
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どうやら、液晶と本体の基盤を結ぶ線あたりが着水したようですね。
事例から、通常は修理となりますが、着水と言う事で無償修理の対象になるかは分かりません。
※着水したときは、あんまり、電源入れないほうがいいですよ。
乾くまで2~3週間掛かります。(^^;
どの程度まで壊れているかあくまで推測になりますが、
>他のモニターにつなぐとちゃんと表示されます
ということなので、「LCD交換」または、付替えということになるでしょう。ただし、工場にて「漏電、ショートによる火災など」の危険性上、使用続行が困難であると判断され、「マザーボード交換」となると、費用はずいぶんとかかると思います。
とりあえず、「現在の状況」をサポートセンターに確認してください。
でわでわ
驚速な回答ありがとうございます。着水(ショート?)ですか・・・実は、半年前にもキーボードに水をこぼしてショートさせた事が有ります。全然進歩してませんね(笑)。
修理代ってどれくらいでしょうかね?前回の修理代は25000円でした。でもその内、作業費が13000円で運送費が4000円なんですよね(IBMサービスセンター)。もっと安く出来ないんでしょうか。せめて持込み&引取りで運送費ぐらいカットしたいです。(IBMは不可でした)
No.2
- 回答日時:
ども。
私もGatewayのノートPCの液晶が真っ白になってしまい
つい先日ようやく修理から戻ってきましたよ。
一応バッテリーを外した状態で1日おき
次の日バッテリー、電源をつないで起動すると治る可能性は
あるとサポートセンターの方に言われましたが
ダメでした。。。
私のもCRTでは表示できたので、バックアップだけは取れましたけどね。
ちなみに保証期間だったので無料でしたが・・・・・・・・・
LCDパネルの交換で治りましたよ。。
現時点でCRTに表示されてるようですし
データもいきてるんですよね?
でしたらパネル交換のみで治るのではないでしょうか??
大した回答はできませんけど・・・(汗)
アドバイスありがとうございます。私以外にもいらっしゃるんですね。真っ白な液晶画面を見た時には、頭の中も真っ白になっちゃいますよね。もうちょっと防水加工は出来ないものなんでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCが起動しにくい
-
PCが起動しません
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
システムの更新・・・画面を閉...
-
充電は100%なのにノートPCのバ...
-
終了処理中にフタを閉じるとま...
-
PS5の強制電源落ち
-
PCやHDDなどの内部電池について
-
USBメモリーを使うと真っ暗に・...
-
ノートパソコン ACアダプタ電...
-
パソコンの駆動時間について
-
新品ノートパソコンをかったの...
-
ノートPCの充電量が指定できる...
-
強制終了もできません
-
ASRock AMD A300 についてる120...
-
携帯電話のバッテリーの寿命
-
充電しっぱなしのpc利用は?
-
スリープ状態から復帰すると液...
-
GATEWAYのノートパソコンを使用...
-
ノート用バックアップ電池は「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに水をこぼした!
-
アンドロイドスマホ
-
キーボードに酢をまかしてしま...
-
パソコンにお湯をかけてしまい...
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
電子ピアノの音が出ない。。。
-
ノートパソコンの画面が真っ暗...
-
PCが起動しにくい
-
富士通FMV NB16C ロゴで止まる
-
VAIOの画面がつかない(修理・...
-
ノートパソコン 電源 入らない ...
-
カシオ電子レジスター sr-s200...
-
PCに水こぼし、電源が入らない
-
東芝HDD&DVDレコーダー...
-
いきなりPCから爆発音と煙が!
-
ノートパソコンの画面(液晶)が...
-
PCの電源が勝手に切れたり入っ...
-
パソコンが正常に立ち上がらない
-
これだけの衝撃でノートPCは壊...
-
レノボSL510が起動しない
おすすめ情報