ。
デフレから脱却しようと、黒田さんと
組んで色々やって、
その結果、企業はバブル期を上回る
儲けを出し、株価もあがりましたが、
消費はさっぱりです。
当たり前です。
消費税を増税し、社会保障費を増額した
からです。
だからGDPは停滞したまま。
先進国では日本だけです。
失われた30年。
こんな状態が続けば、途上国に墜ちますよ。
頭が悪いのか、肝が据わっていないのか、
両方なのか。
No.6
- 回答日時:
デフレからの脱却と憲法改正だけではありません。
東日本大震災の復興・防災、経済成長、日露平和条約を締結して北方領土を取り戻す、北鮮による拉致被害者を連れ戻す等々いろんなことを国民に約束しましたが、何一つ実現されませんでした。 安倍がやったことで記憶に残るのは、消費税を5%から、8%⇒10%と引き上げたことだけです。No.5
- 回答日時:
15:11 貧しい者はいつまでも国のうちに絶えることがないから、わたしは命じて言う、『あなたは必ず国のうちにいるあなたの兄弟の乏しい者と、貧しい者とに、手を開かなければならない』。
(申命記)23章:32節 あなたがたもまた先祖たちがした悪の枡目を満たすがよい。 (マタイによる福音書)
_
とんびが鷹を生んだは、別として、かえるの子世襲はかえるでしょうか。
おおよそ、間違ったのは、基礎・基本的/モラルの筋・悪徳の翼・腐敗金権政治金権世襲の・それらの増殖そのあたま数のほうなのでしょう。愚かなる者たちの世襲増殖が地獄模様に社会を堕し落ちていく。 選挙などしてもその愚が見えないことには次回以降また来週その巡り合わせ必死と決する。
最低条件として、日銀廃止もしくはそれらしき本邦初国民投票1/2ぐらいのダンクショットはひつようではないでしょうか。
かつての高橋是清大臣の汚名を雪ぐような、日銀紙幣の全裏には使用期限のバーコードがつく、なり、金権とんびの基礎的モラル改正は、必須と みえる。
国会の簿記、書記議事録にそれらの、償おうとしても償い切れない罪状が歴然として並んでいるのでしょうが、償い切れないのは民間のTVマスコミも動揺かつ同様とみえる。 はじめのはじめから愚かであった。
_
Money As Debt テキスト版
もし彼らが利息で稼いだすべてのお金を再び貸し続けるならば どんな結果が起こりますか?それが 金貨か借金のお金かは問題ではなく、金貸したちは全てのお金をものにしているのです。そして閉鎖や破産が起こされたあとでまた彼らは本物の財産を手に入れるわけです。全住民のあいだで、貸出金利の収益が均一に分配されたときだけこの問題は解決します。銀行利益への重税は、この目標を解決に導くかもしれません。しかし、そうすると何故銀行はビジネスすることを望むのでしょう?もし私たちが現状から自由になることができたとしたら、銀行の金利収入をすべての人々の配当として分散させることを想像できるかもしれません。
『 論理と根拠を持って連邦政府が自分のお金を借りていることを正当化できる人間にあったことはない
人々がこれを変えることを要求する日がやってくることを私は信じる。
この国において バカげたシステムが続いていることを許しているくせに
怠惰に座っている議会員 あなたや私が責められる日がやってくると私は信じる 』
--- ライト・パットマン 民主党議長 1928-1976 銀行通貨委員会 1963-1975 ---
http://rothschild.ehoh.net/material/animation_01 …
ヨハネの黙示録
13:16 また、小さき者にも、大いなる者にも、富める者にも、貧しき者にも、自由人にも、奴隷にも、すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、
13:17 この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。この刻印は、その獣の名、または、その名の数字のことである。
13:18 ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。
http://bible.salterrae.net/kougo/html/revelation …
No.4
- 回答日時:
アベノミクスで上場企業を儲けさせて、トリクルダウンでおこぼれ頂戴で下が潤うという理屈でした。
それを実現するのが異次元の黒田バズーカでした。
その結果、確かに上場企業は儲かりました。
株価も上がりました。
ところが、下へ流れてきません。
上場企業の内部留保が膨れただけです。
その間、阿倍くんはお友達優遇を進めていたのです。
最初からアベノミクスは「絵に描いた餅」と言われていましたから、多くの国民はその幻想に振り回されただけですね。
憲法改正は、正面突破が無理なことは明らかでした。
公明党との関係がありますから。
維新がもっと力があり、公明党を切って維新と組んでいれば憲法改正は可能だったかと思います。
ただ、「解釈変更」という奇手を繰り出して、アメリカとの協同の戦争の可能性を開いたわけですから、その点においては忠犬ポチの面目躍如でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 既に憲法改正の雲行きが怪しいようですね。 自民党内でも憲法改正自体に反対している幹部が衝突が発生して 4 2022/07/14 12:46
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 2 2022/12/25 22:38
- 政治 憲法が改正され、自衛隊が「日本軍」として正式に軍隊として認められる日は来ると思いますか。 私は無理だ 1 2022/12/25 22:44
- その他(ニュース・時事問題) 安倍元総理を国葬で・・・ ? どう思う ? 13 2022/07/17 22:54
- 倫理・人権 日銀、って、何やってるんですか?また、日銀の中身ってドラマ化されないのは何故? 3 2022/10/30 00:39
- 事件・犯罪 財務省の元官僚の佐川宣寿氏。この人、森友問題の公文書改ざん命令の件での刑事罰は受けないのか? 1 2022/11/27 08:51
- 政治 安倍元総理大臣が銃撃され、死亡しました。銃撃した男を現行犯逮捕しました。 動機は母親が統一教会に入信 11 2022/08/16 06:22
- その他(ニュース・社会制度・災害) デフレ脱却が経済再生の一番の優先事項だったはずなのに・・・。 3 2022/06/01 20:36
- 哲学 政治とは何か(1) 3 2023/01/11 23:02
- 憲法・法令通則 安倍元総理は憲法改正を政治信条掲げていましたが、その夢は果たせませんでした。 私が疑問に思うのは、世 9 2022/07/09 18:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どこの国も政界は腐っているの...
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
ベーシック‐インカム はとても...
-
歳入と歳出から、その国の国家...
-
国は借金分の国債を銀行に買わ...
-
小泉政権の功罪を教えてください。
-
日本の借金
-
法人税を減らすとどうなる
-
賃金は上がらず税金や保険料負...
-
タバコを吸いそうな女性のイメージ
-
制御盤のスイッチについてご指...
-
19歳って大人ですか?
-
高圧電動機を瞬停で自動停止さ...
-
東日本大震災を予言した人、地...
-
未成年喫煙について わたしの弟...
-
2030年度の一次エネルギー供給
-
家の敷地で他人が喫煙
-
池袋で乗用車が歩行者をはねる...
-
飲酒運転・スピード違反・事故
-
停電作業と、それによる電気製...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護費は国民の税金で支払...
-
首都圏においてもバス路線の廃...
-
国葬16億の財源はどこ。
-
大阪万博
-
国の借金がこのまま減らなけれ...
-
昨今の日本はルッキズムが深刻...
-
【アメリカ全国民一律10万円以...
-
円安で日本人の生活は直撃受け...
-
日本はなぜ富裕税を導入しない...
-
消費税増税
-
小泉家系は、またこんなことを...
-
法人税を減らすとどうなる
-
公的資金の注入
-
暫定税率って?
-
なぜ政府は野党の反対を無視し...
-
財政赤字は990兆円目前?
-
税金の無駄使いをなくすことの...
-
金の流れが問題で、派閥は半分...
-
外貨準備高が国民の税金から拠...
-
政府は国葬で国民に弔意を求め...
おすすめ情報