dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エプソンのプリンターを使っているのですが、初めて非純正品のインクを使ったところ全く印刷されずに紙が真っ白のままでてきました。
印刷がきちんとされなかったのは、非純正品を使ったためでしょうか?それともプリンター自体が故障しているのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ヘッドクリーニングとパターン印刷はやりましたが、純正品のカラーだけ印刷されました。普通にプリントをしてみても純正品のカラーの部分だけ印刷がされ、すべてを非純正品のインクに変えて印刷したとこ全く印刷できませんでした。純正品のインクが今手元に全くないので純正品に戻したらきちんと印刷されるのかわかりません。

      補足日時:2020/09/10 10:58

A 回答 (8件)

こんにちは。



真っ白というのは不可解ですね……。
私はずっと社外品インクですが、詰まりはあっても印刷されないトラブルは未経験です。

インクをセットする際に、インク本体から剥がすシールを剥がしていないのではないでしょうか?
これは空気抜きのためのシールなので、剥がし忘れるとインクが供給されません。

また、印刷されない場合の操作も行ってみて下さいね。
改善される場合がほとんどです。

ではでは。
    • good
    • 0

まれにインクがインクカセットの中で固まっている事があります(インク不良)。



これでは、クリーニングを何度してもインクは出てきません。正常なインクを
無駄に消費する事になります。

推奨はしませんが(リスク自分持ちだから)、互換インクでも問題なく使えて
いますね。プリンタのコンセントは抜かない方が良いです。
    • good
    • 0

エプソンのプリンターには非純正インクを認識して使用停止させる機能が付いています。


とりあえずインクの情報をリセットしてみてください。

全てのインクを取り外す

プリンターの電源を切る

コンセントを抜く

10分くらい待ってコンセントを挿す
(これでプリンターに記録されているインクの情報がリセットされます)

プリンターの電源を入れる

黒の互換インクを入れる(純正品を入れないこと)

他のインクを入れる

これでもダメなら購入したインクのメーカーのHPに解決法が載っていないか調べてみましょう。
何も情報が無ければ素直に純正品を使うことをお勧めします。
    • good
    • 0

プリンターはたまにしか使わないという人には互換インクは向きません。


毎日のようにプリンターを使ってさえいれば、互換インクでトラブルが起きることはまずありません。
    • good
    • 2

私も非売品というか、詰替で使用しています。


インクの部分を長押しして、テストしたらちゃんとなりますよ。
    • good
    • 0

ヘッドクリーニング等はされましたか?


まだされていないようでしたら、ヘッドクリーニングとパターン印刷をやってみましょう。
それをされているのでしたら、互換インクを純正インクにとりかえてやってみましょう。
説明書にも、「印刷できない」場合どのような対処をするか記載されていますよ。

それでも動作しなければ、サポートセンターに電話して下さい。
(このときは、互換インク云々は言わない方がよいですよ、互換インクはサポート対象外です)

なお、エプソンプリンターで互換インクを使用していますが、トラブルはおきていません。
もちろん、互換インクに全てがトラブルがないという事ではありませんが。

お話だけのことでしたら、インクか本体かどちらに問題があるのかわかりません。
また、エプソンプリンターの型番も書いていただいたい方が適切なアドバイスができます。
    • good
    • 0

エプソンのプリンターは、純正品以外のインクは使えないようになっています。

カラーインクの一つでもなくなれば、黒印刷もできなくなります。純正品を一度設置して、調子悪いと取り出し、すぐに再び設置しても、純正品とは認知せずで、印刷はできないです。

エプソンは、純正品インクを使い続けるしかないです。
    • good
    • 2

インク不良

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!