
寮の人間関係が辛いです。私は今高2で、家庭の事情で寮に入っています。
私の学校の寮は2人部屋と1人部屋があり、ランダムに割り振られています。私は1人部屋です。
1年生の春の入寮以後も、学年の中で多少人間関係のいざこざはあり、去年の秋冬あたりにやっと仲良しのグループが固定されて落ち着いたところでした。
私は主に4人で行動を共にしています。うち、AとBは2人部屋のルームメイトで、現在Cは1人部屋です。
4人では何でも話せて楽しかったのですが、2年生になってから私がグループ内の人間関係に不安を感じ始めました。そのきっかけとなった出来事が、Cのルームメイトの退寮です。
元々Cは二人部屋に割り振られていたのですが、相手の子がコロナウイルスが流行り休校になる少し前くらいに長期留学に行ってしまいました。(ちなみにその子は留学後は自宅から通うようです。つまり正式に退寮しました)
それによって、Cは否応なしに一人部屋へ移行となりました。卒業まで、これ以上部屋替えはないと思います。Cは一人の時間より二人以上でいる時間が好きだと前から言っていたのですが、CがAとBの部屋によく訪問するようになりました。どんどん頻度が高くなり、今では寝る時以外ほぼ丸一日3人で生活していることもあるようです。(食事の時だけ私が参加、ということです)
用がある時は私もその輪の中に入ることもあるのですが、私はどうしても進学したい場所があり、勉強に励まなくてはいけません。さらに、一人の時間も欲しいので無理に3人の中に混ざろうとは思わなくなってきました。
しかし、ふと廊下に出た時、3人の楽しそうな笑い声が聞こえると切なくなります。同時に悲しさ、悔しさ、怒りなど色々な感情が混ざりあって、涙が出てきます。ですが、そんな姿を3人には見せまいとご飯の時間はいつも通りに振舞っています。
一人の時間ももちろん欲しいけれど、仲間はずれにされているみたいで精神的に辛い、というわけです。
おそらくですが、私のことを嫌い!とか、そういうことは思っていないと思います。みんな、1対1でなら普通に優しく接してくれるからです。ただ、4人になるとどうしても3と1に別れている感じが否めません。
普通に3人でいる時間が楽しくて、私のことを忘れてしまっているだけだ。そういうことに悪意を感じない人達なんだ。と言い聞かせていますが、それでも辛すぎて、勉強にも身が入らず、夜になると泣いてばかりいます。
両親にはやっと寮生活が落ち着き仲良くやっていると思われているので心配をかけたくありません。また、それ以上に3人のうちの誰かに相談するのも勇気がいります。
なので、今回ここで相談させて頂きました。
この状況をどう乗り切れば良いのでしょうか。また、良い考え方やアドバイスがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは(笑)
寮生活ですか!
私も、18から5年程入ってました!
勿論2人部屋でしたね
楽しかったですよ(笑)
ただ、先輩のいびきが恐ろしい程凄くて…
今の子達にはきついかも知れませんが、
社会に出る準備と思えませんか??
No.1
- 回答日時:
卒業するまでは、と耐える。
卒業したら二度と会わないかも、と。
実際オレは卒業して以来1回も会わない。
あれから30年以上過ぎたが連絡すらしない。
生き方はそれぞれ。
悩むのも苦しいのも生きたいと願うから。
まだまだこれから先は長いんだからくよくよしない。
これから立ち向かわなきゃならない壁はますます高い。
だからこそ登りたくなるもんだ。
そしていつか、乗り越えて向こうの景色を見てやる、ぐらいの野望があってしかるべき。
その頃にはまた、新しい友達や家族がそばにいるさ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- 友達・仲間 高一 調子乗って嫌われたと思います。 毎日学校に行くのが辛いです 私が4人グループに無理矢理?入って 4 2023/04/13 19:44
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 寮生の高専1年生です。 寮生生活の相談です。 こちらの寮生活では、1年生は、強制的に同部屋に勝手に決 2 2023/06/09 00:29
- 学校 高一 部活 人間関係辛い 私はダンス部に入っています。私のクラスは3年間変わらないのですがクラスに私 6 2023/07/13 14:18
- 友達・仲間 今日から高校一年生になり寮生活が始まりました!部屋が3年と一年二人部屋です!洗濯やお風呂に入る時間を 8 2022/04/10 19:36
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 03:15
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 12:34
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 外国人留学生への対応 1 2022/10/01 17:06
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に長時間通学していた方・...
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
大学に往復で4時間以上かけてる...
-
学生会館に
-
大学通学 一人暮らしか自宅通いか
-
奨学金の記入 学校設置者?
-
群馬大の学生さん達にうかがい...
-
親戚の家に下宿
-
長距離通学
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
寮の人間関係が辛いです。私は...
-
大学生ってよく、一人暮らしの...
-
急!仙台の下宿を探しています
-
静岡大学の学生寮
-
実家通いか下宿か(研究室配属...
-
一人暮らしを始めた大学生です...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
授業で理解した内容をレポート...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
大学に長時間通学していた方・...
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
大学に往復で4時間以上かけてる...
-
3時間通学をしてきて感じるので...
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
親戚の家に下宿
-
大学寮の抽選と、入寮決定時期...
-
静岡大学の学生寮
-
大学に片道2時間弱かけて行くこ...
-
大学生ってよく、一人暮らしの...
-
広島大学の寮について。
-
理系大学生の下宿について。 私...
-
山梨の実家から東京の大学へ通...
-
女の裸の写真を部屋の壁に貼っ...
-
この春大学に入学予定の母親で...
-
医学部の通学時間について 来年...
-
下宿しようか迷っています
-
親を説得して学生寮ではなくひ...
-
実家通いか下宿か(研究室配属...
おすすめ情報