dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクアリウム初心者です。有茎草の茎から出てくる根は切るべきでしょうか?切っても問題ないでしょうか?

A 回答 (2件)

有茎草の茎から出てくる根は見た目が悪ければ切っても構いません。

もしもそれで水草が調子を崩すのであれば、水槽の環境が水草にとって適切ではない可能性が高いと思われます。

そもそも水中に根を出すということは水草の育成にとって、その水槽の環境があまり良くない場合も多くあります。

逆にいえば調子のよい水槽では水中内で茎の節(せつ)から殆どの種類が根を出しません(地面を匍匐する種類が上に伸びてきた場合などは除きます)。

光の量、二酸化炭素の添加量、栄養素(窒素、リン、カリウム、鉄分などのバランス)、水質(pHや炭酸塩硬度など)、水温などの様々な要因で絡んできますので一概には言えませんが、水草にとっての環境が適切でなければ、根を出さないように改善が必要な場合も有ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なかなか難しいですね、アクアリウムは。

お礼日時:2020/09/08 14:32

「切るべき」ではないと思うがね。


切っても問題はないと思うが、保証はできないよ。
普通は「放置」だと思うが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!