dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

newspaperの単語にsがつくのは、なぜか教えて下さい。

例えば
kota and i went to a newspaper company on career Day には、sがつかないのに、

Mr. suzuki told us , " newspapers " are important to people everywhere には、sが付きます。
なぜでしょうか?
教えて下さい。

A 回答 (2件)

①kota and i went to a newspaper company on career Day には、sがつかないのに、


➡ a newspaper company : あるひとつの新聞社

②Mr. suzuki told us , " newspapers " are important to people everywhere には、sがつくのは、
➡単なる複数です。一つの新聞ではないく多くの新聞、という意味です。

https://www.ldoceonline.com/dictionary/newspaper
read a newspaper
Which newspaper do you read?
get a newspaper (=buy one regularly)
We don’t get a newspaper; we tend to watch the news on TV.
see/read something in the newspaper
I saw in the newspaper that he had died.
appear in a newspaper
Her photo appeared in all the newspapers.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/14 20:18

「a」の意味と使い方から理解すれば簡単だと思います。


「a」は「とある〜」という意味で、聞き手にとって何かは特定できないけど、何か1つを指している加算名詞の冠詞です(不定冠詞)。
ちなみに特定できて1つを指している場合は「the」を使います(定冠詞)。

「a」も「the」も1つを指しているんだから複数形のsは付かないでしょ。

複数形の「-s」は「どの〜」と訳せば理解できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2020/09/14 20:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!