dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

"My Beloved America" という表現を見かけました。
意味は「私が愛するアメリカ」だと思うのですが、  
beloved を文法的にどう説明するのか、よくわかりませんでした。
どなたか教えてください。

A 回答 (6件)

beloved は、WEBSTER辞書では形容詞として記載されています。


"My Beloved America"
➡私の深く愛されているアメリカ:私の愛しいアメリカ

https://learnersdictionary.com/definition/beloved
beloved /bɪˈlʌvəd/ /bɪˈlʌvd/ adjective
Learner's definition of BELOVED
[more beloved; most beloved]
: very much loved : dearly loved
my own beloved grandmother(私の愛しいおばあちゃん)
He is a beloved public figure.
an actor beloved by/of millions of fans
one of the city's most beloved buildings
    • good
    • 0

もともとは動詞 belove の過去分詞だけど, 現在これは動詞として使われていないから「それに由来する形容詞」と思えばいいんじゃない?



ちょいと調べると be- (や by-) にはいろんな機能があって, 例えば
・動詞について「めっちゃくちゃ」などの意味を付加する (belove)
・形容詞や名詞について「そうする (make)」の意味を付加する (belate, befriend)
などの用法があるらしいよ.
    • good
    • 1

Be プラス 過去分詞の形容詞用法だと思います。



My beloved dog passed away. のように、「私の愛する(愛されている)犬が亡くなりました。」という使い方です。

他にもよく使うのに、Belated (遅れている)があります。
Happy belated birthday! は、「遅ればせながら、誕生日おめでとう!」という意味ですが、lateと言う動詞はないけれど、形容詞のlateを Beloved のように過去分詞っぽくしたのではないかと思います。
    • good
    • 1

私に愛されたアメリカ。



みたいな感じでは?

My beloved one is AMERICA.
    • good
    • 2

受け身の be loved を引っ付けて beloved にして形容詞的につかって


私の愛すべきアメリカ、私の愛しいアメリカ、私の愛するアメリカ、などなどの意味で使っているのでしょう。
    • good
    • 1

形容詞です。

もとはbe+過去分詞で受動の意味の形容詞です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A