dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

安倍元総理は憲法改正を政治信条掲げていましたが、その夢は果たせませんでした。
私が疑問に思うのは、世界に誇る平和憲法を改正して、一体どの様な憲法を作ろうとしていたのか、憲法改正に興味の無いせいか知ろうともしませんでした。
どなたか箇条書きで簡潔に分かりやすく説明して頂けますか?
その利点も添えて…

質問者からの補足コメント

  • 安倍元総理は現憲法の第何条をどの様に改正するつもりだったのか、それをする事が日本国民にどの様な良い結果をもたらすのか、箇条書きで簡潔に書いて下さい。
    抽象論的憲法論は、書き込まないで下さい。
    宜しくお願いします。
    ※質問文の要旨を汲み取り、明快な回答をお待ちしております。
    私は憲法改正の意図が理解出来ないので、質問させて頂きました。
    憲法改正論に詳しく無い方の回答は、失礼ながらご遠慮願います。

      補足日時:2022/07/09 18:45
  • 回答して下さるのは有り難いのですが、質問文の内容を把握出来ない程、国語力が劣っている人達ばかりなので、呆れています。

      補足日時:2022/07/09 23:25

A 回答 (9件)

No.5です。



> 自衛隊を日本国軍に位置付けする事の意義とは?
自衛隊という言葉はなく、「国防軍を保持する」となっています。
ただ、戦争の放棄は残しているので、
「自衛隊」を「国防軍」に名を変えて憲法に明記した、とも言えます。
なお、その他の改定を見れば、それだけでは済まない内容になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一つ前の回答者へリプライしてますので、それをお読み下さいませ。

お礼日時:2022/07/09 22:15

世界に誇る平和憲法ではなく、世界に舐められる平和ボケ憲法ですから。



平和を平和をと叫んでいるだけでは平和にならない、ウクライナを見てよくわかった筈です、外交が大事と言いますが、北朝鮮や中国が話し合いで何かを解決できるとは誰も本気で思っていないでしょう、抑止力があっての外交でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では、抑止力とは、どの程度の軍備を保持する事ですか?
強大な軍事力を誇るロシア・中国に対抗出来る軍事力とは?
核兵器を保有するという事ですか?
日本の様な小さな国では、核爆弾或いは核ミサイル2発も落とされれば、国土は焦土と化してしまいます。
NATOに加盟出来る訳でも無いし、アメリカとて自国に核ミサイル攻撃の危険を冒してまで、日本を守るとは口では言っていてもイザその時に軍事行動を起こす保証はありません。
日本の自衛隊を国防軍に位置付けしても、兵員・兵器・弾薬・燃料など少な過ぎます。
中東からの原油輸送ルートは、中国大陸沿いに多数の対艦ミサイル部隊が配備されていて、原油輸送は絶えてしまいます。
日本の自衛隊を国防軍に位置付けすると、徴兵制復活にも視野に入れての事でしょう。
普段勇ましい事を言っている人達からして、戦争になって戦う勇気があるのですか?
戦争をする事に、人命・財力・エネルギーを無駄遣いするより、仲良く共存する道を模索する努力をするしか、小国日本の選択肢は無いと思います。

お礼日時:2022/07/09 22:11

党の案であり、どこまでが、当人の考えであるかは、わからないですね。

やがて、本でも出るかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書籍は沢山出版されると思いますが、著者の政治信条など主観が大いに文言として文章化されると思いますので、私は読む気は有りません。
結局著者略歴などを見て、自分の考えに沿う著者が書かれた書籍を選んで、皆さん読まれる事でしょう…

お礼日時:2022/07/09 19:18

家族を大切にする、って、その家族という定義をはっきりしてほしいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族は国家によって何等身以内とか、明確に線引き出来るものでは無いと思います。
血の繋がりが無くても、生活・運命共同体的に共に暮らしていれば、それは第三者がどうのこうの言うべきものでは無く、あくまでも当事者の心の問題です。
尚法律上の家族は、身等区分されております。
例え兄弟が地球の裏側で生活していようが…

お礼日時:2022/07/09 19:14

憲法改正は自民党の党是であり、安倍元総理個人の考えではありません。



> 一体どの様な憲法を作ろうとしていたのか、
日本国憲法改正草案_自民党(H24.4.27)が公開されています。
新旧対比形式です。ぜひ、ご覧ください。
一言でいうならば、日本国軍を明記する内容です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
自衛隊を日本国軍に位置付けする事の意義とは?
先ずは自民党の党是を紹介して下さったので、読ませて頂きます。

お礼日時:2022/07/09 18:49

まあ、人権と言わなきゃならない状態が疑問だが。

    • good
    • 0

私、関心あるのは、基本的人権の削除。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

草案を読みましたが、自民党とは恐ろしい政党である事が確認出来ました。
戦前の日本に回帰させようと明らかに意図してます。
第日本帝国の亡霊に取り憑かれた人間が、民主主義国家と人権を蔑ろにして、国民を国家の奴隷にしようとする策謀が明らかです。
まあこれだけ嘘偽り無く堂々と草案を書いているのですから、国民投票で決着を着ければ良いと思います。

お礼日時:2022/07/09 19:06

自民党の改憲草案をわかりやすく書いてあるサイトがあります。



自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?
https://kaikensouan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

改憲草案の紹介ありがとうございます。
読んでみます。

お礼日時:2022/07/09 18:51

世界に誇る平和憲法って誰が言ってるのか知りませんが、日本の憲法9条は素晴らしい、我が国も憲法9条の真似をしよう、と行動した国を、一カ国も知りません。



そもそも国連憲章の第2条は、憲法9条と同様の条文ですが、常任理事国のロシアが国連憲章を無視してウクライナに侵攻したわけですから。

いくら美辞麗句を並べた所で、武力に訴える敵を排除する事はできないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますと言いたいところですが、国語力ゼロですね!
再度質問文を読み直して書き直すか、二度と書き込まないで下さい。

お礼日時:2022/07/09 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!