
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ケーブルに印字されている情報は、LANケーブルのカテゴリーを示しているものでは無くてアメリカやカナダなどで「電気製品における火災および感電の危険性を排除することを目的とした国家規格」として定められている「UL規格(Underwriters Laboratories Inc)」に対応しているケーブル「AWM(Appliance Wiring Material)」である事を表示している物です。
添付された画像を見た限りですと、AWM Style 2725が温度定格が80℃で電圧定格が30Vですよ、と表記されているだけですのでLANケーブルのカテゴリーが何であるのかは判別できません。
ただ、ツイストペアケーブル(2本の線をセットにしてよってある)らしき凹凸が確認できたのでコネクタ部分を確認してみて、8芯あるのであればCAT-5e相当のLANケーブルと見てよいのではないでしょうか。
CAT6のケーブルは4つのツイストペアケーブルを確実に分けるためケーブル内に十字介在物が入っているので、本来であれば「CAT6で平型ケーブルはあり得ない」事になります。
CAT7のケーブルは4つのツイストペアケーブルにシールドが施されていて尚且つコネクタがアース必須のSTPコネクタですから、一般向けの製品には扱われていません。
まぁ、米国規格協会(American National Standards Institute:ANSI)で定めたLANケーブル終端における結線規格「TIA/EIA-568-B」には平型ケーブルは策定されていない様ですから、該当するカテゴリー相当の特性を持ったLANケーブルとして販売されているハズですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
カテゴリー5と6の見分け方
FTTH・光回線
-
何のケーブルだか知りたいのですけれど
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
LANケーブルのカテゴリーの確認方法
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
このケーブルのカテゴリーは?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
6
「AWM E101344 STYLE 1354 28AWG 80℃ 30V SPACE SHUTTLE-C」について教えてください
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
9
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
10
今日バッファローさんのwifiのルーターを購入させていただいたのですが、Wi-Fiに接続できているの
Wi-Fi・無線LAN
-
11
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
12
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
13
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
14
8芯のケーブルと4芯のLANケーブル
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
シックスナインって、一般のご夫婦でもするものなの?
風俗
-
16
8極4芯と8極8芯のケーブルの違い
ルーター・ネットワーク機器
-
17
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
18
このケーブルは何に使うものでしょうか?
LANケーブル・USBケーブル
-
19
NASの速度が遅いのはなぜ?
ルーター・ネットワーク機器
-
20
MACアドレスからIPアドレスを割り出す方法はありますか
その他(コンピューター・テクノロジー)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
リボンケーブルの差し方
-
solidworksでケーブルを描く方法
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
USBテザリングについてですが、...
-
RGBケーブルとVGAケーブルの違い
-
死なない程度にひもやロープで...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
ケーブルの「巻きぐせ」は、英...
-
200v 延長三相ケーブルの自作に...
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
ラッチ付きSATAケーブルの安全...
-
RGBケーブルの許容距離?
-
VVケーブルとCVケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
CVケーブルとVVFケーブル
-
大阪 日本橋・でんでんタウンで...
-
RGBケーブルとVGAケーブルの違い
-
死なない程度にひもやロープで...
-
VVケーブルとCVケーブル
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
リボンケーブルの差し方
-
ケーブル(巻いてる状態)の長...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
充電ケーブルに白カビが生えた...
-
solidworksでケーブルを描く方法
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
VGAケーブルの最大長は?
-
LANケーブルの耐水性
おすすめ情報
端から端まで見ても「cat」記載はありません。