大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです
①
まず家から最寄り駅まで15分程度
そこから電車に乗って1時間30分程度
駅から大学まで5分です。
○乗り換えは1回。最寄りは始発駅
なのでずっと座ってられます。
✕止まる駅はしょぼい駅です帰り遊べません。片道約1330円
②に比べて500円程高い
②
家から最寄り駅まで15分
そこから電車で2時間
駅から大学までは5分
片道約870円と①に比べてちょい安め
○東京都内の地下鉄で行くのでめちゃめちゃ遊ぶ場所あります
✕乗り換え3回。朝の地下鉄激混み。
皆さんならどのように通学しますか、、、
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ぶっちゃけ書いちゃうと
①武蔵野線→朝霞台駅乗換で東上線
②京葉線→地下鉄使って池袋から東上線
だと思います。
まあ①ですね。都内の混雑を舐めない方がいいです。
それでも②に未練があるなら、数日切符を買って②のルートで通学してみることをお勧めします。その後①にしたら「なんて楽なんだろう」と思うでしょう。
ただ、大学で入る部活などによっては池袋まで出ることは多くなるかもしれません。また入学後、ゴールデンウィークまで1か月ないので最初は回数券のほうが安くなる可能性もあります。
部活はゴールデンウィーク明けから本格化しますので、最初から長期間の定期券を購入せずに、上手く計算してやってみてください。
ちなみに私も東上線沿線の大学に船橋市の隣の市から通っていましたが、休み期間の定期代を節約すると万単位で安くなっていました。
No.6
- 回答日時:
①ですね。
②は遊ぶところたくさんあるって言っても片道2時間も使うのに遊んでる暇あるのか?って話になりますし
たぶん通学が始まると早く帰って休みたいって気持ちの方が強くなりますよ?
往復で見ると①に比べて1時間も無駄にしてるわけだし、一ヶ月20日として20時間の損失ですよ。
その20時間を勉強に当てたことを考えたら、他の学生に比べてどれだけ遅れを取るか分かりません。
朝起きてすぐに家を出発ってわけじゃないし、食事とか準備を考えたら出発の1時間前には起きたりしますよね。
それで+1時間。
今どういう生活してるか知りませんが、移動だけで数時間使うって結構キツイですよ。
必然的に睡眠時間が削られてきますし、移動で体力も奪われるので帰ってからの疲労感が半端ないし。
それに②って本当に2時間で済むのかも怪しい。
人身事故などでの遅延のリスクが4路線になるわけです。
それらのリスクを考えて遅刻しないように出発しようとしたら30~1時間は早く着くように動かないといけない。
それでまた無駄な時間を消費する。
加えて乗り換えがスムーズに行くとも限らないですしね。
1本乗り過ごしたら路線が多い分、スケジュールが大幅にずれ込むこともあるし。
乗車率200%以上、東京で最悪の路線と言われる東西線ですよね?
西船橋からだと思うので始発駅だということを活かして座れるように1~2本見送って乗るということをするなら、それでさらに時間を消費する。
途中でゲロ吐きそうになるくらい押しつぶされるのを我慢してまで立って乗る覚悟があるなら良いんですが。
ワシは以前、東西線の途中駅から乗って通勤してたことがあります。
仕事はデスクワークでしたから、1日で一番疲れるのは仕事ではなく通勤でしたよ。
移動で奪われる体力を甘く見てはいけません。
No.4
- 回答日時:
乗り換えなしで座っていくことをお勧めします。
その時間で勉強できます。大学の授業の予習復習できますよ。朝は寝ててもいいし。
これが乗り換えが多いと集中できないから単なる無駄な時間になります。あと何年の通学かはわかりませんが、同じ時間を有効に使うかただ疲れるだけの無駄な時間にするかは大きな違いです。
途中下車で街で遊べるというのは魅力的ですが、毎日遊び暮らすわけじゃないから遊びに行くときはそちらの経路を使えばいいだけですね。
No.2
- 回答日時:
①にしますね。
そんな毎日遊ばないでしょ
学校も遠いし
遊びに行く日だけ遊びに行けば良いのでは?
片道30分、往復で1時間の差
一ヶ月で、一年で…
それにバイトするにも学校の近くか家の近くか
その30分で平日できるかできないかの分かれ目になることもあるし。
あと片道というより3ヶ月定期とかで比べないと…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
学歴詐称について質問です。
大学・短大
-
大学に片道2時間弱かけて行くことになりそうです ① まず家から最寄り駅まで15分程度 そこから電車に
大学・短大
-
大学の2時間通学をしんどい、辛いと思うのは甘えなのでしょうか 私がこの大学を選んだのは地元に経済学を
大学・短大
-
-
4
東工大と京大で迷ってる高二です。 個人的な話なのですが、 ○東工大のメリット ・自分の得意教科で勝負
大学・短大
-
5
東海地方出身ですが、名城大学機械工学科と山口大学応用化学工学科と合格し、高校の先生の進めで、山口大学
大学受験
-
6
現在、大学に在籍中のものです。 本当にやりたいことはなんなのか、考えた時に本命の大学をもう一度受けた
大学受験
-
7
地方国公立とMARCHだったらどちらが就職に強いですか? また、地方国公立に行ってその後有名大学の院
大学受験
-
8
北海道、四国、九州で最も狭き門になっている頭のいい大学を教えてください。
大学・短大
-
9
大学について親と揉めています。 私は2校で迷っていて、A大学とB大学とします。両方とも学部学科は同じ
大学受験
-
10
近畿地方でODU(uは多分universityのuです)に当てはまる私立大学ってありますか?
大学・短大
-
11
国立大学が一期校と二期校に分かれていた時代、二期校の大学に行っていたおじさんは、一期校も必ずどこかを
大学・短大
-
12
神戸商大と埼玉県立大学はどちらの方が偏差値たかいですか?
大学・短大
-
13
中学3年生です。 本気で阪大か神大の理学部数学を目指そうと思っています。 僕は昔から学者になっていろ
大学受験
-
14
交通機関都合の欠席取り扱いについて【大学】
大学・短大
-
15
学歴厨の父? 今現在多浪してる兄がいて、九州大学を志望してるのですがもう正直かすりもしない成績です。
大学受験
-
16
大学に長時間通学していた方・している方に質問です。 長時間通学の目安は、片道1時間30分以上 ①サー
学校
-
17
大学の序列(医学系除く)は以下であってますか? []は公立、()は私立 東大 ┉┉┉┉┉┉┉┉┉ 京
大学・短大
-
18
医学部志望の高2です 第一志望を国立大学にするか私立大学にするか迷っています。
大学受験
-
19
大学の授業8回分の板書ノートと過去問のお礼にスタバのLINEギフト1000円分は重いですか? 現在大
大学・短大
-
20
秋篠宮家の高3の長男は、高校の指定校推薦枠を利用して東京大学に論文と面接だけで、事実上の無試験で合格
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
大学に長時間通学していた方・...
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
静岡大学の学生寮
-
大学寮の抽選と、入寮決定時期...
-
群馬大学と山梨大学どちらがい...
-
広島大学の寮について。
-
大学が遠い。
-
3時間通学をしてきて感じるので...
-
実家通いか下宿か(研究室配属...
-
大学生ってよく、一人暮らしの...
-
親戚の家に下宿
-
理系大学生の下宿について。 私...
-
大学に往復で4時間以上かけてる...
-
医学部の通学時間について 来年...
-
長距離通学の国公立大学かFラン...
-
下宿しようか迷っています
-
現在大学まで2時間弱かけて通っ...
-
来年から大学生(予定)のもので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学時間1時間半で一人暮らしは...
-
大学に長時間通学していた方・...
-
理系大学生の下宿について。 私...
-
3時間通学をしてきて感じるので...
-
大学に片道2時間弱かけて行くこ...
-
あなたが親戚や親しい間柄の人...
-
片道3時間かけて大学へ通えます...
-
群馬大学と山梨大学どちらがい...
-
大学に往復で4時間以上かけてる...
-
大学寮の抽選と、入寮決定時期...
-
親を説得して学生寮ではなくひ...
-
大学生ってよく、一人暮らしの...
-
山梨の実家から東京の大学へ通...
-
医学部の通学時間について 来年...
-
親戚の家に下宿
-
現在大学まで2時間弱かけて通っ...
-
大学が遠い。
-
女の裸の写真を部屋の壁に貼っ...
-
実家通いか下宿か(研究室配属...
-
新潟大学生の自家用車保有率は?
おすすめ情報
最寄り駅は千葉県の南船橋駅です
大学が埼玉県の鶴ヶ島駅です
理工学部 都市環境デザイン学科です