都道府県穴埋めゲーム

この詭弁におつきあいください。そして その当否について検証してみ
てください。

       *

ひとは なにゆえ うつろいゆくことになるのか?

なにゆえ うつろいゆく側に心を置いてみようとするのか?

その心の片向きは 弱さから来るのか?
思うようにならないことにやけを起こすことからか?
ひとと心をかよわすことが出来ずにくじけてしまったからか?

けれどもその片向きをえらび取るのは おのれの意志である。
おのれの心の・おのれの存在のうつろいゆくことを おのが意志が欲する。
ということが起きる。

やがて朽ちるそのことをえらばざるを得ないかのように おのれの心の腐
りゆく側へと おのが意志が向かう。
 
はっきり言えば おのれの死〔への道行き〕を意志がえらぶ。






 
けれどもこれは タナトスなどという死の本能などではない。

愛である。

社会に生きるというその存在の互いの関係性にもとづく愛である。関係性
という――社会的動物であるという――愛の関数である。

おそらく生きることを欲するゆえに 生きること・よく生きることとして
の善を――その時その場の情況に合わせるかたちで――損傷させることを
やむを得ないとしてでも 愛の中にいつづける。

世の中の人びとの――朽ちるほうへと急ぐかのように――うつろいゆく姿
を見て それを見て見ぬふりをすることはできない・・・という愛に と
もかく立った。それゆえである。



 

世の悪を 《わたし》は――傲慢にも?―― 引き受けるのである。

なぜなら 《悪は存在しない――善の損傷という現象が起きるが それを
ひと言で悪と呼んでいるに過ぎない――》とそのおのが自然本性において
信じているからである。

愛が・愛というかたちで そこに・軽はずみとしてでも 起こってしまっ
たというそれだけのこととして そういう生き方をわたしたちはえらんで
いる。またえらんだままになっている。
 
知らなかったけれども 《わたし》はそれを欲したようなのである。悪を
引き受けるという選択を。



       *


 
《うつろいゆく・朽ちる・腐る》といった――つまり要するに ひとは時
間的な存在であるから 死を死ぬというさだめにある――性質がある。

この《うまれ来て 生きて やがて寿命をまっとうして死ぬ》という《わ
たし》の時空間の推移に問題はない。
 
それは 言うなれば善であると思われる。

 
その善なる基礎としての自然本性・そしてそのうちの自由意志には この
朽ちるウゴキをみづからが早めたりわざと欲したりする向きへとも片向き
そのように出来上がったヱクトルとして作用することが起きる。

これを 負の善 つまり 善の損傷と捉え 悪と呼ぶと考えた。

さらにはこの《悪》としてのウゴキ あるいは《悪》を――すでに身の周
りや世界には起きているのを見てそれらを受け留め さらに――みづから
がこれをも引き受けるという〔言ってみればコジツケのような〕《愛》の
チカラおよびそのハタラキがある・・・のか?



悪に同調することと悪を引き受けることと。ふたつは ことなるか?
 
考えてみれば 前者のよわいハタラキも すでに言うなれば愛である。か?

ひとの存在と生をめぐってそれは 社会性ないし関係性の関数だという原
則にしたがうなら。



      *


《悪は 存在しない》という命題は 《悪に同調すること および 悪を
引きうけること》といった《愛》の問題であった・・・と言えるか?


愛は すでに理屈抜きで 身と心とから成る自然本性にあって――この自
然本性なる心にさからって作用したやましき自由意志にも対抗するかのよ
うに どん底より持ち上がり湧き上がって――その底力なるハタラキを表
わす人間のチカラであるらしい。と言えるか?

《善に根差しつつ悪をも引き受ける》ところの《愛》・・・なのか。

悪につき合う悪。いや 善? いや やはり悪?

それは 死の側へ寄って行くようなことだが
 
しかも愛か。



       *



愛とは何だ? と言われるでしょうから さしづめ おのれを活かし相手
をも活かすハタラキでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • №6つづき

    ★ 「善」を高い世界へ導く行為、「悪」を低い世界へ導く行為と
    定義してみるならは、「おのれを活かし相手をも活かすハタラキ」
    は「善」でしょう。
    ☆ はい。

    ★ 「聖なる慈愛」を相手を慈しみ、成長を助ける心や言葉や身の
    行為だと思います。
    ☆ そのチカラが むしろわたしたち生まれつきの自然本性の能力
    を超えて ひょっとすると どこからか湧いて出て来るかも知れな
    い。

    ★ 私は、「愛」おのれを活かし相手をも活かすハタラキと考えら
    れる貴方の知性を素晴らしく思います。
    ☆ ありがとうございます。

    ★ ありがとうございました。
    ☆ いえいえ。ていねいでまじめなご回答をいただき 感服してい
    ます。

    ★ 貴方が、この世界を体験的に理解する神通力や、分析的に理解
    する悟りといった素晴らしい達成を必ず成就せる者であることを望
    みます。
    ☆ 精進いたします。ありがとう。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/19 19:18
  • №46つづき

    悪に片向いたのは 自分が自分でみとめているし 悪だと知っ
    ているし そのつぐないをしなくてはならないと遅かれ早かれ
    弁えるようになっている。・・・その上で ひょっとしたら関
    係性という愛の要因としてのチカラがはたらいたのではないか? 

    とわが心の中で――弁明がましく――思い考えている。と説明
    しつづけている。


    ★ 被害者配慮等
    ☆ そのような倫理上・法規上の問題とは別に 主観内部の心
    のウゴキとして問題提起している。何度言ったらわかるんだ。




    もし 問いかけ、
    少しでも 賛同なりとを、
    求めるなら。
    ☆ 一に 推論の未熟を指摘する批判をもとめる。賛同は そ
    のあと。



    根源的に、

    悪を 悪へと、
    固定する 因子への、
    配慮を 示したら、
    どうなんだ。
    ☆ 悪は 初めから悪として固定されている。

    No.46の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/24 04:13
  • №52つづき


    其れは、

    社会責任 其のものでは、
    ないのか?

    社会未達度の 表れ、
    其のものでは ないのか?
    ☆ という空中戦を始めれば ことは片付くというあたまが ふるい。



    併せて、

    他の 言葉に、
    愛を 置き換えたなら、

    其れは 現社会に、
    既に 普遍に、
    満ちている 事だ。
    ☆ だったら 最初に起こした仲間の悪への行動も すでに起きてい
    なかったに違いない。それが起きたとしても すでにすべての人が承
    知していて ただ放っておく(法的処理を取りつつ)という対応がつ
    ねにおこなわれている。ことになる。



    詰まりは、

    十把一絡げ するもの
    ☆ ではないのか?




    愛と 情は、
    別物と 知っているか?
    ☆ くだらん。

    No.52の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/09/25 03:14

A 回答 (62件中1~10件)

スマン全く入って来ン!


来るのは「文章に酔ってる?」って、感じ?

もう少し、詰めて噛み砕いた感じにしないと、読み手が辛いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

修行が足りないのでは?

お礼日時:2020/09/18 08:20

修行不足を 指摘されていますが、



私も 貴方側に、
不足を 感じますよ?


伺いましょう、

仕方なく 奪う事、
愉快犯、衝動的何某、
無頓着、無関心、
故の 何某、
等と 申されるは。


どの様な、

関わりや 位置づけと、
なりますか?


又、

貴方の 申される、
愛とは、
どの様に 定義付けますか?


更に、

許容不可能な 悪は、
ないのですか?


加えて、

他者への 迷惑許容を、
強制する 事は、
被害者公益、
等への 実害は、
不信が 広まり、
経済ダメージが でる事は、
どう 捉えますか?


確かに、

悪行をも 悪と、
断じず、拒絶せず、
受け入れる 事は、

其の様な、定義付けを、
額面通りに 読んだだけでしょうから、

愛の 内かも、
知れません。


しかしながら、


人族が 其れを、
なせる 程に。


人族社会は、

進歩も、進化も、
できては いない事も、
どう 捉えますか?


是非、

補足説明を お願いしますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

☆☆ (趣旨説明欄) ~~~~
愛とは何だ? と言われるでしょうから さしづめ おのれを活かし
相手をも活かすハタラキでしょうか。

☆☆ ~~~~
悪に片向くことは 煮詰めて言えば 愛である。

この詭弁におつきあいください。

☆☆ ~~~~
世の悪を 《わたし》は――傲慢にも?―― 引き受けるのである。

☆☆ ~~~~
知らなかったけれども 《わたし》はそれを欲したようなのである。
悪を引き受けるという選択を。

☆☆ ~~~~~
・・・〔言ってみればコジツケのような〕《愛》のチカラおよびその
ハタラキがある・・・のか?

☆☆ ~~~~~
悪に同調することと悪を引き受けることと。ふたつは ことなるか?
 
考えてみれば 前者のよわいハタラキも すでに言うなれば愛である。
か?


☆☆ ~~~~~
やましき自由意志にも対抗するかのよ
うに どん底より持ち上がり湧き上がって――その底力なるハタラキ
を表わす人間のチカラであるらしい。と言えるか?
~~~~~~~~

☆ これらの問いに 《いや ちがう。それは 行き過ぎだ》と答え
るか それとも 《詭弁のごとく・しかも傲慢に映るが ひょっとし
たら そう言えるかも知れない》と見ることになるか?

どちらかにこたえるか。あるいは つまらんと言って去ればよいでは
ないか。なにをぐぢゃぐぢゃ言っているのか。

お礼日時:2020/09/18 20:08

補足説明を お願いしますね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 許容不可能な 悪は、
ないのですか?
☆ 究極の考え方としては 《愛として悪に片向く》というとき
その悪の質や量いかんに応じて そこまでだと行き過ぎになる場
合があるのではないか? ・・・ということでしょうが――究極
の考え方としては―― それぞれ当事者の主観による判断だとし
ます。
(常識がはたらくという前提を持つという意味になります)。


というふうに捉えるなら 補足説明の要求というのは 言わずも
がなだと考えます。


★ 他者への 迷惑許容を、
強制する 事は、
☆ 愛の問題で そういう受け取り方は あり得ません。

強いて言えば 《事後において》その行為を内面において振り返
りあらたな考え方を採用するといった問題です。

★ ~~~~~
仕方なく 奪う事、
愉快犯、衝動的何某、
無頓着、無関心、
故の 何某、
等と 申されるは。


どの様な、

関わりや 位置づけと、
なりますか?
~~~~~~~
☆ 事後の反省思考における問題だと捉えなおしてください。

《愉快犯》という場合は ないでしょうね。事前に計画した確信
犯でしょうから 《悪へ片向く》の内容を超えているので事例に
はならないのであろうと。



★ ~~~~
確かに、

悪行をも 悪と、
断じず、拒絶せず、
受け入れる 事は、

其の様な、定義付けを、
額面通りに 読んだだけでしょうから、

愛の 内かも、
知れません。


しかしながら、


人族が 其れを、
なせる 程に。


人族社会は、

進歩も、進化も、
できては いない事も、
どう 捉えますか?
~~~
☆ それは あなたの世界観です。それにもとづき回答を寄せて
ください。


こういった補足説明は すでに寄せられた回答に対するコメント
で触れることがあるという問題だと考えます。したがって №2
はそのお礼欄のような応答になります。

お礼日時:2020/09/19 02:24

神族向けでも、人族向けでも、


構いませんので。


唯々、

会話成立だけに、意思疎通成立だけに、
留意されて、
補足質問へ 回答ください。


もう一点、

何故 無軌道に、
他者を 害しては、
いけないかも、
回答ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

★ 補足質問へ 回答ください。
☆ 分かりやすくということのようですが 心外です。



★ 何故 無軌道に、
他者を 害しては、
いけないか
☆ 倫理の問題でいちばんの問題は 意志を踏みにじることです。
相手のだけではなく自分のについても 同じくです。

(意志の主体である存在つまり生命をなみすることが最大の問題
であることは 言うまでもありません)。


○ 情況からくる悪の行為に足を踏み入れることが自分のまわり
で起きたとき その悪へと自分も片向くということ――これが愛
の行為の一環ではないかと問うています――については むしろ
直接には自分の意志(その思想や原則)を踏みにじる要素が大き
い。

(相手たちである他者は すでに意志の踏みにじりに入っていま
す)。

☆ そのとき むやみに無軌道に走るというよりは 相手や情況
としての関係性を――おかしいことながら――重んじたというこ
とになります。

その意味で 愛の問題がかかわっているのではないかという問い
です。

お礼日時:2020/09/19 07:51

〉意志を踏みにじることです。



なら、

真面な 意思疎通が、
叶う 形で、
回答なさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明応答のどこが不満なの?

お礼日時:2020/09/19 13:04

過不足のあることは、ご了承下さい。



ひとは なにゆえ うつろいゆくことになるのか?

人を構成する全てのものは、無常、必ず変化する法則のもとにあるからだと思います

分類すると「身体、感覚、心、観念」もしくは、「形状容姿、感覚、イメージ、意志、意識」等は必ず変化するからだと思います。

ひとかうつろいゆくのは、この世界の絶対的な真理だからだと思います。


その心の片向きは 弱さから来るのか?
思うようにならないことにやけを起こすことからか?
ひとと心をかよわすことが出来ずにくじけてしまったからか?

上昇であれ下降であれ心の変化はこの世界の法則として存在し、その上で上昇する法則の実践が出来ないならば、功徳や縁がなかったからだと思います。

釈迦語った「この輪廻の苦しみから脱却する法則」や「輪廻転生ののなかで天界に生まれ変わる法則」を実践するためには縁と徳が必要だと思います。

その意味では、「低い世界へ至る変化」に傾くならば、「弱さ」「やけ」「くじけた」とおっやるのは当てはまると思います。



「善」を高い世界へ導く行為、「悪」を低い世界へ導く行為と定義してみるならは、「おのれを活かし相手をも活かすハタラキ」は「善」でしょう。

「聖なる慈愛」を相手を慈しみ、成長を助ける心や言葉や身の行為だと思います。

私は、「愛」おのれを活かし相手をも活かすハタラキと考えられる貴方の知性を素晴らしく思います。

ありがとうございました。

貴方が、この世界を体験的に理解する神通力や、分析的に理解する悟りといった素晴らしい達成を必ず成就せる者であることを望みます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

☆☆ ひとは なにゆえ うつろいゆくことになるのか?

★ 人を構成する全てのものは、無常、必ず変化する法則のもとに
あるからだと思います
☆ 無常と常住 あるいは 有限と無限 この主題にも触れていた
だくとよいと思います。自分(ぶらじぇ)がそうしないで言うので
すが。

★ 分類すると「身体、感覚、心、観念」もしくは、「形状容姿、
感覚、イメージ、意志、意識」等は必ず変化するからだと思います。
☆ そのようなうつろいゆかざるを得ない能力によってでも 《悪
を引き受けるという傲慢さ》を発揮したり また《その傲慢さをも
じつに愛だと強弁する心》は いったい何か?

有限なる相対性を どうも超えているという何ものかナゾをひとは
思っている・・・のかも知れない。



★ ひとかうつろいゆくのは、この世界の絶対的な真理だからだと
思います。
☆ そうですか。先ほど《相対性を超える》という話を持ち出した
のですが これはむろん 絶対性のことになります。ということは
《うつろいゆく有限性》を超えた無限なるもの――これが 真理な
る絶対性としてあるか?――を ひとは まぼろしのごとく捉えて
いるかも知れない。


☆☆
その心の片向きは 弱さから来るのか?
思うようにならないことにやけを起こすことからか?
ひとと心をかよわすことが出来ずにくじけてしまったからか?

★ 上昇であれ下降であれ心の変化はこの世界の法則として存在し、
その上で上昇する法則の実践が出来ないならば、功徳や縁がなかっ
たからだと思います。
☆ では あった場合は どうか?

あるいは 無縁であっても 心の根っ子には経験法則を打ち破る何
かがあるかも知れない。



★ 釈迦語った「この輪廻の苦しみから脱却する法則」や「輪廻転
生のなかで天界に生まれ変わる法則」を実践するためには縁と徳が
必要だと思います。
☆ とは言うものの 先ほどふれましたが 《無縁であっても・無
力であっても なお心根の奥底には つよく根を張るというチカラ
が湧きおこる》・・・かも知れない。

★ その意味では、「低い世界へ至る変化」に傾くならば、「弱さ」
「やけ」「くじけた」とおっやるのは当てはまると思います。
☆ よわいときにこそ強いわれが いるかも知れない。

つづく

お礼日時:2020/09/19 19:17

どの 一片たりとも、


真面な 対応では、
ありませんから、
満足いく筈も ないでしょ?


元より、

質問に 答えられたくば、
其の意に対しての、
範を、
返答で お示しなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い上がるなかれ。

お礼日時:2020/09/21 09:39

おぉ!



其れは 吉兆、
ご自身の 何某かを、
省みられるに 至ったのですね。


なら、

日本弧認知共有を ベースとした、
お巫山戯ではない、
真面な 補足説明も、
期待が 出来るのですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足要求にすべて説明しこたえている。

それでもなお どこが どう 不満か そちらはいっさい
述べていない。

お礼日時:2020/09/21 13:10

〉説明応答のどこが不満なの?



一言一句。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこにそこまでイチャモンをつづけるひまがあるのか。

内心ではあまりにも賛同しきったという結果からか。

ここまでだ。

お礼日時:2020/09/21 13:12

どうされました?



誰かに 脅かされ、
被害でも 受けましたか?


でも変ですよ?

被害者は 居ず、
被害は 存在しない、
筈なのですよね?


なのに、

何故 貴方は、
被害を 被ったと、
感じるのですか?、

そんなものは ない筈なのですよね?


やはり、

戯言だったのでしょうね、
どうして こんな、
事態に 陥ってるか、


元より、

戯言は 排除し、
一言一句 刷新して、
ちゃんと 伝わる様に、
はぐらかさないように、
回答を 願えますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おまえを見捨てた。という意味だ。


見捨てないなら おまえの悪を引き受けることが出来ない。


そこまでやまいが重篤である。ということだ。

お礼日時:2020/09/21 15:03
1  2  3  4  5  6  7 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す