dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Lineが古いスマホだと使えなくなるとのお知らせを受けました。もう古いスマホなのでスマホのアップデートはできないし、アプリストアで見てみるとラインアプリは機種に対応していないとなっています。スマホが壊れてないのに買い換えるのは不本意なので、対処法はないかと…
質問は、
①Lineはアプリがないと使うことができないか(ブラウザー等で開く方法はないでしょうか…)
②パソコンでLine使う方法があれば教えてください。

A 回答 (3件)

①残念ですがないんですよね。


②パソコンもスマホ同様、ストアにLINEアプリがあり、入れるだけです。スマホと同じアカウントでスマホと同時に使えます。

余談ですが、
スマホはiPadやXPとかと同じくセキュリティー更新が止まってしまうと
ハッカーの攻撃用端末として使われてしまいます。
iPadやXPは口座番号やパスワードなどの情報が抜き取られる脆弱性がある、ネットに繋ぐだけでウイルスに感染する、日本企業への攻撃の中継に狙っているなど
結構な数のニュースになったので見たことがあるかもしれませんが、スマホも更新が止まっているのはそれと同じなんです。

速めの乗り換えをオススメはします。
ソニーのXperia1やシャープのR5Gなど、Android10対応のものは更新も長く使えるのでオススメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。買い換える決心がつきました

お礼日時:2020/09/12 15:20

普通にパソコンで使えるよ。

ストアアプリじゃなくて、Windows のデスクトップアプリでも。
    • good
    • 0

パソコンでLINEインストールできるのなら


使うことできますよ!
ログイン?引き継ぎ?するだけです!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!