dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

履歴書に書くときのボールペンについて。
字が下手な人は普通のボールペン0.5か0.7の方がいいですか?ジェルインクの方がいいですか?

A 回答 (7件)

初めまして、



ジェルインクは、水性ですので、乾いていない状態で擦るとのびることがあるのでやめた方がいいです。

字が上手、下手に限らず、普通、履歴書などの重要な書類には油性のボールペンで書きます。

雨や汗などがついてしまった場合に、水性だと滲みますからね。

油性ボールペンは、0.5でも0.7でもどちらでもいいと思いますが、太いと文字が潰れる可能性があるので、私は、0.5をおすすめします。
    • good
    • 0

普通のボールペンの方が履歴書に書きやすいインクになっておりますので、0.5か0.7です。

    • good
    • 1

なんでもいいです笑笑

    • good
    • 0

私的には0.5ですね(細字の0.3や太字の0.7も使いますが)。

油性ですね。

手書き指定でないならパソコンで作成でもOKでしょう(名前程度は手で書くとして)。
雛形はネットでいくらでも出てきます(ワード・エクセルとか)。
    • good
    • 0

自分はジェルインクのSARASAが書きやすい。


油性はたまにかすれる。
    • good
    • 0

ワープロと言う手がある。

    • good
    • 0

油性であれば何でも良いです。


綺麗に越した事はありませんが、綺麗か下手かというより、丁寧に書いた努力が他人から見てあれば良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!