
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私なら応募しようとしている求人先が「どういう人材を求めているか?」で判断します。
それによっては「インクが切れましたので、途中で別のボールペンに変えました」とポストイットを貼っておきます。
私なら「その程度のことで不採用にするようなケツの穴の小さい会社なら、不採用でケッコウ!」って思っちゃいます。
逆に「採用面接官」を担当したこともありますが、そんなボールペンの色や太さが変わっていたからといって、それを理由に不採用には絶対にしませんでしたね。

No.6
- 回答日時:
【正規雇用の応募で、希望度が高いのなら】
新しいペンで、最初から書き直します。(書きかけのものは破棄)
【アルバイト・パートの応募なら】
気にせず、そのまま続けるのもありでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書のボールペン書きの失敗...
-
「朱筆で明記」
-
ご返却?返却?
-
〃記号について
-
面接辞退者への履歴書返送につ...
-
「逢」の画数(一点しんにょうと...
-
同封し忘れて…
-
履歴書と職務経歴書って1つに...
-
勝手に送られてくる履歴書
-
「送付」と「送信」はビジネス...
-
制作に協力いただいた方に完成...
-
履歴書の証明写真に3年前にちゃ...
-
送付申し上げます。正しい敬語...
-
大学の卒業証明書・成績証明書...
-
証明写真を撮った後に髪をバッ...
-
社名が長い場合の宛名の書き方
-
履歴書などに書くゼミ担当の敬称
-
履歴書の厚紙?どこに売ってま...
-
返信用封筒のみの場合の送付状...
-
就活で小論文をA4用紙に手書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報