アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学の学部学科について質問です。
工学部の情報通信工学科と情報学部の情報通信工学科って何が違うんですか?

質問者からの補足コメント

  • また、就職による違いもありますか?

      補足日時:2020/09/17 19:10

A 回答 (6件)

学科名が同じなら「勉強する内容も同じ」と考えて差し支えないと思います。

そもそも情報学部自体、元々は工学部だった所を改組したりして作った所が多いようですし。


ちなみに同じ大学の違う学部に同じ学科がある場合は、普通はキャンパスが異なります。
    • good
    • 1

おなじだよ。


呼び方が違う。

少し前だと、それまで商学部と呼ばれたところを経営学部とか、公共政策ナントカと呼んだとかよくあるよ。
建物も教授も全部おなじでね。

そんなもんだよ。
    • good
    • 1

同じ大学の工学部と情報学部に同じ名称の学科があるわけではないですよね。

つまり,大学が違う。だとすると,学部や学科の名称はいわば自由につけられますから,一般論は成立しません。それぞれの学科のホームページを観て研究内容を比較し,可能ならシラバスで専門科目の内容を比較する以外には違いを見極めることは不可能です。また就職についても,一般論はありません。
    • good
    • 4

工学部の情報通信工学科 … 情報通信設備について学ぶ。


情報学部の情報通信工学科 …情報の通信とその解析について学ぶ。
こんな所でしょう。
    • good
    • 0

環境が違うでしょうね。


工学部は絶対機械工学とか電気工学は絶対ありますので、
その道の専門家がおり、試験装置が転がっていたり、
単位もとりやすい。
情報学部のとなりに工学部がもしあればよいですが、ないと思うし、
情報学部って組み立てることはあっても
自分で物を作ることはないと思うので、その辺は大きく違うと思う。
    • good
    • 0

大学によっても違うのではないですか?


ご希望の大学のサイトをごらんになればわかるのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!