
よろしくお願いします。
親(70歳)が子供(40歳)の為に1000万円の定期預金をしており、今回これを解約します。
・定期預金の口座の名義人は子供(40歳)です。
・最初に定期預金のお金を用意したのは親(70歳)です。
・定期預金口座は親(70歳)が子供(40歳)の委任状を使って作成しました。
・銀行はゆうちょ銀行です。
ここで教えてください。
【1】今回、子供(40歳)が定期預金を解約し、自分のお金として使用しますが、この場合贈与税の対象になるのでしょうか?
【2】贈与税の対象になる場合、「暦年贈与」をうまく使って税額を抑えたいのですが、可能であれば解約後の1000万円の流れを教えてください。
例えば一度、親(70歳)の口座へ入れ子供(40歳)の口座へ移動、または子供(40歳)で新規に一般口座を作成して入金する等どのような流れをとればいいでしょうか?
その他、良い方法をご存じの方よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>【1】今回、子供(40歳)が定期預金を解約し、自分の…
預金名義はどうであれ原資が親の懐から出ている以上、今回の書き換えで税法上の贈与が成立します。
>【2】贈与税の対象になる場合、「暦年贈与」をうまく使って税…
意図的に毎年繰り返して贈与するのは、一度にまとめて贈与されたと解釈され、意味ありません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
そんなことより、相続時精算課税を申告しておけば、現時点での贈与税納付は猶予されます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
もちろん、親が旅立ったときには相続税の対象になる恐れもありますが、仮にその 1千万以外にめぼしい遺産がなければ相続税は発生しません。
親がそんな貧乏人ではなく相続税がかかるとしても、贈与税よりははるかに負担率が少なくて済みます。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
贈与税の対象にはなりません。
私もゆうちょ銀行に子ども名義で数百万貯金していた通帳と印鑑を子どもに渡しましたが、特に何の問題もありませんでした。
渡した時に子どもは結婚して名字が変わっていたので、子ども本人が最寄りの郵便局に出向いて名義変更と住所変更の手続きをしたと聞いています。
No.3
- 回答日時:
子供名義ですから相続や贈与にはなりません。
本来は親が名義預金をすることは法的にいけませんが、子供に収入があるのであれば、貯めたことにすれば分かりませんし、わざわざ、名義預金の実態をさらす親はいません。
私は父がしていた名義預金にて539万円受け、父が私名義で取り組んでいた株式を生きているうちに受け、裸現金500万円を受け取りましたが、現金は出所が分からないし、株と預金は私の名義で判子も受け取りましたので、私の資産として相続には入りませんでした。
お金の流れを複雑化させれば、税務署が返って疑います。
まあ、1000万円ですから税務署の注目度も低いとは思いますが、名義が子供ですから問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
自分ちの所有している土地を調...
-
共同名義のアパートの確定申告は?
-
家を売るときに名義人以外の家...
-
子供名義口座からの引き出し ...
-
証券投資による贈与について教...
-
休眠会社の土地の売却について
-
財産評価 リサイクル預託金 P...
-
古墳の横の土地について、
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
親を死亡保険金の受取人にする...
-
自死した時の預金について
-
土地の「公図」の見方(一つの...
-
税務署は相続税の税務調査どの...
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
被相続人が死亡後に振り込まれ...
-
どうなりますか?
-
本を増刷した時、原価は変わる...
-
土地の国庫帰属制度の条件を証...
-
相続税専門 岡野雄志 相続税還付
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税金関係で
-
親が作った「子供名義の定期預...
-
両親に家を買ってあげたら?
-
共同名義のアパートの確定申告は?
-
家の名義を父の死後母に変更せ...
-
共有名義の土地売却における領収書
-
たった1坪の土地が50人名義の理...
-
贈与について
-
債権の譲渡には贈与税がかかり...
-
贈与税についてです
-
固定資産税を親が払う場合は贈...
-
子供名義で毎年50万円貯金する...
-
遺産相続
-
家を売るときに名義人以外の家...
-
先祖名義の山林があるかどうか...
-
夫婦関で投資ようのワンルーム...
-
生前贈与など詳しい方お願いし...
-
会社の固定電話の契約が亡くな...
-
親名義の家のリフォームにかか...
-
車購入の贈与税
おすすめ情報