
普段、自分から挨拶しても無視する人がいます。
他の人が挨拶をしても、言い返します。
自分だけ無視です。
なので、精神的に辛くなり朝あっても私からも挨拶しないようにしました。
これ以上続けてたら、私が精神的におかしくなるので。
そしたら、『何で挨拶しないの?』
みたいな雰囲気を出してきました。
私は
『何この人?頭がおかしいんじゃない?バカじゃない?』
って思いました。
それでも行っても無視されることは変わりないので、気にしないようにしていつもどおり振るまっていました。
そしたら、私にわざとぶつかってきます。
何で、向こうが無視するのに私が我慢して挨拶し続けなきければいけないんでしょうか?
私は、辛いので挨拶する気はありません。
誰に対してもそういう態度なら、我慢できますが私一人だけそのような態度を取られているから辛いのです。
周りの人に、相談してみるのも一つの方法ですか?
周りの人は挨拶されてるから、相談しても無駄でしょうか?
以前、学生のときに同級生の男子に嫌味を影で言われてることを話したら(男子でも、人によって態度を変えるやつでした)
『え〜、んなこと、その男子がそんなことするわけないじゃん!信じられな〜い!(そんなことするわけがないじゃん)』と言われて以来、今回のパターンも、相談しにくいです。
皆さんなら、どう対処しますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
挨拶しても無視する人との過去に、何か相手が嫌がるような事をあなたがしてしまったというような記憶はないのですよね。
まああなたからも挨拶しないようになるわけです。
『頭がおかしいんじゃない?バカじゃない?』とは、言ってはいけないし、思ってもいけないと思います。
気にしないようにしていつもどおり振るまっているのは正解です。
あなたにわざとぶつかって来るなんて、それは相手が悪い事をしている。
相手が無視するのなら、あなたを認めていないという事なので、あなたも挨拶するのを止めたらいい。
挨拶する気が起きねばしなくてもよい。
あなただけそのような態度を取られている原因として、何か思い付く過去はある?
No.5
- 回答日時:
私も同じ環境にいます。
色々試しましたが挨拶が返ってこないのが
当たり前と思うようにしています。
挨拶が返ってこないのは
私のことが嫌いだからです。
私も、その人が嫌いです。
だからといって挨拶をしないという
考えはないです。
周りには普通に挨拶をして
その人には目線を落として心の無い
挨拶をするだけです。
(周りには挨拶の声は聞こえているので)
他の同僚には
相談しない方が良いです。
どこで、
どう繋がっているか分からないからです。
相談する時は、直上司にです。
そんな奴は放っておいて頑張ってください。
ありがとうございます。
坪W村江さんは、すごく強いですね!
見習いたいです。
〉その人には目線を落として心の無い
挨拶をするだけです。
(周りには挨拶の声は聞こえているので)
そうですね!心無い挨拶をすれば、自分が傷つくことないですもんね!
よいアドバイスありがとうございます(._.)

No.4
- 回答日時:
その同僚は、元々、人を分けてみる悪質な性格だから、相手にしないで、別の社員と仲良くすると良いよ。
お主は、職場の即戦力になれば、悪質な同僚から守ってくれますよ。
仕事が出来ない社員に、悪質な嫌がらせされて、上司に文句言ってもおべっかを使われるだけ。
返事をくれれば、具体的な解決策を教えます。

No.3
- 回答日時:
私の職場は基本的な挨拶が出来ない職員は印象が悪くなるという環境でしたので利用しました。
私はあえて大声で挨拶して、相手は挨拶もろくにできない人ってイメージ作りをしました。
日に日に周りがざわつき、私に理由を聞いて来たのですが「さぁ?」で対応を済ませました。理由はわかってたんですけど、あえて言わずにいたら、みんなが相手を腫れ物に触る扱いをしだしました。
相手から理由を聞いたんだと思うのですが、周りのほうが「何で言い返さないの?相手の方が何もできてないくせによく言う。」など愚痴を言い出す始末、居づらくなったのか、退職していきました。
自分が悪くないなら堂々と振る舞っていたらいいです。
No.1
- 回答日時:
過去にも同じことがあるのなら、主さんにも原因があるのではないでしょうか?もちろんあったとしても、無視していい理由にはなりませんが…。
相談は、しないほうがいいと思います。職場の関係なんて、所詮職場内だけのもの、誰がいつ寝返るか分かりません。口外されたらたまったものじゃないので。そんな人間、相手しなければいいんですよ、でももし今以上の被害を被ることになるようであれば、周りではなく上司に確固たる証拠(←とぼけられると困るので)と共に、全てを話しましょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の同級生への挨拶 2 2023/05/31 18:10
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- その他(悩み相談・人生相談) 至急相談。生意気新人の中年が入ってきて 態度が生意気で注意すると、かなり暴言はき 、正社員に言うと、 1 2022/10/05 00:56
- 教育・文化 現代の30代、40代って、「知らない人から声をかけられても無視しろ」って教わった世代なのかな? 7 2022/12/05 08:39
- いじめ・人間関係 些細なことですぐセクハラだと騒ぎ立てる人(男)の心理を教えてください。 ちなみに相手は男性で私はその 2 2023/02/18 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 皆さん意見聞かしてください。 スーパーレジ派遣ではありますが、私は4年います。どこでも人間関係は上下 5 2022/10/06 05:50
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- 知人・隣人 マンションの駐車場で挨拶されるのがいや 12 2023/06/23 12:11
- 会社・職場 バイト先でトラブルがありました。 17歳でアルバイトをしている高校生なのですが、昨日制服に着替える時 8 2022/09/27 16:23
- 知人・隣人 家の隣人について相談させてください。 私はアパートに小学生の子供と2人で住んでいます。 このアパート 4 2022/10/21 15:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
隣人の不可解な行動を止めさせ...
-
無視をするご近所さん
-
挨拶しない人
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
職場の男性が隣で仕事してるん...
-
職場で話したこともない新人に...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
話し中の人に挨拶する?しない?
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
私は、ビルのテナントに会社が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
退社時「お先に失礼します」っ...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
同僚女性の1人がある日突然、挨...
-
職場の女性スタッフ1人が自分...
-
近所 挨拶がうまくいかない。 ...
-
バイト先で、新人さんが入った...
-
近所に黙ってジーっと見て来る...
-
無視をするご近所さん
-
バイト先でどうしても私にだけ...
-
お店に入っても挨拶されません...
-
会社内の清掃の仕事をしている2...
-
隣人にあからさまに避けられて...
-
職場での飲み会の翌日の挨拶は
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
職場で帰り毎日わざわざ挨拶し...
-
近所、挨拶する時としない時。
-
初対面の新人から自己紹介が無...
おすすめ情報
ありがとうございます。
確かに、その人は人を見分けて挨拶します。
よかったら、その解決策を教えてくださいm(__)m