重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

芸人はなぜ 自殺した人って、少ないんでしょうか?

昔からタレントさんや俳優さんや女優さんは自殺などが 最近特に聞きますが、 芸人ってあんまり自殺したっていう報道なくないですか?

あったのなら病気で亡くなったとか事故で亡くなったとか…

なぜ芸人は自殺が少ないんでしょうか?

A 回答 (6件)

私は44歳男性です。

どのような現状があるのかは、わからないものだと思っています。


ただ、お笑い芸人さんに関して、中学生くらいのときに、何気なくテレビを見ながら、「かっこいい人はすぐ見なくなるけど、面白い人は長い間テレビに出ているなぁ」と感じたことがあります。


困っていることなどを【ネタにするから】というのも生きる強さにつながっている理由では?と思いますけど。


どれだけ豊かか、かっこいいかという話よりも、どれだけ困ったか、貧しかったか、こだわりがあるか、変わっている一面といった話をネタにしていることが生きる強みになっている気がします。



カッコいい面、良い面、強い面だけを見せることよりも、弱みを笑いに変えることのエネルギーは存在する気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

なるほどね。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/22 10:58

後10年、いや20年後


今活躍している芸人さんで
残っている人はどのくらいいるでしょうか

予測はできませんが
その中から自殺をしたとしても
どのくらい名前だけでわかる人が
いるでしょうか

病気で亡くなっても
報道には出てこない人が
たくさんいます
    • good
    • 0

かつては、自殺したお笑い芸人は、たくさんいました。


79年頃、吉本のお笑い芸人の間で、野球賭博が蔓延したことがあり、吉本新喜劇の男性メンバーの一人や、漫才コンビ「Wヤング」の中田治雄さんが自殺しました。
 相方の平川幸雄さんは、この時体調を崩されて入院中でしたが、中田さんの訃報を聞かされた時に「なんで死んだんや」と号泣されていました。
 平川さんはその後、相方を亡くした悲しみを乗り越え、吉本新喜劇のメンバーだった佐藤武志さんとコンビを組み、新生Wヤングとして活動されていましたが、昨年11月に亡くなられました。
 こうした吉本興業の不祥事を、他人事のように考えていた、ライバルの松竹芸能でも、男性漫才コンビ「平和ラッパ・日佐丸」の1人。女性漫才トリオ「フラワーショー」の1人が自殺されるなど、自殺者が相次ぎました。
    • good
    • 0

笑い飛ばしているからです

    • good
    • 0

報道するほどの有名人が少なかったってことでは?


いたことはいたけどね昔から。
    • good
    • 0

報道されないだけ


所詮小物芸人が自殺するから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!