
私は起立性調節障害の中三です。
症状が軽い方なので毎日学校には行っていますがたまに体調が悪い日があります。親はあんまり理解してくれないし共働きなので体調が悪いから遅刻して行きたいとか言えません。頑張るしかないんです。
担任もそこまで理解がある訳では無いので辛いです。去年の担任は理解してくれるのですが担任じゃないので話す暇ありません。
体育の担当の先生がストレスためないようにねと言ってくれましたが溜まりまくりです。
家庭環境も良くなくて誰にも相談できないんです。
こないだは体育の時間に倒れかけて担架で運ばれました。体育の先生が起立性調節障害のことを知ってくれていたから助かりましたがほんとに辛いです。
また倒れかけたらまたかよって思われそうで怖いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
高校 欠席連絡について
-
5
担任の先生への手紙の文頭について
-
6
小学校の女性の担任の先生の言...
-
7
スクールカウンセラーに相談し...
-
8
小学校の先生が怖いから学校に...
-
9
学校で持ち物がなくなりました。
-
10
担任の先生→保護者への社交辞令。
-
11
娘の靴が3回も隠されました。
-
12
小学校の担任への不信感、親が...
-
13
性教育の授業で、生理の有無を挙手
-
14
「来年は担任にしないで欲しい...
-
15
担任先生が病気でなかなか復帰...
-
16
休み時間に強制される遊び。学...
-
17
子供が通う公立小の担任が講師...
-
18
内申書に親の行動は影響しますか?
-
19
連絡帳、あまり何度も書きすぎ...
-
20
1年生。担任の言葉に・・・
おすすめ情報