dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家が新興宗教の場合、一般人との結婚は可能か皆さんの意見が聞きたくて質問しました。
長くなりますが、宜しくお願い致します。

私は都内在住の20代女です。母方の祖父の代から創価学会で私は3世になります。
幼少期は家庭が世界の全てだったので何も思いませんでしたが、成長するにつれて周りと比較し私の家庭環境が異常だと気付きました。私自身は創価学会に信仰心が無いので、友人と初詣にも行きますし、お守りも買います。親は普通レベルの会員です。
情け無い話ですが、そんな親の事が信頼出来ず距離を置いており、数年に1度顔を合わせるかどうかの関係です。
そんな私も将来を考える年齢になり、数年お付き合いした当時付き合っていた彼からプロポーズされました。彼には当初から私が創価3世である事を伝えていたのと、私に信仰心が無いのを理解してくれていました。ですが、彼のご両親が猛反対で結婚の話は無くなり別れる結果になりました。
これに関しては向こうのご両親の気持ちが痛い程分かったので納得しました。

ですが、私には自分の家庭を持つという夢があります。宗教が原因で親を信頼出来ず悲しい人生だったのでこれからは自分の安心出来る家族を作りたいと思ってます。ハンデがある分努力し、小さい事ですが同年代と比較すると年収や見た目は良い方だと思います。
有難いことに男性から声を掛けて頂く機会も多いです。
ですが、今までの経験からどうせまた創価の家の子と言ったら人が離れるのではと臆病になり行動を起こせません。

実際、私の様に創価3世から一般人と結婚された方はいるのか、いるとしたらどんな対策をとったのか知りたいです。(絶縁するなど、、)
もしくは生涯独身を貫くしかないのでしょうか。
出来れば同じ境遇の方の話が聞きたいです。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

自分も創価で3世やけど、何も問題ないよ。


義理の兄はクリスチャンだし、今の相方は良くわからない仏教www

地域や支部で熱狂的なアフォが居たりするから、その辺が問題を起してる感じですよね。
「入信しないと不幸になる」とか言いながら、ひつこい勧誘したりね!
自分も学会員らしいけど「ひつこい勧誘された方が不幸だわwww」とか、誘いに来た人と普通に話してた。w

家の親は支部長だったけど、強制もされなかったし「宗教の自由」的な事も言われてたしね。
他所の支部の事は「他所は他所やけど、アレは駄目だ・・・」とか言うのを聞いてたから「支部で違うんだ」って感じでした。

んで、関係ないハズの結婚で問題が出たって事は、住んでる地域の支部のやり方が、そうとう酷かったんでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
そうかもしれません。今まで周囲に相談出来なかったので、自分の環境が客観視出来て良かったです。
経験者様からの回答、とても参考になりました

お礼日時:2020/09/08 11:03

妻の実家が創価です


でも 
積極的な創価ではないので....
あなた次第で
普通に結婚できると
思いますよ!(-o-)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
仰る通り、私の努力次第ですよね
経験者様からの回答はとても参考になりました。

お礼日時:2020/09/08 10:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A