No.4ベストアンサー
- 回答日時:
多量の酸素と水素を一緒にして火をつけると爆発して 水ができます・・・非常に危険!!
少量であれば爆発が小規模なものになるので
「ポン」という音がして水ができます
No.3
- 回答日時:
酸素は燃えません。
他の物質(分子)が 激しく酸素と反応することを 燃える と云います。
で、酸素と水素が 反応すると 水になります。
式で書くと O₂+2H₂ → 2H₂O となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 ディーゼルやガソリンエンジンの車だけでなく最近は水素で走る車もあるのだと知りました。 水素は運搬が比 9 2023/01/16 03:03
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 理科の問題についてです。 「上部に火花を発生させる導線がついた、乾いた透明なポリエチレンの袋がある。 3 2022/07/27 20:34
- 化学 【消化器】Na消化器とK消化器とKu消化器の主成分はNa消化器は炭酸水素ナトリウムで、KとKu消化器 1 2022/03/28 18:34
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
- 高校 メタンCH4が燃えて、二酸化炭素と水ができる反応について、次の各問いに答えよ (3)メタン4.0gが 1 2022/09/11 15:50
- 化学 燃料電池について 燃料電池の化学式は水素と酸素とイオンで構成されていますし、その理屈については理解で 3 2022/05/18 15:23
- 医学 人の呼吸、吸気に含まれる気体の割合 3 2022/10/30 18:40
- 化学 【小学生の自由研究】「燃料電池」の実験について 0 2023/06/03 05:20
- 化学 化学工学の問題です。 「ある量の炭素Cを理論上必要な量より多い酸素O2で完全燃焼させた。燃焼ガスの組 2 2022/06/02 22:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
18%の水酸化ナトリウム水溶液の...
-
大至急お願いします。 中1理科...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
分子量Mの物質100gを水500gに...
-
気体を発生させる方法について
-
中3理科中和の問題です。 ③のや...
-
問1 20gのNaClを180gの水に溶か...
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
この理科の問題はどう解くか教...
-
ミョウバンとデンプンの混合物4...
-
イラついたときの対処法とかあ...
-
この線の部分何故緑色になるの...
-
マヨネーズで10円玉がなぜ綺麗...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
プロパンの特徴について
-
理科です。 酸素と水素を一緒に...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
燃焼の3条件
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
教えて下さい!! 答えは450c...
-
中学理科
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
-
塩化アンモニウム 、水酸化ナト...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
中2理科 化学変化と物質の質量...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
気体を発生させる方法について
-
中2 理科です。 鉄粉と活性炭の...
-
塩化ナトリウム・ミョウバン・...
おすすめ情報